• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

経済実験による目標管理制度の設計と評価-業務内容・目標設定・労働者の特性を中心に

Research Project

Project/Area Number 24730230
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

小川 一仁  関西大学, 社会学部, 准教授 (50405487)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords経済実験 / トーナメント理論 / 個人特性 / マルチタスク
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度はこれまで本科研費で実施した研究がYang, et al.(2016)として発表されるなど、1年間期間延長したものにふさわしい成果が得られた。これはマルチタスクの亜種と考えられる、多市場接触理論の実験室での検証を行った研究である。
また、2014年度から実施している、労働者が共同して作業をしている場合に第三者の観察(監視)が入る場合の労働者の行動についての実験研究(1)と、本研究において収集すべき最後の実験として労働者の昇進や昇格にまつわる経済実験(2)を実施した。
(1)については、高知工科大学の草川准教授、大阪府立大学の七條教授との共同研究として進められている。14年度の京都産業大学でのデータ収集に一部不備が存在した(同種の実験に参加した者が参加していた)ので、平成27年度は参加者データ管理体制が整っている関西大学経済実験センターでデータを収集した。分析についてはまだ未完であるが、観察者がいる場合には労働者はより協力的に振る舞う、という理論の予想が裏付けられる可能性が高い。
(2)については、トーナメント理論の検証を、実験で得られたデータだけでなく、実験参加者の認知能力水準や性格特性を絡めて分析するために実施した。分析はやはりまだ未完であるが、どのような特性を持った人間が過剰な努力をするのか、どのような特性を持った人間が昇進競争においてその努力を諦めるのかについての新たな知見が得られると考えている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Experimental multimarket contact inhibits cooperation2016

    • Author(s)
      Junho Yang, Tetsuya Kawamura, Kazuhito Ogawa
    • Journal Title

      Metroeconomica

      Volume: 67 Pages: 21-43

    • DOI

      10.1111/meca.12089

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi