• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

酸化タングステン表面増強フォトクロミズムを利用したアミノ酸高感度比色センシング

Research Project

Project/Area Number 24750069
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

安達 健太  山口大学, 理工学研究科, 准教授 (80535245)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsフォトクロミズム / ポリオキソメタレート / アミノ酸 / 吸着 / ナノ粒子 / センシング / 分析化学
Research Abstract

本年度(平成24年度)は、アミノ酸化合物表面吸着に伴う酸化タングステン(WO3)表面増強フォトクロミズムに関する基礎的研究を推進した。具体的実施内容は以下の通り。
(1)アミノ酸高感度センシングに適したWO3コロイド粒子の合成・評価技術の確立
アミノ酸高感度センシングに適したWO3コロイド粒子の合成・評価技術の確立を指向し、比較的安価なタングステン酸ナトリウムを出発材料としたWO3ナノコロイド粒子の合成手法を確立した。合成したWO3ナノコロイド粒子のキャラクタリゼーションの結果、主として三酸化タングステン2水和物(WO3・2H2O)結晶から構成されていることが判明した。また、バンドギャップエネルギーは、3.21 eVであり、この値は文献値と一致した。しかし、BET表面積が、11.8 m2/gと小さいため、今後WO3ナノコロイド粒子の表面積向上に関する新たな検討が必要であると考えている。
(2)アミノ酸吸着表面増強フォトクロミズムの定量的理解
上記の合成したWO3ナノコロイド粒子を用いて、ナノコロイド粒子表面へのアミノ酸吸着挙動と表面増強フォトクロミズムとの関係を調査した。親水性と疎水性のバランスを考慮し天然アミノ酸化合物群の中からL-フェニルアラニン(Phe)を選択した。Pheは静電的相互作用を駆動力としてWO3ナノコロイド粒子表面に単分子吸着することが判明した。興味深いことに、WO3ナノコロイド粒子水溶液のフォトクロミズム強度と粒子表面に吸着したPhe量との間に、直線関係が確認された。この結果は、高感度なアミノ酸化合物比色センシングを達成するうえで極めて重要な知見である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

アミノ酸高感度センシング能を有するWO3ナノコロイド粒子の合成、そして評価技術を確立した。
また、WO3ナノコロイド粒子水溶液のフォトクロミズム強度と粒子表面に吸着したPhe量との関係を定量的に評価できる方法を確立できたことで、今後WO3ナノコロイド粒子を用いたアミノ酸化合物比色センシング法に関する基礎データ収集が可能となった。

Strategy for Future Research Activity

WO3のフォトクロミズムは、アミノ基、カルボキシル基などの極性置換基を有する有機分子がWO3表面に吸着することで増強することが報告されているが、そのメカニズム、及び定量的理解は、未だ十分に得られていない。そこで次年度(平成25年度)は、WO3コロイド粒子表面へのPhe以外の種々アミノ酸吸着・会合挙動と表面増強フォトクロミズムとの関連を紫外可視吸光光度法、及び高速液体クロマトグラフィー法を用いて調査する。また、WO3ナノコロイド粒子とアミノ酸化合物との相互作用を直接評価すべく、ラマン、または赤外分光学手法による評価システムの構築を行なう。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

市販の全反射型分光アクセサリ(総額90万円)を購入し、適宜光学備品(20万円)を用いて改造を行ない、WO3ナノコロイド粒子とアミノ酸化合物との相互作用の直接的評価システムの構築を目指す。またWO3コロイド粒子合成に使用する試薬・ガラス器具として消耗品類(30万円)を計上する。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Kinetic Characteristics of Enhanced Photochromism in Tungsten Oxide Nanocolloid Adsorbed on Cellulose Substrates, Studied by Total Internal Reflection Raman Spectroscopy2012

    • Author(s)
      K. Adachi, T. Mita, S. Tanaka, K. Honda, S. Yamazaki, M. Nakayama, T. Goto, H. Watarai
    • Journal Title

      RSC Adv.

      Volume: 2 Pages: 2128-2136

    • DOI

      10.1039/c2ra00217e

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Porous Platinum-Ion-Doped Titanium Dioxide and the Photocatalytic Degradation of 4-Chlorophenol under Visible Light Irradiation2012

    • Author(s)
      S. Yamazaki, Y. Fujiwara, S. Yabuno, K. Adachi, K. Honda
    • Journal Title

      Appl. Catal. B-Environ.

      Volume: 121-122 Pages: 148-153

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2012.03.026

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kinetics of Photocatalytic Degradation of Trichloroethylene in Aqueous Colloidal Solutions of TiO2 and WO3 nanoparticles2012

    • Author(s)
      T. Seyama, K. Adachi, S. Yamazaki
    • Journal Title

      J. Photochem. Photobiol. A Chem.

      Volume: 249 Pages: 15-20.

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2012.09.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chirality Induction and Amplification in Methylene Blue H-Aggregates via D- and L-Phenylalanine Pre-Adsorbed on the Tungsten Oxide Nanocolloid Surface2012

    • Author(s)
      K. Adachi, S. Tanaka, S. Yamazaki, H. Takechi, S. Tsukahara, H. Watarai
    • Journal Title

      New J. Chem.

      Volume: 36 Pages: 2167-2170

    • DOI

      10.1039/c2nj40415j

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Adsorption-Aggregation Equilibria of Water Soluble Porphyrins Adsorbed on the Tungsten Oxide Colloid Surface: Effect of Peripheral Substituents2013

    • Author(s)
      N. Kanetada, K. Adachi, S. Yamazaki
    • Organizer
      7th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • Place of Presentation
      Fukuoka International Congress Center
    • Year and Date
      20130317-20130319
  • [Presentation] in-situ ゾルゲル反応を用いた WO3/SiO2 ハイブリッドの合成とフォトクロミック特性2012

    • Author(s)
      徳重真隆・安達健太・山﨑鈴子
    • Organizer
      2012年 日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20121110-20121111
  • [Presentation] フタロシアニン-酸化チタン色素増感型太陽電池の軸配位子の影響2012

    • Author(s)
      中塚友規・金只尚也・安達健太・山崎鈴子
    • Organizer
      2012年 日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20121110-20121111
  • [Presentation] Photocatalytic Degradation of Gaseous Trichloroethylene on Platinum-ion-doped TiO22012

    • Author(s)
      T. Seyama, Y. Fujiwara, K. Adachi, S. Yamazaki
    • Organizer
      7th Asian Photochemistry Conference 2012
    • Place of Presentation
      Osaka Univ.
    • Year and Date
      20121012-20121015
  • [Presentation] Label-free Photochromic Sensing of Amino Acids Based on Tungsten Oxide Nanoparticles2012

    • Author(s)
      S. Tanaka, K. Adachi, S. Yamazaki
    • Organizer
      7th Asian Photochemistry Conference 2012
    • Place of Presentation
      Osaka Univ.
    • Year and Date
      20121012-20121015
  • [Presentation] Fabrication of Highly Transparent WO3/Methyl Cellulose Film and Its Photochromic Response2012

    • Author(s)
      H. Ishida, K. Honda, K. Adachi, S. Yamazaki
    • Organizer
      7th Asian Photochemistry Conference 2012
    • Place of Presentation
      Osaka Univ.
    • Year and Date
      20121012-20121015
  • [Presentation] 酸化タングステン表面におけるポルフィリン色素の吸着・自己会合挙動:メソ位置換基の影響2012

    • Author(s)
      金只尚也・安達健太・山崎鈴子
    • Organizer
      日本分析化学会 第61年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 酸化タングステン/アミノ酸水溶液のフォトクロミズム挙動の速度論的考察2012

    • Author(s)
      田中祥平・安達健太・山崎鈴子
    • Organizer
      日本分析化学会 第61年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 酸化タングステンコロイド/メチルセルロース複合膜における粒子分散性の制御とそのフォトクロミック特性2012

    • Author(s)
      石田裕貴・本多謙介・安達健太・山崎鈴子
    • Organizer
      2012年光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      20120912-20120915
  • [Presentation] 白金イオンドープ酸化チタンを用いた気相系トリクロロエチレンの可視光分解2012

    • Author(s)
      瀬山智晶・藤原祐平・安達健太・山崎鈴子
    • Organizer
      2012年光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      20120912-20120915
  • [Presentation] 多孔質な金属イオンドープ可視光応答型酸化チタンの合成2012

    • Author(s)
      藤原祐平・瀬山智晶・安達健太・山崎鈴子
    • Organizer
      2012年光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      20120912-20120915
  • [Presentation] 無機酸化物コロイド表面における色素の吸着・会合現象を利用したアミノ酸化合物キラル認識2012

    • Author(s)
      安達健太・田中祥平・山崎鈴子・武智英明・渡會仁・塚原聡・BEROVA Nina
    • Organizer
      第72回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      20120519-20120520
  • [Presentation] ゾルゲル反応を利用した有機・無機ハイブリッド材料の創製とその反応戦略

    • Author(s)
      安達健太
    • Organizer
      日本分析化学会 中国四国支部 周南地区講演会
    • Place of Presentation
      徳山積水工業
    • Invited
  • [Remarks] 山口大学 機能物質化学研究室

    • URL

      http://www.materchem.sci.yamaguchi-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi