2015 Fiscal Year Research-status Report
加齢によって低下しない注意機能の解明と事前情報利用の効果
Project/Area Number |
24730631
|
Research Institution | Shizuoka Eiwa Gakuin University |
Principal Investigator |
日比 優子 静岡英和学院大学, 人間社会学部, 准教授 (80550350)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 注意機能 / 高齢者 / 事前情報の利用 |
Outline of Annual Research Achievements |
注意機能を測定する視覚探索課題を用いて、高齢者および大学生の注意機能を測定した。この課題を用いた研究では、標的がもつ特徴は何かについての情報を課題遂行前に実験参加者に知識として与え、のちに意図的にこの情報を利用する機能が高齢者で低下することが知られている。一方、このような事前情報を知識として与えるのではなく、同じ特徴を持つ標的を繰り返し提示するといった刺激特性に基づく操作により、非意図的かつ自動的な情報の利用を促した場合には、高齢者での機能低下がみられない(Kumada & Hibi, 2004)。 平成24年度では、この現象の確認と、この現象への反応特性の影響を検討するために新たな実験課題を設定し、大学生を対象に実験を行った。平成25年度には同じ設定で高齢者を対象とした実験を行った後、この現象への視覚特性の影響を検討する新たな実験課題を設定し、大学生を対象に実験を行った。平成26年度には一連の実験の高齢者のデータ収集、全体のデータを見直し、データ追加および再分析を終えた。平成27年度および最終年度に、論文執筆および投稿を計画するとともに、新たな展開のための情報収集のため国際学会での発表を行う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成24年度および平成26年度に2度にわたる産前産後の休暇と育児休業により中断したため、学会発表と論文執筆が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
国際学会発表と論文投稿する予定である。新たな展開のために国内外の学会で情報収集を行う。
|
Causes of Carryover |
延長申請が認められたため、本年度は最終年度ではない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
学会発表と論文投稿を計画しているため、その諸費用(交通費・参加費・英文校閲費・掲載費など)に使用する予定である。また、学会発表で得られた助言を元に、追加実験を行うことも考慮している。
|