• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

現代ドイツ企業の人的資源管理の研究

Research Project

Project/Area Number 24730357
Research InstitutionSeinan Gakuin University

Principal Investigator

石塚 史樹  西南学院大学, 経済学部, 教授 (40412548)

Keywordsトップマネージャー / 人事部 / 給与システム / 経営学士 / スタッフ部門 / 能力開発措置 / 発明報酬 / 人事改革
Research Abstract

2012年度において、GoldschmidtおよびBayerの両社について、9月および3月に文書館調査を行い、特にミドルマネジメントについて、役職、専門性をとわず、かなり広範な人事書類の調査を行うことができたわけであるが、2013年度においては、特にトップマネジメントを担当した取締役に適用された人的資源管理を重点的に探ることになった。
この目的を果たすために、2013年度は、2014年の2月16日から3月14日にかけて比較的長期の現地調査を行うことに成功した。特にGoldschmidt社の調査に3週間の期間をとり、調査活動の重点とした。この理由は、同社の企業資料を管理するEvonik社の担当者が、エッセンの本社より、許される限りの企業文書の回収を試みることを前々より約束していたことにあった。実際に、2014年1月期に上記の担当者がエッセンの本社より、1980年代まで取締役を務めた何人かのトップマネージャーの人事書類を回収しており、また、それ以外にも1980年代までミドルマネジメントを担当した重要人物の人事書類を、かなりの比率で回収してきていた。特別な許可により、これらのすべての人事書類の閲覧及び分析を行うことができ、後数名のトップマネージャー及びミドルマネージャーの人事書類を分析すれば、同社のマネージャーの人的資源管理について、かなり説得力のある発見を示せるところまで研究を進めることができた。問題は、本社レベルでの研究が著しく進行した一方で、子会社レベルの調査が、まだ満足なところまで進んでいないことだった。Bayerについては、経営学士の人事書類を調べつくし、取締役会の議事録の調査で、これまでわからなかった1976年の人事改革で定められた、マネージャーの給与システムについてカギとなる情報を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Goldschmidt社については、トップマネージャーを含む大部分のマネージャーについて、部分的には1990年代までに至る人的資源管理の実態をつかむことができた。ただし、子会社についてはまだ、調査の手が及んでいない。
Bayerについては、残された人事書類が限られているものの、人的資源管理についての共通のルールを、取締役会議事録やその付随資料で再構築することが可能であったため、1980年代初頭までは、かなり精緻な議論を展開することができる。一方で、戦後におけるトップマネージャーの人事書類のサンプルがこれまで見当たらないため、この部分での調査の進展が、不満足である。

Strategy for Future Research Activity

Goldschmidt社については、これまでの調査方針で現地調査を続ければ、間違いなく完全な成果をだすことができる。ただし、少なくともあと数回の調査滞在の継続が前提である。
Bayerについては、トップマネージャーに適用された人的資源管理を、人事書類の直接の分析以外の手段(今後閲覧が許される取締役会議事録の資料や、偶発的に他の文書カテゴリーの中に残された数値データを伴う資料などの分析)をもとに研究を進める。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] ドイツの経営者の行動規範の変化:人的資源管理の歴史的変容を軸に2014

    • Author(s)
      石塚史樹
    • Journal Title

      進化経済学会第18回金沢大会発表論文集

      Volume: 18 Pages: 646;664

  • [Journal Article] アンドリュー・ゴードン著(二村一夫訳)『日本労使関係史:1853-2010』2013

    • Author(s)
      石塚史樹
    • Journal Title

      西南学院大学経済学論集

      Volume: 48/ 1・2合併 Pages: 191;199

  • [Journal Article] ドイツ化学企業の人的資源管理の変容2013

    • Author(s)
      石塚史樹
    • Journal Title

      日本労務学会第43回全国大会研究報告論集

      Volume: 43 Pages: 257;264

  • [Journal Article] 現代ドイツ企業の管理層職員の形成と変容2013

    • Author(s)
      石塚史樹
    • Journal Title

      国際産研

      Volume: 32 Pages: 164;197

  • [Presentation] ドイツの経営者の行動規範の変化:人的資源管理の歴史的変容を軸に

    • Author(s)
      石塚史樹
    • Organizer
      進化経済学会2013年金沢大会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
  • [Presentation] ドイツ大規模企業経営者の歴史的変容

    • Author(s)
      石塚史樹
    • Organizer
      進化経済学会九州部会研究会
    • Place of Presentation
      九州産業大学
  • [Presentation] 家族企業の変容

    • Author(s)
      石塚史樹
    • Organizer
      第12回ドイツ経済文献研究会
    • Place of Presentation
      法政大学市ヶ谷キャンパス
  • [Presentation] 企業内科学者の発明報酬

    • Author(s)
      石塚史樹
    • Organizer
      社会政策学会2013年度秋季大会:第127回大会
    • Place of Presentation
      大阪経済大学
  • [Presentation] 国際競争力の基盤となるドイツの人的資源管理

    • Author(s)
      石塚史樹
    • Organizer
      2013年度 九州生産性本部ヨーロッパ視察研修団事前学習会
    • Place of Presentation
      九州生産性本部
    • Invited
  • [Presentation] ドイツ化学企業の人的資源管理の変容

    • Author(s)
      石塚史樹
    • Organizer
      日本労務学会第43回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪国際大学
  • [Presentation] 労働史研究の現在―アンドルー・ゴードン著/二村一夫訳 『日本労使関係史 1853-2010』をめぐって

    • Author(s)
      石塚史樹
    • Organizer
      社会政策学会2013年度春季大会:第126回大会
    • Place of Presentation
      青山学院大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi