• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

東日本大震災による通学圏・通勤圏・生活圏の変容と持続可能な地域公共交通のスキーム

Research Project

Project/Area Number 24730431
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

齊藤 康則  東北学院大学, 経済学部, 准教授 (00516081)

Keywords東日本大震災
Research Abstract

前年度に引き続き、平成25年度も、東日本大震災の影響を受けることになった福島県南相馬市・相馬市・新地町、および宮城県仙台市若林区・宮城野区・太白区をフィールドとして、地域住民の生活圏の変容および日常生活構造の変化について、被災者住民をはじめ、行政職員・NPO専従職員・ボランティアからのヒアリングを実施してきた。
調査対象地である福島県内の自治体では、原発事故の影響によって、若年世代の人口が流出することになったが、震災からの時間経過とともに、人口は徐々に回復しつつある。こうした地域では、被災地外からの「よそ者」の流入も見られ、彼(女)らを担い手としながら、この間に組織化されてきた市民活動団体が、子育て世代の生活支援、児童・生徒の学習支援、放射線量の測定・除染など、さまざまな活動を手がけてきた。
一方、仙台市内の3区では、人口流出は見られないものの、現地再建のスタートとともに、沿岸部の集落のあり方が大きく変わりつつある。そこで、まちづくり推進課・社会福祉協議会を中心とした支援者ネットワークの参与観察を、平成24年度以来、現在に至るまで実施してきている。
以上の研究成果について、平成25年度も学会報告を行うとともに、学術的なエッセーを複数本執筆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成25年度のうちに、福島県浜通り南部、宮城県北部、岩手県の予備調査に着手できなかったので、平成26年度前半に実施することにしたい。

Strategy for Future Research Activity

平成24~25年度の研究蓄積をふまえて、平成26年度は福島県浜通り南部、宮城県北部、岩手県における予備調査を実施するものとする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度に実施予定だった予備調査の遅れ
上記の予備調査を、平成26年度前半に実施する

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] まちづくり団体の再編と法人化の意味――新地町「みらいと」を事例として2014

    • Author(s)
      齊藤康則
    • Journal Title

      Juntos

      Volume: 76 Pages: 83 85

  • [Journal Article] 知的障がい児の放課後支援――相馬市「ゆうゆうクラブ」の場合2013

    • Author(s)
      齊藤康則
    • Journal Title

      Juntos

      Volume: 71 Pages: 32 34

  • [Journal Article] 生活支援と産業再生――「相馬はらがま朝市クラブ」の取り組み2013

    • Author(s)
      齊藤康則
    • Journal Title

      Juntos

      Volume: 72 Pages: 35 37

  • [Journal Article] 地域産業支援と「よそ者」の関わり――「フロンティア南相馬」の場合2013

    • Author(s)
      齊藤康則
    • Journal Title

      Juntos

      Volume: 73 Pages: 37 39

  • [Journal Article] 行政界を超えるネットワークの形成――コミュニティカフェから「そうま未来づくりミーティング」へ2013

    • Author(s)
      齊藤康則
    • Journal Title

      Juntos

      Volume: 74 Pages: 43 45

  • [Journal Article] 「冬の時代」を迎える被災者支援――活動者たちの苦悩2013

    • Author(s)
      齊藤康則
    • Journal Title

      Juntos

      Volume: 75 Pages: 41 43

  • [Presentation] 福島県浜通り北部における支援活動の展開とその課題――被災者とよそ者のネットワークに注目して

    • Author(s)
      齊藤康則
    • Organizer
      地域社会学会第38回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
  • [Presentation] 仙台市における「仮設住宅ガバナンス」――プレハブ仮設/みなし仮設、行政/社協/NPO

    • Author(s)
      齊藤康則
    • Organizer
      2013年度地域社会学会第4回研究例会
    • Place of Presentation
      東京大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi