• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

2歳児の表象機能の発達及び自己の様相に関する発達モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 24730541
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

瀬野 由衣  愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授 (10610610)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords2歳児 / 表象 / 自己 / 自他関係
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、2歳児の表象機能の発達及び自己の様相に関する発達モデルを構築することである。当初は、2歳代には、表象機能の発達に伴い自己が一時的に脆弱になりやすい特徴がみられること、これらが実行機能の成熟に伴って克服されていく過程を,4つの側面(自己像認知、外的シンボル、言語、自他関係)から検討する予定であった。
しかしながら、主に二つの観察研究によって言語と自他関係に関して検討してきた結果から、モデルの構築を進める方向性を修正する必要があるという認識に至った。とりわけ、2歳児の自己の様相を①言語の使用から認識世界を捉えること、②遊び場面での対他関係や遊び方の特徴という二つの側面から捉え、これらを関連づける必要があると考えている。今年度は、母子相互作用場面における一児の観察事例のデータの解釈を進め、児の認識世界の広がりと対他関係の発達の関連性について分析を進めた。また、現在も2歳児クラス(現在は年少クラス)の遊び場面での観察を継続し、データの分析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度は、約半年間、育児休業の為に研究を中断しており、実質的には約7ヶ月間の研究期間であった。その間には、当初から必要があると考えていた2歳児クラスの子どもたちの遊び場面の観察を開始し、既に入手してある母子相互作用場面の2歳児の発話データの解釈を進めた。論文の執筆や業績には直接つながっていないが、今年度は、モデル構築を進める方向性を修正するという判断をし、そのための枠組み構築を進めるという点では有意義な7ヶ月だったと判断している。全体としての実施状況としては、(4)遅れている状況だが、具体的なモデル構築の方向性を見極めていくための示唆が得られているという点で(3)やや遅れている、と判断している。

Strategy for Future Research Activity

今後は、まず、母子相互作用場面における2歳児の発話データの分析結果をまとめて、論文として公刊することが課題である。また、モデル構築の方向性を新たに修正し、現在、継続観察を続けている2歳児の観察を8月頃に修了し、その成果をまとめる準備を進める予定である。

Causes of Carryover

産前産後の育児休業を取得しており、事業期間が1年延期となった。そのため、次年度の研究継続のために残金が余る形になっている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

発達モデルの構築のための理論的枠組みを整理するために、書籍を引き続き大量に購入する必要がある。また、発話分析のための人件費、学会等での発表のための旅費として主に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 2~3歳児の心的世界:アクチュアリティという視点から2015

    • Author(s)
      瀬野 由衣
    • Organizer
      日本発達心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] 1歳後半から2歳半に至る自己の発達(2)母子相互作用場面での「述べる」行動に着目して2015

    • Author(s)
      瀬野 由衣
    • Organizer
      日本発達心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-20

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi