• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

小児がん患者家族への心理的支援方法の実証的検討ー親子介入プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 24730583
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

尾形 明子  広島大学, 教育学研究科(研究院), 講師 (70452919)

Keywords心理的介入 / 小児がん
Research Abstract

小児がん患者の親は、子どもの体調や再発に関する心配や子育てにおける困難さといった多岐にわたる問題を抱えていることがわかっている。このような親が抱える心理学的問題に対し問題解決療法プログラムの開発を行い実施してきた。一方、小児がん患児自身も、病気の治療に加え、入院生活への適応や復学の問題など様々な心理社会的困難に直面していることがわかっている。入院中の心理適応は、その後の子どもの心理適応にも影響することも知られているが、小児がん患者自身への心理的介入プログラムは十分開発されていないのが現状である。そのため、本研究では、患児自身に対する心理的支援プログラムの作成をめざし、本年度は,まず、小児がん患者が抱える心理社会的問題に対する問題解決療法プログラムの作成に取り組んだ。主に、身体疾患を抱えた子どもや学校適応の問題を抱えた子どもなどの子どもの心理的問題に関する国内外のプログラムをレビューし、介入の構成要素や回数を検討した。また小児がんの子どもの心理的問題の現状を鑑みると、1次予防、2次予防的な介入プログラムの実施が必要であると考えられた。また、本研究では、親子関係にも焦点をあてていることから、親子といった視点を取り入れた介入内容についても、国内外の先行研究についてレビューを行った。その結果、親が行う子どもへの支援方法についてのガイダンスを含む親への介入が有用であると考えられた。これらの国内外の知見と実際の医療現場での実施可能性を考慮し、プログラムの詳細を検討していくことが今後の課題である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

介入内容の構成要素を決定できており、おおむね順調に進展している。介入のためのマニュアル等のツールの作成には不十分な点があり、次年度の課題となる。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、介入の構成要素の検討を中心に行ったことから、次年度は、具体的な介入ツールの作成に取り組む。介入ツールの作成においては、医療領域のみならず、幅広く子どもへの介入方法のツールを参考にしていくこととする。
また、親子介入とした時に、全体としてのプログラムの介入回数の検討が必要であり、親子それぞれのプログラムをまず作成したうえで、全体的な介入を検討していくことが望ましいと考えられる。そのため、介入プログラムの構成を再検討を優先することとし、介入のパイロット研究の開始時期は再来年度とすることとする。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 Other

All Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Problem-Solving Therapy for Psychological Distress in Japanese Parents of Children with Cancer2013

    • Author(s)
      Akiko Ogata
    • Organizer
      Word Congress of Behavioral and Cognitive Therapies
    • Place of Presentation
      Lima, Peru
    • Year and Date
      20130722-20130725
  • [Presentation] 小児がん経験者における心理社会的問題

    • Author(s)
      尾形明子
    • Organizer
      日本小児科学会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島国際平和会議場
  • [Book] がん患者の心理療法ハンドブック(Chapter18担当)2013

    • Author(s)
      内富庸介・大西秀樹・藤澤大介(監訳)
    • Total Pages
      456(担当pp.349-366)
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi