2014 Fiscal Year Annual Research Report
マルチビニルモノマーの選択重合による高分子構造制御
Project/Area Number |
24750109
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
北浦 健大 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (80452407)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | マルチビニルモノマー / 選択重合 / 環化重合 / アニオン重合 / 星形ポリマー / 反応性ポリマー / 一段階合成 / 精密重合 |
Outline of Annual Research Achievements |
2以上の重合性ビニル基を有するマルチビニルモノマーは、架橋剤や星型ポリマー合成におけるコア形成剤などとして学術的合成研究だけでなく産業応用上も広く利用されている。例えば2官能性ビニルモノマーの重合では、環化構造、架橋や分岐などの複数の構造単位を含むポリマーが生成し得ることが知られている。ビニルモノマーとして汎用されているモノビニルモノマーの重合に比べ構造設計の自由度は高いが、任意の構造を選択的に生成させる手法は限られており、マルチビニルモノマーの重合制御は未だ課題が残されている。 本研究では、アニオン重合系によるアクリレート系マルチビニルモノマーの重合制御について検討を行い、選択的に特定の構造を有するポリマーの精密合成を行うことを目的とした。その結果、 1)アクリレート系ジビニルモノマーのモノマー設計、重合条件の精査により、一つのビニル基の重合あるいは環化重合をそれぞれ選択的に実現する手法を見出した。同一のモノマーに対して異なる重合条件を適用することで、環化重合や一つのビニル基の選択重合を行うことに成功している。また従来困難であった反応性の近いジビニルモノマーの一つのビニル基の選択重合も行った。その立体規則性や分子量制御の同時制御についても一定の達成を見た。 2)上記の重合選択性を利用した多分岐ポリマーの合成を行い、従来多段階を必要とした合成を一段階で達成する手法を見出した。
|