2012 Fiscal Year Research-status Report
東日本大震災による通学圏・通勤圏・生活圏の変容と持続可能な地域公共交通のスキーム
Project/Area Number |
24730431
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Tohoku Gakuin University |
Principal Investigator |
齊藤 康則 東北学院大学, 経済学部, 准教授 (00516081)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 東日本大震災 |
Research Abstract |
平成24年度は、東日本大震災にともなう複合被災に直面することになった、福島県南相馬市・相馬市・新地町・飯舘村、宮城県仙台市若林区・宮城野区をフィールドとして、地域住民の生活圏の変容および日常生活構造の変化について、行政職員・被災地住民・市民活動団体からヒアリング調査を実施した。 福島県内の対象自治体では、津波・原発事故の影響によって、若年世代の人口が著しく流出することになった。震災以降、この地域では市民活動団体が急増しており、それらが被災地住民そして研究機関と連携しながら、子育て世代の生活支援、空間・食品中の放射線量の測定などを手がけている。とりわけ30~40代を担い手とした活動が多く見られることが、大きな特徴となっている。 一方、仙台市内の2区では人口流出は見られないが、集団移転・現地再建の方向性によっては、沿岸部の集落のあり方が大きく変わることになる。ここでもまた、被災者支援をテーマとして、市民活動が活発化しているが、どちらかと言えば高齢者を担い手とした活動が多く、今後の継続に課題を残している。 以上の研究成果について、平成24年度は学会報告を複数回行うとともに、学術論文・エッセーを複数本執筆した。合わせて、社会福祉協議会等が主催するシンポジウムにも登壇し、研究成果を紹介した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究実績の概要に記したように、福島県浜通り北部および仙台市については、平成25年度以降のヒアリング調査を前倒しして実施することができた。平成25年度は、すこし遅れている福島県浜通り南部、宮城県北部、岩手県の予備調査を実施するとともに、仙台市内の仮設住宅(プレハブ仮設、みなし仮設)入居者を対象とした意識調査を実施する予定であり、すでにその検討段階に入っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在までの達成度に記したように、平成25年度は、福島県浜通り南部、宮城県北部、岩手県における予備調査を実施するとともに、仙台市内の仮設住宅(プレハブ仮設、みなし仮設)入居者を対象とした意識調査を実施する。後者については、すでに行政職員と打ち合わせを進めつつあり、調査票の作成もほぼ終了している。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
書籍の購入 調査旅費・報告旅費 アンケート実施にかかる費用(印刷費・郵送費・データ処理費)
|
Research Products
(12 results)