• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

鉄-酸化鉄相分離構造からなるナノコンポジット磁石ナノ粒子の調製とその磁気特性

Research Project

Project/Area Number 24750121
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中谷 昌史  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (80451681)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords磁性ナノ粒子 / イプシロン相 / 粒径制御 / 結晶構造変態
Outline of Annual Research Achievements

飽和磁化の高いα-Fe相と保磁力の高いイプシロンFe2O3相からなるコアシェルナノ粒子の調製により、高い最大エネルギー積を有するナノコンポジット磁石の創製を目的として研究を進めてきた。まずは、出発物質となる酸化鉄ナノ粒子の合成と粒径制御を行った。5~20nmのマグネタイトナノ粒子、20~200nmのウスタイトナノ粒子の調製に成功した。続いて、この粒子を熱処理するにあたり、粒子同士の融合を抑制するため、得られた酸化鉄ナノ粒子にシリカ被覆を行ったところ、5~40nmの厚さで制御可能なシリカ被覆に成功した。得られたシリカ被覆ナノ粒子を用い、還元・部分酸化処理を行うことで、コアがα-Fe相、シェルがマグネタイト相を有するコアシェルナノ粒子の調製に成功した。なお、この粒子は、マグネタイト相により長期間α-Fe相の酸化を抑制出来ることが確認された。続いて、酸化鉄相を硬磁性相であるイプシロン相へ相変態させるための条件探索のため、まずは酸化鉄ナノ粒子をイプシロン酸化鉄ナノ粒子相へ相変態させる条件を検討した。5 ~ 40 nmのシリカ層により被覆された酸化鉄ナノ粒子を、900 ~ 1200 ℃にて、任意の時間、熱処理を行った。その結果、シリカ層厚が薄い場合、粒子融合が著しく進行すると同時に、イプシロン、ガンマ、アルファの様々な相が混在する結果となった。これは、粒子融合により構造変態が本来よりも低い温度で進行したためと考えられる。シリカ層を厚くし、融合を完全に抑制したところ、粒径毎および温度毎に得られる相がハッキリと分かれることが確認され、単相でイプシロン相を形成することに成功した。またその保磁力は、室温で20 kOe以上を示すことが確認された。これにより、酸化鉄相を相変態のみによってイプシロン相を得る手法を確立することが出来た。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Size Control of Magnetite Nanoparticles in Excess Ligands as a Function of Reaction Temperature and Time2014

    • Author(s)
      Masafumi Nakaya, Ryo Nishida, Atsushi Muramatsu
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 19 Pages: 11395-11403

    • DOI

      10.3390/molecules190811395

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 酸化鉄ナノ粒子の結晶構造変態によるイプシロン相形成とその磁気特性2015

    • Author(s)
      中谷昌史, 西田怜, 村松淳司
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 酸化鉄ナノ粒子を出発物質としたε-Fe2O3ナノ粒子の調製とその磁気特性2014

    • Author(s)
      西田怜, 中谷昌史, 村松淳司
    • Organizer
      第65回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [Presentation] ε-Fe2O3ナノ粒子の調製とその磁気特性2014

    • Author(s)
      西田怜, 中谷昌史, 村松淳司
    • Organizer
      材料フェスタ
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2014-07-28 – 2014-07-29
  • [Presentation] 不動態化α-Fe ナノ粒子の粒径制御とその磁気特性2014

    • Author(s)
      中谷昌史, 西田怜, 村松淳司
    • Organizer
      ナノ学会第12回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-05-22 – 2014-05-24
  • [Presentation] 酸化鉄ナノ粒子を出発物質としたε-Fe2O3相形成とその磁気特性2014

    • Author(s)
      西田怜, 中谷昌史, 村松淳司
    • Organizer
      ナノ学会第12回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-05-22 – 2014-05-24
  • [Presentation] Preparation of Iron-Oxide-Coated Metallic Iron Nanoparticles and their Oxidation Resistance2014

    • Author(s)
      Masafumi Nakaya, Ryo Nishida, Atsushi Muramatsu
    • Organizer
      IEEE International Magnetics Conference
    • Place of Presentation
      Dresden, Germany
    • Year and Date
      2014-05-04 – 2014-05-08

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi