• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

レーザーアシステッド電子散乱による原子・分子の光ドレスト状態の解明

Research Project

Project/Area Number 24750011
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

歸家 令果  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (10401168)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords反応動力学 / 強光子場科学
Research Abstract

本研究ではレーザーアシステッド電子散乱(LAES)過程を用いて、強レーザー場中の原子や分子の光ドレスト状態の性質を直接プローブすることを目的としている。平成24年度は、「1.フェムト秒LAES観測装置の改良」、および、「2.LAES散乱によるドレスト状態観測」を行った。
1.フェムト秒LAES観測装置の改良
電子パルス発生用紫外レーザー光のパルス幅を伸長することによって電子パルス時間幅の最適化を行った。その結果、LAES信号の強度変化を指標にして、電子パルスとレーザーパルスとの時間差調整を行うことが可能となり、LAES観測のために最適な実験条件を精密に決定できるようになった。これらの改良によって、LAES信号の検出効率が10倍程度向上した。
2.LAES散乱によるドレスト状態観測
改良されたフェムト秒LAES観測装置を用いて、Xe原子を試料として散乱角度2~12度の範囲におけるLAES散乱角度分布の測定を行った。従来の理論的予測では、光ドレスト状態形成の効果は、散乱角度0~1度の領域に現れると考えられていたが、散乱角度2~4度の領域においても光ドレスト状態の効果を考慮しない理論予測との不一致がみられた。同様の結果は、CCl4分子を試料としたLAES散乱角度分布の測定でも観測された。今回得られた実験結果は、強レーザー場中での原子・分子の光ドレスト状態が従来の理論モデルでは十分に記述出来ておらず、レーザー電場による電子雲の歪みが複雑な内部構造を持っている可能性を示唆しており、今後レーザー場強度依存性などを詳細に検証する必要があると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画当初は電子分析器前に設置された電子ビーム阻止用ファラデーカップを取り外し、電子検出器の手前に新たにファラデーカップを設置することによって、散乱角度0~12度のLAES信号を観測する予定であった。しかし、電子検出器の手前にファラデーカップを設置したところ、迷電子由来の雑音信号が大幅に増加し、LAES信号の観測が困難であることが判明した。そこで、電子ビーム径を100μm程度まで縮小し、電子分析器前に極めて小さなファラデーカップを設置することによって、散乱角度0.2~12度の散乱電子を観測するように方針を転換した。電子ビーム径の縮小に伴い、散乱電子信号の減少が予測されるが、平成24年度にフェムト秒LAES観測装置の信号検出効率の大幅な向上に成功している。さらに、散乱角度2~4度の領域においても実験結果と理論予測との不一致が観測されていることから、強レーザー場中の原子・分子の光ドレスト状態について、従来の理論では予測できていない新たな知見が得られるものと期待される。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は、超小型電子ビーム阻止用ファラデーカップを開発し、電子ビーム径100μm程度の電子パルスを用いてフェムト秒LAES実験を行うことによって、散乱角度0.2~12度のLAES散乱角度分布の測定を行う。はじめに、Xe原子を試料として、様々なレーザー場強度でLAES信号の角度分布を測定する。次に、Ar原子やCCl4分子を試料として同様の実験を行い、得られた実験結果と光ドレスト状態の効果を考慮しない理論による予測とを詳細に比較検討する。さらに、実験結果を再現するような新たな理論モデルを構築することによって、原子・分子内の電子雲が高強度レーザー場によって時々刻々変形していく様子を解明する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用予定の研究費(630円)は、平成24年度研究費執行における端数残金として生じた。この研究費は少額消耗品購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (23 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (19 results) (of which Invited: 7 results)

  • [Journal Article] Numerical simulations of time-domain interferometric soft X-ray microscope with broadband high-order harmonic light sources2013

    • Author(s)
      R. Kanya, A. Iwasaki, T. Teramoto, K. Yamanouchi
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 106, 071102 Pages: 1-3

    • DOI

      10.1063/1.4793301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrogen scrambling in H3+ generation from ethane induced by ultrashort intense laser fields2013

    • Author(s)
      R. Kanya, T. Kudou, N. Schirmel, S. Miura, K.-M. Weitzel, K. Hoshina, K. Yamanouchi
    • Journal Title

      EPJ Web of Conferences

      Volume: 41 Pages: 02034-1-3

    • DOI

      10.1051/epjconf/20134102034

  • [Journal Article] Laser-assisted electron scattering and its application to laser-assisted electron diffraction of molecules in femtosecond intense laser fields2012

    • Author(s)
      R. Kanya, Y. Morimoto, K. Yamanouchi
    • Journal Title

      Multiphoton Processes and Attosecond Physics, Springer Proceedings in Physics

      Volume: 125 Pages: 351-356

    • DOI

      10.1007/978-3-642-28948-4_58

  • [Journal Article] Hydrogen scrambling in ethane induced by intense laser fields: Statistical analysis of coincidence events2012

    • Author(s)
      Reika Kanya, Tatsuya Kudou, Nora Schirmel, Shun Miura, Karl-Michael Weitzel, Kennosuke Hoshina, Kaoru Yamanouchi
    • Journal Title

      Journal of Chemical Physics

      Volume: 136 Pages: 204309-1-9

    • DOI

      10.1063/1.4720503

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Laser-assisted electron diffraction for ultrafast molecular imaging2013

    • Author(s)
      Reika Kanya
    • Organizer
      The 4th Shanghai-Tokyo Advanced Research Symposium on Ultrafast Intense Laser Science
    • Place of Presentation
      SIOM (Shanghai, China)
    • Year and Date
      20130508-20130510
    • Invited
  • [Presentation] イオントラップ飛行時間型質量分析法によるC6H12+の強光子場誘起分解反応2012

    • Author(s)
      山崎嵩雄
    • Organizer
      第9回AMO討論会
    • Place of Presentation
      理化学研究所(和光,埼玉県)
    • Year and Date
      20120615-20120616
  • [Presentation] Angular-resolved time-of-flight electron analyzer for laser-assisted electron diffraction

    • Author(s)
      Reika Kanya
    • Organizer
      The 4th Shanghai-Tokyo Advanced Research Symposium on Ultrafast Intense Laser Science
    • Place of Presentation
      SIOM (Shanghai, China)
  • [Presentation] 高強度フェムト秒レーザー場におけるレーザーアシステッド電子散乱多光子遷移過程の観測

    • Author(s)
      石田角太
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会(2013)
    • Place of Presentation
      立命館大学(草津,滋賀県)
  • [Presentation] レーザーアシステッド電子散乱による超高速分子イメージング

    • Author(s)
      歸家令果
    • Organizer
      第5回超高速時間分解光計測研究会
    • Place of Presentation
      ホテルクラウンパレス浜松(浜松,静岡県)
    • Invited
  • [Presentation] 高強度超短パルスレーザー場でのレーザーアシステッド電子散乱過程の観測

    • Author(s)
      歸家令果
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第33回年次大会
    • Place of Presentation
      姫路商工会議所(姫路,兵庫県)
    • Invited
  • [Presentation] Observation of laser-assisted electron scattering and diffraction in femtosecond intense laser fields

    • Author(s)
      Reika Kanya
    • Organizer
      The 72nd Okazaki Conference on "Ultimate Control of Coherence"
    • Place of Presentation
      Okazaki Conference Center (Okazaki, Japan)
    • Invited
  • [Presentation] Observation of laser-assisted electron scattering in ultrashort intense laser fields and its applications

    • Author(s)
      Reika Kanya
    • Organizer
      The 7th Asian Symposium on Intense Laser Science
    • Place of Presentation
      The University of Tokyo (Tokyo, Japan)
    • Invited
  • [Presentation] Decomposition of trapped C6H12+ induced by intense laser fields

    • Author(s)
      Takao Yamazaki
    • Organizer
      The 7th Asian Symposium on Intense Laser Science
    • Place of Presentation
      The University of Tokyo (Tokyo, Japan)
  • [Presentation] Observation of laser-assisted electron diffraction of CCl4 in femtosecond near-infrared laser fields

    • Author(s)
      Yuya Morimoto
    • Organizer
      The 7th Asian Symposium on Intense Laser Science
    • Place of Presentation
      The University of Tokyo (Tokyo, Japan)
  • [Presentation] Observation of laser-assisted electron diffraction in a femtosecond laser field

    • Author(s)
      Reika Kanya
    • Organizer
      The 11th International Symposium on Ultrafast Intense laser Science
    • Place of Presentation
      Shilla Hotel (Jeju, Korea)
    • Invited
  • [Presentation] Observation of multiphoton transitions in laser-assisted electron scattering in a femtosecond intense laser field

    • Author(s)
      Kakuta Ishida
    • Organizer
      The 11th International Symposium on Ultrafast Intense laser Science
    • Place of Presentation
      Shilla Hotel (Jeju, Korea)
  • [Presentation] フェムト秒レーザー場中でのレーザーアシステッド電子回折の観測

    • Author(s)
      森本裕也
    • Organizer
      第6回分子科学討論会(2012)
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
  • [Presentation] 高強度フェムト秒レーザー場における多光子遷移レーザーアシステッド電子散乱の観測

    • Author(s)
      石田角太
    • Organizer
      第6回分子科学討論会(2012)
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
  • [Presentation] イオントラップされたC6H12+の強光子場誘起分解反応

    • Author(s)
      山崎嵩雄
    • Organizer
      第6回分子科学討論会(2012)
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
  • [Presentation] Hydrogen scrambling in H3+ generation from ethane molecules induced by ultrashort intense laser fields

    • Author(s)
      Reika Kanya
    • Organizer
      XVIIIth International Conference on Ultrafast Phenomena
    • Place of Presentation
      UNIL (Lausanne, Switzerland)
  • [Presentation] 高強度超短パルスレーザー場中でのレーザーアシステッド電子散乱

    • Author(s)
      歸家令果
    • Organizer
      第9回AMO討論会
    • Place of Presentation
      理化学研究所(和光,埼玉県)
    • Invited
  • [Presentation] Hydrogen scrambling in ethane induced by ultrashort intense laser fields

    • Author(s)
      Reika Kanya
    • Organizer
      The 28th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • Place of Presentation
      Kyushu University (Fukuoka, Japan)
  • [Presentation] Hydrogen scrambling in ethane induced by ultrashort intense laser fields

    • Author(s)
      Reika Kanya
    • Organizer
      The 3rd Shanghai Tokyo Advanced Research Symposium on Ultrafast Intense Laser Science
    • Place of Presentation
      Hilton Odawara Resort & Spa (Odawara, Japan)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi