• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

導電性単分子量子磁石の磁気抵抗効果の発現

Research Project

Project/Area Number 24750119
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

加藤 恵一  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (80374742)

Keywords導電性単分子磁石
Research Abstract

本研究は、導電性単分子磁石の磁気電流物性を研究し、単分子磁石の磁気抵抗を観測することが目的である。昨年度合成した導電性単分子磁石、希土類-フタロシアニン(Pc)積層型導電性単分子磁石[TbPc2]Ixの電気挙動について詳細な研究をおこなった。まず、室温の単結晶光学反射スペクトルを測定した。結晶構造との比較から、分子積層方向(c軸方向)については0.8 eVで反射率の急激な立ち上がりが観測された。一方、分子積層方向に垂直方向(a軸方向)では反射率の立ち上がりは観測されないことから、反射スペクトルには異方性があることがわかった。この反射率をDrudeモデルで解析し、プラズマ振動数および光学的緩和速度から電気伝導率を求めたところ30 S/cmであった。この値は四端子法で得られた単結晶の電気伝導率と同じオーダーである。中心金属がYの[YPc2]Ixについても同じ結果を得ている。また、固体のUV-VIS-NIRスペクトルを測定した結果、近赤外領域になだらかな吸収が観測されたことからも、この化合物が良導体であることが示唆される。単結晶の電気伝導度の異方性を測定した結果、c軸はa軸方向に比べて2桁良く流れていることがわかった。さらに単結晶については磁化曲線の測定をおこなった結果、c軸方向に一軸異方性の強い系であることがわかった。今後は、[TbPc2]Ixの磁気抵抗について詳細に研究を行う予定である。また、ランタノイドイオン間に働く磁気双極子相互作用が磁化緩和時間に与える影響についても研究を行った。これらの結果の一部を論文として報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

昨年度目的化合物の合成に成功し良質の単結晶を得ることに成功している。その結果、単結晶をもちいて、磁気測定・電気伝導測定・光学反射スペクトル測定が可能になり本年度は基本的な物性測定ができたと考えている。今後、導電性SMM化合物[TbPc2]I2の磁気抵抗を測定し、スピン依存伝度現象を詳細に調べる予定である。また、π電子拡張した単分子磁石TbNcPc(Nc=ナフタロシアニン、Pc=フタロシアニン)の磁気特性を詳細に行った。この分子を電気化学的酸化し一次元的に配列させた[TbNcPc]PF6を合成した。この分子は磁気ヒステリシスを示す温度が25 Kを超えることがわかった。この値は単分子磁石で現在報告されている最高温度14 Kを大きく超えている。TbNcPcを希釈して分子間相互作用を取り除いた孤立分子では2 K程度でしか磁気ヒステリスが観測されないことから、一次元的に配列した系と比べると劇的に挙動が変わる。結晶構造との比較からTbNcPcが一次元的に配列することが重要であることがわかった。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通り、導電性SMM化合物[TbPc2]I2の磁気抵抗を測定し、スピン依存伝度現象を詳細に調べる予定である。また、同じ結晶構造・酸化状態の一次元化合物[LnPc2]I2(Ln =Y, Dy)の合成も実施したので、これらの化合物とスピン依存伝度現象を比較することで局在スピンと伝導電子の相関について研究を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用額は、今年度の研究を効率的に推進したことに伴い発生した未使用額であり、平成26年度請求額とあわせ、平成26年度の研究遂行にしようする予定である。
平成26年度の研究内容に従い、物質合成のための試薬・ガラス器具・研究成果報告旅費等に使用する。

  • Research Products

    (20 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Combined NMR Analysis of Huge residual Dipolar Couplings and Pseudocontact Shifts in Terbium(III)-Phtahlocyaninato Single-Molecule Magnets2013

    • Author(s)
      M. Damjanovic, K. Katoh, M. Yamashita, M. Enders
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 135 Pages: 14349

    • DOI

      DOI: 10.1021/ja4069485

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Controlling the Dipole-Dipole Interactions between Terbium(III) Phthalocyaninato Triple-Decker Moieties through Spatial Control Using a Fused Phthalocyaninato Ligand2013

    • Author(s)
      Takaumi Morita, Keiichi Katoh, Brian K. Breedlove, Masahiro Yamashita
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 52 Pages: 13555-13561

    • DOI

      DOI: 10.1021/ic4020459

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 二量化したTb(III)SMM錯体の合成と磁気特性2014

    • Author(s)
      堀江航介、加藤恵一、山下正廣
    • Organizer
      日本化学会第94回春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] テルビウム(III)-拡張フタロシアニン積層型錯体の磁気特性2014

    • Author(s)
      守田峻海、加藤恵一、高石慎也、山下正廣
    • Organizer
      日本化学会第94回春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] TbPc2錯体におけるフタロシアニンの回転による電子状態変化の理論的研究2014

    • Author(s)
      倉橋裕幸、吉村翔平、北河康隆、加藤恵一、川上貴資、山中秀介、山下正廣、奥村光隆
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] フタロシアニン高積層型単分子磁石: 高温域における磁化緩和挙動の磁場依存性2013

    • Author(s)
      堀井洋司、加藤恵一、高石慎也、Brian K. Breedlove、山下正廣
    • Organizer
      第63回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20131102-20131104
  • [Presentation] 二量化したTb(III)SMM錯体の合成と磁気特性2013

    • Author(s)
      堀江航介、加藤恵一、Brian K. Breedlove、山下正廣
    • Organizer
      第63回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20131102-20131104
  • [Presentation] ヘテロ4核ランタノイド-フタロシアニンQuintuple-Decker型錯体の磁化緩和挙動の解析2013

    • Author(s)
      守田峻海、加藤恵一、高石慎也、山下正廣
    • Organizer
      第63回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20131102-20131104
  • [Presentation] Tb(III)単分子磁石の軟X線磁気円二色性をもちいた磁気特性解析2013

    • Author(s)
      加藤恵一、鈴木基寛、中村哲也、北河康隆、一色弘成、Liu Jie、安田紘平、小林知広、猪狩佳幸、米田忠弘、山下正廣
    • Organizer
      第63回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20131102-20131104
  • [Presentation] 分子配列を利用した単分子磁石挙動の制御

    • Author(s)
      加藤恵一
    • Organizer
      第一回東北大学リーディング大学院研究会プログラム「金属錯体の個体物性最前線-金属錯体と固体物性物理と生物物性の連携新領域をめざして」
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Invited
  • [Presentation] フタロシアニン積層型テルビウム錯体の構造と磁気特性の関係

    • Author(s)
      堀井洋司、加藤恵一、山下正廣
    • Organizer
      東北大学理学研究科6専攻合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Invited
  • [Presentation] Relationship between Magnetic Properties and Alkyl Chain Lengths of Double-Decker SMM Complexes

    • Author(s)
      Kosuke Horie, Keiichi Katoh, Masahiro Yamashita
    • Organizer
      International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan
    • Place of Presentation
      Tohoku University
  • [Presentation] Dual Magnetic Relaxation Processes Observed for a Tetranuclear Terbium(III) Single-Molecule Magnet with a Fused Phthalocyaninato Ligand having Two Coordination Sites

    • Author(s)
      Takaumi Morita, Keiichi Katoh, Brian K. Breedlove, Masahiro Yamashita
    • Organizer
      International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan
    • Place of Presentation
      Tohoku University
  • [Presentation] Magnetic behaviors of the multiple-decker complexes at relatively high temperature

    • Author(s)
      Yoji Horii, Keiichi Katoh, Brian K. Breedlove, Shinya Takaishi, Masahiro Yamashita
    • Organizer
      International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan
    • Place of Presentation
      Tohoku University
  • [Presentation] Magnetic Relaxation Analysis of Tetranuclear Lanthanoid(III)-phthalocyaninato Single-Molecule Magnets

    • Author(s)
      Takaumi Morita, Keiichi Katoh, Brian K. Breedlove, Masahiro Yamashita
    • Organizer
      4th European Conference on Molecular Magnetism
    • Place of Presentation
      Karlsruhe Institute of Technology, Germany
  • [Presentation] Magnetic Relaxation Analysis of Hetero-Tetranuclear Lanthanoid(III)-Phthalocyaninato Quintuple-Decker Complex

    • Author(s)
      Takaumi Morita, Keiichi Katoh, Brian K. Breedlove, Masahiro Yamashita
    • Organizer
      4th Asian Conference on Coordination Chemistry
    • Place of Presentation
      International Convention Center, Jeju, Korea
  • [Presentation] Dysprosium-phthalocyaninato multiple-decker complexes: Relationship between structures and magnetic properties

    • Author(s)
      Yoji Horii, Keiichi Katoh, Nobuhiro Yasuda, Brian K. Breedlove, Shinya Takaishi, Masahiro Yamashita
    • Organizer
      4th Asian Conference on Coordination Chemistry
    • Place of Presentation
      International Convention Center, Jeju, Korea
  • [Presentation] Magnetic Relaxation Analysis of Hetero-Tetranuclear Lanthanoid(III)-Phthalocyaninato Quintuple-Decker Complex

    • Author(s)
      Takaumi Morita, Keiichi Katoh, Brian K. Breedlove, Masahiro Yamashita
    • Organizer
      6th French Research Organizations-Tohoku University Joint Workshop on Frontier Materials
    • Place of Presentation
      Tohoku University
  • [Presentation] Dysprosium-phthalocyaninato multiple-decker complexes: Relationship between structures and magnetic properties

    • Author(s)
      Yoji Horii, Keiichi Katoh, Nobuhiro Yasuda, Brian K. Breedlove, Shinya Takaishi, Masahiro Yamashita
    • Organizer
      6th French Research Organizations-Tohoku University Joint Workshop on Frontier Materials
    • Place of Presentation
      Tohoku University
  • [Book] 進化を続ける次世代型ナノ分子磁石-高温動作する単分子磁石を目指して!!2014

    • Author(s)
      堀井洋司、加藤恵一、山下正廣
    • Total Pages
      45-50
    • Publisher
      化学同人

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi