• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

高密度ハドロン物質の新しい相の研究

Research Project

Project/Area Number 24740184
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

日高 義将  独立行政法人理化学研究所, 仁科加速器研究センター, 研究員 (00425604)

Keywords自発的対称性の破れ
Research Abstract

高密度ハドロン物質では,カイラル非一様相,カラー超伝導中でのFulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov状態など様々な非一様相の存在が理論的に予想されている.平成25年度の目標はこのような時空対称性の破れに伴う南部ゴールドストンの定理と有効理論の構築であった.そのさきがけになる時空対称性が破れた場合の弾性理論の論文を投稿中である.現実の系はゼロ温度という状況は実現せず温度の効果を考慮する必要が出てくる.特に輸送現象や冷却現象にはその効果が必須である.我々は内部対称性の自発的破れに関して,有限温度有限密度に拡張した南部ゴールドストンの定理についての研究結果を研究会等で発表した.現在,その研究成果についての論文を準備中である.一方,強磁場中のハドロンの性質に関して,クォークの質量がゼロの極限,及び強磁場の極限において,電場をかけるとカイラル凝縮が時間的に周期振動する状態が実現することを発見した.これは,高密度ハドロン物質で存在が予想されている空間的に周期的なカイラル凝縮の時間版といえる.また,自発的対称性の破れの概念を応用し,場の量子論から相対論的流体力学の導出も行った.これは,ボルツマン方程式を用いた解析と異なり,強く相互作用した系にも適用でき応用範囲が広い.量子異常の流体への効果が現象論的に様々な方法で議論されているが,我々の手法を用いるとミクロな理論から量子異常の流体への影響を計算することができる.この研究成果に関する論文は論文は現在準備中である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

25年度の目標は,時空対称性の破れに伴う南部ゴールドストンの定理と有効理論の構築であった.さきがけになる弾性理論の論文は投稿中であるが完全な定理,有効理論の構築には至らなかったため.

Strategy for Future Research Activity

25年度に引き続き,時空対称性の破れに伴う南部ゴールドストンの定理と有効理論の構築を行なう.それを実際の高密度ハドロン物質に適用し輸送現象などの解析を行なう.また,強磁場の効果によって自発的対称性のパターンがどのように変化するか解析し,輸送現象にどのような影響があるか調べる.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

スペイン及び沖縄の研究会の出張旅費が主催者側からの補助により,予定していた額より安くすんだため.
国際会議Confinement XIの会議参加費及び出張旅費に用いる.

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Sign problem and the chiral spiral on the finite density lattice2014

    • Author(s)
      Ryutaro Fukuda, Kenji Fukushima, Tomoya Hayata, Yoshimasa Hidaka
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 89 Pages: 014508-1, 6

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.89.014508

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Temporal Chiral Spiral in Strong Magnetic Fields2014

    • Author(s)
      Tomoya Hayata, Yoshimasa Hidaka, Arata Yamamoto
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 89 Pages: 085011-1, 14

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.89.085011

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Generalization of Nambu-Goldstone theorem to nonrelativistic systems2014

    • Author(s)
      Yoshimasa Hidaka
    • Organizer
      Frontiers of Hadronic Physics: Brains Recirculate Two
    • Place of Presentation
      Brookhaven National Laboratory, NY, USA
    • Year and Date
      20140312-20140312
    • Invited
  • [Presentation] 自発的対称性の破れと南部-Goldstone モード:最近の発展と話題2014

    • Author(s)
      日高義将
    • Organizer
      統計物理学懇談会
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      20140310-20140311
    • Invited
  • [Presentation] Broken spacetime symmetries, elastic variables, and Nambu-Goldstone modes2014

    • Author(s)
      Yoshimasa Hidaka
    • Organizer
      Effective Field Theory for Quantum Many Body Systems
    • Place of Presentation
      Instituto de Fisica Teorica UAM/CSIC, Madrid, Spain
    • Year and Date
      20140115-20140117
    • Invited
  • [Presentation] Vector mesons in a strong magnetic field2013

    • Author(s)
      Yoshimasa Hidaka
    • Organizer
      New Frontiers in QCD 2013
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
    • Year and Date
      20131118-20131220
  • [Presentation] 非一様相における南部ゴールドストンの定理2013

    • Author(s)
      日高義将,早田智也,広野雄二
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] 時空対称性を含む南部・ゴールドストンの定理の一般化2013

    • Author(s)
      日高義将
    • Organizer
      基研研究会「熱場の量子論とその応用
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
    • Year and Date
      20130826-20130828

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi