• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

英語熟達度とコミュニケーション能力一般の関係の検討:大学英語を事例とした基礎研究

Research Project

Project/Area Number 24720275
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

山中 司  立命館大学, 生命科学部, 准教授 (30524467)

Keywords大学英語教育 / プロジェクト発信型英語プログラム / プロジェクト論 / 自律的学習者 / 自己肯定感 / プラグマティズム / 評価論 / 英語教授法
Research Abstract

本年度は既存の言語能力評価指標として、すでに広く実践されているテスティングを取り上げ、これらの評価が言語能力の何を、どこまで、どのように測定しているかを整理した。これらの知見を活かし、立命館大学生命科学部・薬学部で実践されている「プロジェクト発信型英語プログラム」(開発・実践:鈴木佑治 立命館大学生命科学部教授、慶應義塾大学名誉教授)において開発された評価モデル、e-TACの分析と検討及び改善を実施し、それらの研究成果を論文に発表した(近藤雪絵、山中司「生命科学部・薬学部「プロジェクト発信型英語プログラム」における独自のプレイスメント評価モデル"English Test in Academic Context (e-TAC)" の実施について― 成果と課題―)。
本研究は「コミュニケーション能力とは何か」を解明するにあたり、言語熟達度の観点から得られた知見を提示し、基礎研究としての役割を果たしたと思われる。これら理論的知見の成果については、今後論文等の執筆を通して明らかにしたいと考える。
英語能力、そして英語コミュニケーション能力をいかにして評価するのか、これは現代の英語教育が直面し、そしてこれからも直面していかなければならない難題である。しかも、いわゆる英語4技能の中の「聞く」、「読む」という受信型スキルのテスティングに比して、「話す」、「書く」という発信型スキルの評価モデルについては、未だ開発・研究の余地が大きいことは、大方異論がないものと思われる。今後の課題として、プレイスメント時におけるe-TACの信頼性や妥当性を高めることもさることながら、「プロジェクト発信型英語プログラム」における学習者の総合的な能力評価が可能なモデルとして、新たなバージョンを開発していくことが必要となろう。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 生命科学部・薬学部「プロジェクト発信型英語プログラム」における独自のプレイスメント評価モデル "English Test in Academic Context (e-TAC)" の実施について― 成果と課題―2014

    • Author(s)
      近藤雪絵、山中司
    • Journal Title

      立命館高等教育研究

      Volume: 14 Pages: 131-146

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] How to incorporate the most advanced multimedia technologies into writing services: Introducing the concept and practice of the English writing program at School of Life Sciences (校務による欠席のため紹介のみ)

    • Author(s)
      Yuji Suzuki, Syuhei Kimura, Yukie Kondo, Tsukasa Yamanaka
    • Organizer
      Writing Research Across Borders Conference 2014
    • Place of Presentation
      Paris, France
  • [Presentation] 慶應義塾大学SFC Open Research Forum 2013 "創のbazzar" セッション企画: ICTドリブンな英語教育の最前線 (プロジェクト発信型英語プログラム)

    • Author(s)
      鈴木佑治、中村修、山中司、木村修平
    • Organizer
      慶應義塾大学SFC Open Research Forum 2013 "創のbazzar"
    • Place of Presentation
      東京都、東京ミッドタウン
  • [Book] プロジェクト発信型英語 Do Your Own Project In English Volume 12013

    • Author(s)
      鈴木佑治(山中司は企画・構成・編集補佐)
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      南雲堂

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi