2013 Fiscal Year Research-status Report
高圧下角度分解ド・ハース・ファン・アルフェン効果による電子状態と量子相転移の研究
Project/Area Number |
24740248
|
Research Institution | Nagoya Institute of Technology |
Principal Investigator |
松本 裕司 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00610304)
|
Keywords | フェルミオロジー / 量子振動 / 希土類金属化合物 / 圧力 |
Research Abstract |
表面インピーダンス測定のための周波数カウンター・ファンクションジェネレータを購入した。現在室温において表面インピーダンス測定を行っているところである。高圧セルは現在設計中である。試料育成に関してはCeRhIn5はすでにできているので測定装置ができ次第測定に取り掛かれる状況である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
昨年度、4月より日本原子力研究開発機構から名古屋工業大学に異動したため、研究環境が環境が変化した。それにより、低温・圧力装置の作製が一からになったのと、技術支援を得にくくなった、アクチノイド化合物の使用ができなくなったため遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在室温において表面インピーダンス測定を行っているところである。今後は、ヘリウム温度で測定可能な低温測定用のプローブを作製する。また、プローブにセット可能な高圧セルを設計し作成する。その後、高圧下において表面インピーダンス測定によりCeRhIn5の電子状態を明らかにする。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
圧力セルの作成がまだ進んでいないため 圧力セルの作成と、表面インピーダンス測定用の回路部品の購入
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] DHvA effect study of ThRu2Si22013
Author(s)
Y. Matsumoto, Y. Haga, N. Tateiwa, N. Kimura, H. Aoki, E. Yamamoto, Z. Fisk, H. Yamagami
Organizer
The IMR-ASRC 4th REIMEI International workshop
Place of Presentation
原子力機構
Year and Date
20130731-20130802