2014 Fiscal Year Research-status Report
戦後日本社会における高等学校中途退学経験者のキャリア形成に関する実証研究
Project/Area Number |
24730712
|
Research Institution | Nara Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
菅澤 貴之 奈良先端科学技術大学院大学, キャリア支援室, 特任准教授 (30551999)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 職業経歴 / 高校中退 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、計量的アプローチと質的アプローチを併用した混交研究法によって、未解明な点が多数残されている高校中退者のキャリア形成の実状について多角的な視点から明らかにすることを目的としている。 研究3年目となる平成26年度は、初年度から継続している文献レビューと当事者である高校中退経験者に対するインタビュー調査(質的アプローチ)を基軸に研究を行った。文献レビューは、社会福祉学、社会政策領域を中心に検討した。特に、「社会的包摂(排除)」に関する欧米における議論の論点把握に注力した。 当事者へのインタビュー調査は、近畿地区に居住する20代前半から30代後半までの計5名の高校中退経験者から協力を得ることができた。インタビューは、可能な限り複数回にわたって行い、定量的分析(計量的アプローチ)では捉えることの難しい高校中退直後の生活といったものから職場での人間関係や労働環境といったものまで幅広く聴き取りを行った。さらに、当事者(高校中退経験者)へのインタビューを重ねていく過程で、親族や友人たちとも知遇を得ることができたので、次年度は、インタビュー対象の範囲を当事者以外にも広げ、高校中退経験者の職業生活の内実に迫りたいと考えている。 しかしながら、本年度にインタビュー調査を実施することができたのは近畿地区在住の若年層に限られる。そこで、次年度は、居住地域・世代の偏りを排除した信頼性の高いインタビューデータの収集に努め、高校中退経験者のキャリア形成メカニズムを体系的に捉えることを目指す。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成26年度は、前年度に実施した探索的な計量分析(定量的分析)で得られた知見を多角的な視点から検討するために、高校中退経験者に対してインタビュー調査(定性的分析)を実施することを主な内容としていた。当初の計画では、地域的な偏りを排除するために日本全国の高校中退経験者にインタビュー調査を予定していたが、勤務校での公務との調整ならびにインタビュー協力者と信頼関係を構築することに想定以上に時間を要した。その結果、平成26年度にインタビュー調査を行うことができたのは、近畿地区在住の若年者に限定された。そのため、交付申請書に記載した「研究目的」に照らし合わせると、「やや遅れている」と評価できる。ただし、インタビュー調査については、平成27年度も継続し、地域的・世代的な偏りがない信頼性の高いインタビューデータの収集に努める。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究課題の最終年度となる平成27年度は、前年度からの高校中退経験者に対するインタビュー調査を継続するとともに、これまでの調査で得られたデータを用いた実証分析を進め高校中退者のキャリアパターンの特徴を描出することを試みる。加えて、下半期からは学会、研究会等で積極的に分析結果を報告し、さらに、最終的な研究成果を論文として公開する。
|
Causes of Carryover |
当初の想定とは異なり、インタビュー調査の対象者が近畿地区に在住する高校中退経験者に限定されたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成26年度は、日本各地でのインタビュー調査の実施を主な目的としていたが、実際に、インタビューを行うことができたのは近畿地区在住者に限られた。このため、直接経費の次年度繰越金が生じた。最終年度である平成27年度は、前年度から引き続き、高校中退経験者に対するインタビュー調査を継続する。そこで、繰越金を含め研究費の多くは、旅費として支出する。さらに、関連学会ならびに支援団体が主催する研究会等で成果を報告し、考察を深める。
|