• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

自己に関する学習のランダム・サーチへの影響

Research Project

Project/Area Number 24730164
Research InstitutionUniversity of Marketing and Distribution Sciences

Principal Investigator

丸山 亜希子  流通科学大学, 経済学部, 准教授 (00508715)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywordsサーチ理論 / 両方向サーチ / 学習 / 不完全自己認識
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、自分のタイプを知らないという不完全自己認識の情報構造を2方向サーチモデルに応用し、その学習が与える他者のサーチ活動や市場のマッチングへの影響を明らかにするものである。2方向サーチとは、結婚市場の文脈では男性側、女性側、労働市場の文脈では労働者側、企業側の両側が相手探しを行うものである。
平成27年度は平成26年度に着手した2方向サーチのうちの片側だけが不完全自己認識である場合の分析をさらに深め、得られた結果をとりまとめ、ディスカッション・ペーパーとして発表した。特に本年度は、離散nタイプのモデルで定常状態均衡が存在する条件を示し、また、昨年度得られていた「不完全自己認識主体がサーチ中にオファーをもらった後も、留保水準(受諾する最低の賃金や魅力の水準)を上昇させない」という結果のメカニズムも明らかにした。さらに、本年度の分析では、不完全自己認識が原因で複数均衡が生じる場合があることも確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

片側に不完全自己認識の人達がいる場合に、彼女らの学習による市場のマッチングへの影響を明らかにし、論文として仕上げることができた。

Strategy for Future Research Activity

本年度作成した主体がnタイプかつ片側不完全自己認識のケースの論文を、学会発表するとともに、査読付き英文雑誌に投稿する。また、平成24年度に分析した、主体が2タイプかつ両側不完全自己認識のケースの論文もnタイプのモデルに拡張できないか検討したい。

Causes of Carryover

英文校正費用が業者の値段改正により当初予定していた金額より安く抑えられたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の論文改定の際の英文校正費用として充当する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 Other

All Journal Article (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] "One-sided learning about one's own type in a two-sided search model,"2016

    • Author(s)
      Akiko Maruyama
    • Journal Title

      GRIPS Discussion Papers

      Volume: 15-26 Pages: pp.1-35

  • [Remarks] GRIPS Discussion Papers 15-26

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1295/00001340/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi