• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

アスペルガー障害をもつ児童生徒を対象とした抑うつ予防プログラムの効果の検討

Research Project

Project/Area Number 24730535
Research InstitutionJ. F. Oberlin University

Principal Investigator

小関 俊祐  桜美林大学, 心理・教育学系, 講師 (30583174)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsアスペルガー障害 / 抑うつ / 児童 / 生徒 / 認知行動療法
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は,アスペルガー障害をもつ児童生徒を対象とした,抑うつ予防プログラムを開発し,その有効性について検討することであった。アスペルガー障害をもつ児童生徒にとっての抑うつの問題は,アスペルガー障害の二次障害として発現し,いじめや不登校の背景の1つとなっており,アスペルガー障害をもつ児童生徒の抑うつに関わる心理社会的要因の影響性について検討した。さらに,その知見をもとに,抑うつ予防を念頭においた学校適応促進プログラムを開発し,学校現場における適用の有効性を検討した。
平成26年度は,主として学校適応促進プログラムの開発とその実践を行った。1つ目の実践として,特別支援学級児童に対する個別SSTと,交流学級児童に対する集団SSTを組み合わせて実施することで,対象となる児童の社会的スキル獲得に寄与し,学級適応を促進させる効果が得られることについて明らかにした。本研究の結果,個別SSTの実施によって,交流学級における対人交流場面での行動変容が確認され,他児に対する適応的な注目獲得行動が習得された。
2つめの実践として,児童に対する行動活性化に基づく心理的介入を実施することが,児童の抑うつ低減に及ぼす効果について検討した。本研究では,小学5年生と6年生の計280名を対象に,1回45分で構成される行動活性化療法に基づく介入授業を実施した。対象となった5年生と6年生の児童に共通した結果として,行動活性化に関する心理的介入を行うことが,児童の抑うつを低減させ,学校享受感を高める可能性があることが示唆された。また,介入前から介入後にかけて,行動抑制の指標であるBIS得点が低減し,行動賦活の指標であるBAS-駆動得点が増加していた。
これらの手続きから,抑うつ予防を念頭においた学校適応促進プログラムの有効性と今後の課題について,総合的に検討を行った。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 不適応行動を示す小学校3年生児童への行動コンサルテーションの適用2015

    • Author(s)
      小関俊祐
    • Journal Title

      行動療法研究

      Volume: 41 Pages: 67-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アスペルガー障害をもつ女児の母親に対する心理的支援の効果2015

    • Author(s)
      小関俊祐
    • Journal Title

      桜美林論考 心理・教育学研究

      Volume: 6 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 通常学級に在籍する問題行動を示す児童生徒に対する行動論に基づく支援の展望2015

    • Author(s)
      楠見潔・小関俊祐
    • Journal Title

      桜美林大学臨床心理センター年報

      Volume: 12 Pages: 14-23

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 学校の統廃合に伴う児童の抑うつおよび心理的ストレス反応に対する認知的介入の効果2014

    • Author(s)
      小関俊祐・小関真実・鈴木彩奈
    • Journal Title

      認知療法研究

      Volume: 7 Pages: 94-102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 児童に対する認知的心理教育とSSTの抑うつ低減効果の比較2014

    • Author(s)
      小関俊祐・小関真実
    • Journal Title

      ストレス科学研究

      Volume: 29 Pages: 34-42

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] アスペルガー障害の児童生徒の抱えるうつ病に対する心理的介入の有効性の展望2014

    • Author(s)
      小関俊祐・小関真実
    • Journal Title

      愛知教育大学臨床総合センター紀要

      Volume: 4 Pages: 71-75

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 子どもに対する社会的スキル訓練の有効性が期待できる条件2014

    • Author(s)
      小関真実・小関俊祐
    • Journal Title

      愛知教育大学臨床総合センター紀要

      Volume: 4 Pages: 77-83

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 児童の不安症に対する集団認知行動療法の有効性の検討2015

    • Author(s)
      小関俊祐
    • Organizer
      第7回日本不安症学会学術大会
    • Place of Presentation
      広島アステールプラザ
    • Year and Date
      2015-02-13 – 2015-02-14
  • [Presentation] 認知行動療法からみた学校における課題と対応2014

    • Author(s)
      小関俊祐
    • Organizer
      日本教育心理学会第56回総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-09
  • [Presentation] 攻撃行動を示す児童の所属する学級集団を対象とした集団社会的スキル訓練の効果2014

    • Author(s)
      小関俊祐・竹田麻美・小関真実
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第40回大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-03
  • [Presentation] 児童生徒を対象とした抑うつのマネジメント2014

    • Author(s)
      小関俊祐
    • Organizer
      第55回児童青年精神医学会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      2014-10-12 – 2014-10-13
  • [Presentation] Individual social-skills training for a child with Asperger's syndrome and class-wide social-skills training for his classmates: Effects on adaptation behaviors and depression.2014

    • Author(s)
      1Koseki, S., Koseki, M., Sasaki, M., Takei, Y., Ogawa, Y., Suyama, H., Ito, D., & Suzuki, S.
    • Organizer
      28th International Congress of Applied Psychology
    • Place of Presentation
      パリ国際会議場
    • Year and Date
      2014-07-08 – 2014-07-13
  • [Remarks] 桜美林大学小関俊祐研究室 業績

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/~kosekichi/news.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi