• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

スウェーデンの社会福祉分野におけるNPOのアドボカシー機能とその発揮要因

Research Project

Project/Area Number 24730500
Research InstitutionShoei Junior College

Principal Investigator

吉岡 洋子  頌栄短期大学, その他部局等, 准教授 (80462018)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsスウェーデン / 社会福祉 / NPO / アドボカシー
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、スウェーデンの社会福祉分野において、NPOのアドボカシー機能発揮を可能とする要因を明らかにすることであった。2014年度は、本研究の1~2年目に実施した現地調査等をふまえて、最終的な考察に資する文献収集を行い読み込んだほか、現地でのディスカッションを行い、総合的な考察を進めた。また、スウェーデンの特徴を明らかにするためにも、2015年度も引き続き、日本における福祉分野のNPOの実践や理論を学ぶため、積極的に学会や研修会に参加して、考察に資する知見を得た。加えて、スウェーデンのNPOについて、敢えて社会福祉ではなく、国際協力分野についての専門的知識と助言を受けたことで、個別のNPOが用いる戦略の部分について、体系的な理解につながり、本研究テーマの最終的な考察に向けた大きなヒントを得た。
研究期間全体を通じて、アドボカシーの概念の多角的な検討、個別のNPOの実践や戦略、等を行ったが、NPOのアドボカシー機能の発揮を可能とする要因は、当初考えた以上に、個々の制度政策レベルを超えた、歴史的に社会に構造化され不可視的な部分が大きいことが明らかになった。個別のNPOに関する調査から、アドボカシー機能発揮を可能とする具体的な要因を解明できる部分は無論あったが、その土台にアプローチし、歴史的また社会哲学的な視点からテーマを掘り下げる重要性が明確になった点も、本研究で得られた知見である。この観点から、2014年度中には、特にコミュニティワークの歴史的変遷と関連付た考察を行い、学会発表と、その内容を発展させた論文投稿を行った。2015年度は、本研究3年間の総括となる研究成果を論文として公開していく。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] スウェーデンにおけるコミュニティワーク機能の担い手は誰か?2015

    • Author(s)
      吉岡洋子
    • Journal Title

      北ヨーロッパ研究

      Volume: 12 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 北欧におけるコミュニティワークの概念とその変遷~スウェーデンを中心に~2014

    • Author(s)
      吉岡洋子
    • Organizer
      日本地域福祉学会
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2014-06-15 – 2014-06-15

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi