• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

標準的高さと代数・数論力学系の周辺

Research Project

Project/Area Number 24740015
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

川口 周  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (20324600)

Keywords標準的高さ / アラケロフ幾何 / 解析的トーション
Research Abstract

代数体上に定義された代数多様体に対し,その上の代数的点の算術的な「大きさ,複雑さ」を測る量として,その点の高さを考えることができる.代数体上に定義された代数多様体がそれ自身への支配的な有理写像を持つときに,代数点の高さなどが写像の合成についてどう振る舞うかについての研究を進めた.上に関連して,ミッシェル・ジョイス氏とジョセフ・シルバーマン氏との共同研究で,古典的にランデン変換とよばれる変換を射影空間の有理写像とみなして,その力学的な性質を調べた.これは,arXiv:1308.5355 にプレプリントとしてアップロードされている.また,一般に,完備な付値環上の半安定な曲線が与えられたとき,特殊ファイバーの重み付き双対グラフが考えられる.双対グラフの因子について,そのグラフを表す通常二重点をもった曲線を用いることによって,代数的階数という概念がルチア・カポラソ氏によって導入された.昨年度の山木壱彦氏との共同研究の研究を元に,超楕円的な場合と種数が3の場合について,代数的階数がグラフの組み合わせ的な階数と一致することを示すことができた.これは,arXiv:1401.3935にプレプリントとしてアップロードされている.(昨年度のジョセフ・シルバーマン氏との共同研究のうち,2つのプレプリントの雑誌掲載が決まった.また,多項式三角同型の反復合成に関する次数増大に関するプレプリントの雑誌掲載が決まった.)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究結果をプレプリントとしてまとめることができたので.

Strategy for Future Research Activity

代数体上に定義された代数多様体がそれ自身への支配的な有理写像を持つときに,代数点の高さなどが写像の合成についてどう振る舞うかについては,まだ分からないことが多いので,調べていきたい.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

6月の台湾の出張についての旅費と滞在費,およびフランスでの出張についての滞在費が先方から出して頂けることになったため.また,平成26年度3月末日から4月初めにかけてのカナダでの研究集会の帰りの分の旅費は次年度に使用するため.
平成26年度3月末日から4月初めにかけてのカナダでの研究集会の帰りの分の旅費および滞在費の一部として使用する.また,9月には外国出張を含め,いくつかの研究集会での参加が見込まれるので,その旅費と滞在費に使用する.

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Examples of dynamical degree equals arithmetic degree2014

    • Author(s)
      Shu Kawaguchi and Joseph H. Silverman
    • Journal Title

      The Michigan Mathematical Journal

      Volume: 63 Pages: 41-63

    • DOI

      10.1307/mmj/1395234358

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Canonical vector heights on K3 surface -- A nonexistence result2013

    • Author(s)
      Shu Kawaguchi
    • Journal Title

      Rendiconti Lincei - Matematica e Applicazioni

      Volume: 24 Pages: 181-197

    • DOI

      10.4171/RLM/651

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inverse degree of an affine space triangular automorphism2013

    • Author(s)
      Shu Kawaguchi
    • Journal Title

      Proceedings of the American Mathematical Society

      Volume: 141 Pages: 3353-3360

    • DOI

      10.1090/S0002-9939-2013-11631-X

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Local and global canonical height functions for affine space regular automorphisms2013

    • Author(s)
      Shu Kawaguchi
    • Journal Title

      Algebra Number Theory

      Volume: 7 Pages: 1225-1252

    • DOI

      10.2140/ant.2013.7.1225

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dynamical and arithmetic degrees of rational self-maps of algebraic varieties

    • Author(s)
      Shu Kawaguchi
    • Organizer
      Conference on Diophantine Problems and Arithmetic Dynamics
    • Place of Presentation
      Institute of Mathematics, Academia Sinica, Taiwan
    • Invited
  • [Presentation] Arithmetic degrees of morphisms of algebraic varieties and canonical heights for nef divisors on abelian varieties

    • Author(s)
      Shu Kawaguchi
    • Organizer
      Paris-Kyoto-Barcelona seminar (on Arakeov geoemtry)
    • Place of Presentation
      Institut de Mathematiques de de Jussieu, France
    • Invited
  • [Presentation] Arithmetic degrees of rational self-maps of algebraic varieties and canonical heights for nef divisors on abelian varieties

    • Author(s)
      Shu Kawaguchi
    • Organizer
      代数幾何学城崎シンポジウム
    • Place of Presentation
      城崎大会議館
    • Invited
  • [Presentation] Arithmetic degrees and dynamical degrees for morphisms, and nef canonical heights on abelian varieties

    • Author(s)
      Shu Kawaguchi
    • Organizer
      モジュライ空間と自己写像
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi