• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

siRNAを標的とする蛍光性リガンドの創成と細胞内解析への応用

Research Project

Project/Area Number 24750064
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 雄介  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (90583039)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
KeywordssiRNA / RNAi / 蛍光プローブ / PNA / インターカレーター
Research Abstract

研究課題であるsiRNAを標的とする蛍光性リガンドの合成とその機能評価を行った。まず、PNAとインターカレーターとを連結したコンジュゲートの合成について、標的siRNA に対応してPNA-アデニンモノマーを選択し、一方でインターカレーターとしては明瞭な発蛍光応答を示すチアゾールオレンジ(TO)を用いて、固相合成法にてコンジュゲートの合成を行った。ここでは、PNA, TO とを連結するアルキルリンカー長を変化させた一連のコンジュゲート群のsiRNA 蛍光応答能を検討することで、リンカー長の最適化を行った。得られたコンジュゲートは、期待した通り、標的siRNA オーバーハング構造に対する選択性が発現し、明瞭な発蛍光応答を示すことを見出した。
上記PNA(アデニン)-TO コンジュゲートを用いて細胞内siRNA解析へと適用した。ここでは、コンジュゲートが細胞透過性に乏しいことから、標的siRNA-コンジュゲート複合体を形成させた後、トランスフェクション剤と混ぜた後、蛍光顕微鏡にて観察を行った。その結果、細胞質にsiRNA に結合したコンジュゲート由来の蛍光が見られ、これはコンジュゲートの発蛍光応答が細胞内siRNA 検出に有用であることを示唆している。さらにこの時、細胞内に導入されたsiRNA がRNAi活性を有していることが確認でき、開発したコンジュゲートを用いることで同一細胞にてsiRNA 動態観察ならびにRNAi活性を評価できる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究で提案するPNAとインターカレーターとを連結したコンジュゲートがsiRNAオーバーハング選択性を示すことを見出し、siRNA に特化した蛍光プローブとして有用であることが分かった。加えて、予備検討として行った細胞内siRNA検出においても良好な結果が得られており。本手法に基づいた細胞内siRNA 動的挙動解析へと発展・展開することが可能であると考えている。

Strategy for Future Research Activity

前年度で得られた蛍光性プローブ開発の結果をもとにして、結合親和性・オーバーハングに対する選択性・結合に伴う発蛍光応答の改良を目指す。ここでは、インターカレーターとしてチアゾ-ルオレンジだけでなく、エチジウムブロマイド誘導体に着目し、よりsiRNA 検出能に優れた蛍光性プローブの開発を図る。また、PNA-インターカレーターコンジュゲートに分子キャップを付与することで、オーバーハング塩基とのスタッキング相互作用を用いることができるため、有用な蛍光性プローブ開発における方法論として期待できる。ここでは、in vitro におけるキャラクタライゼーションに加えて、細胞内siRNA に対する蛍光応答の結果と合わせて考察し、プローブ設計にフィードバックすることで、本系に適した蛍光性プローブへと進化させていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用額は、今年度の研究を遂行したことに伴い発生した未使用額であり、平成25年度請求額と合わせて、平成25年度の研究遂行に使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] Fluorescence sensing of siRNAs by peptide nucleic acid-thiazole orange conjugates2012

    • Author(s)
      Sato Takaya, Sato Yusuke, Teramae Norio
    • Organizer
      平成24年度日本分光学会国際シンポジウム・年次講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      20121127-20121129
  • [Presentation] Peptide nucleic acid-fluorophore conjugates for siRNA analysis2012

    • Author(s)
      Takaya Sato, Yusuke Sato, Norio Teramae
    • Organizer
      Sendai Symposium on Analytical Sciences 2012
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20121109-10
  • [Presentation] siRNA 検出を指向した新規発蛍光応答プローブの開発2012

    • Author(s)
      佐藤貴哉、佐藤雄介、寺前紀夫
    • Organizer
      日本分析化学会第61年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] siRNA 選択的検出を指向したdiPNA-チアゾールオレンジコンジュゲートの開発2012

    • Author(s)
      佐藤貴哉、佐藤雄介、寺前紀夫
    • Organizer
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] siRNA 検出を指向した発蛍光応答型プローブの設計とその機能評価2012

    • Author(s)
      佐藤貴哉、佐藤雄介、寺前紀夫
    • Organizer
      みちのく分析科学シンポジウム2012
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      20120721-20120721
  • [Presentation] siRNA 選択的検出を指向した diPNA-チアゾールオレンジコンジュゲートの設計2012

    • Author(s)
      佐藤貴哉、佐藤雄介、寺前紀夫
    • Organizer
      平成24年度東日本分析若手交流会
    • Place of Presentation
      いこいの村涸沼
    • Year and Date
      20120629-20120630
  • [Presentation] Design of Peptide Nucleic Acid-Thiazole Orange Conjugates for Selective Fluorescence Sensing of SiRNAs2012

    • Author(s)
      Sato Takaya, Sato Yusuke, Teramae Norio
    • Organizer
      XV International Symposium on Luminescence Spectroscopy
    • Place of Presentation
      Barcelona University, Spain
    • Year and Date
      20120619-20120622

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi