2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24730309
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
吉永 崇史 横浜市立大学, 総合科学部, 准教授 (40467121)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 経営組織 / 自閉症スペクトラム / 知識創造 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、知的に遅れがないものの、社会性コミュニケーションや社会性想像力等に障害があるために企業での就労が困難とされる高機能自閉症スペクトラムの人(以下、当事者)の職場でのマネジメントの在り方を明らかにすることである。 平成24年度に実施された研究では、「マネジャーが当事者の特性に基づく独特かつ業務上有効なものの見方を発見していくプロセス」について、積極的に業務上分からないことを質問できる当事者には、質問のやり取りの違和感を通じて当事者の特性に基づくものの見方を把握する一方、自分の意思をその場で他者に伝えるのが困難で質問に対する応答が遅い当事者に対しては、支援スタッフに協力を仰いだり、テキスト情報や状況の予測から当事者の意思を読み取ったりしていることが明らかになった。さらに、平成25年度に実施した研究では、当事者の物理面および人間関係面での職場環境の整備を行いつつ、当事者が従事する業務を戦略的にデザインし、その有効性を意味づけるマネジメントの必要性が示唆された。 平成26年度は、当事者の業務を戦略的にデザインするマネジャーの行動に着目し、「当事者の能力を発揮させるためにマネジャーが当事者と共に成長し、かつ組織的な知識共有・創造を誘発しながら組織境界を再構築しようとするプロセス」を明らかにするための研究を実施した。その結果、以下のようにマネジャーの行動プロセスが明らかになった。1)当事者の特性に起因する業務ミスを減らすことを試みる。2)注意深く限界が設定されたチーム内リーダーシップを当事者に発揮させる。3)業務チームの継続的発展に資する新たな業務開発のための活動に配分する。 本研究成果の意義は、従来マネジャーに求められてきた当事者への合理的な配慮を越えた、当事者の持つ能力が発揮できる職場環境を創造する役割と、そのためのマネジメント・スキル開発の可能性を明らかにしたことである。
|
Research Products
(1 results)