• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

多孔性“貴金属”錯体を用いた高活性・高選択性を有する不均一系触媒の創製

Research Project

Project/Area Number 24750138
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

松永 諭  神奈川大学, 理学部, 助教 (80451516)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsMetal-Organic Frameworks / 貴金属 / 多孔性材料 / 触媒
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、主に以下に示すNMOFsの合成を行った。
(1) ポルフィリンをビルディングブロックに用いた二種類の触媒活性点を有する多孔性貴金属錯体(Noble-Metal-Organic Frameworks; NMOFs)の合成
金属ポルフィリンを配位子に用いることで、構造の節に導入した貴金属部位とポルフィリン中心金属の二種類の活性点を有するNMOFsの創成が可能となる。ポルフィリン配位子は申請者が既に合成・報告しているDDCPPを用い、Rh二核錯体の合成とそれに続くNMOFsの合成を行った。数段階の合成ステップを経て[Rh2(ZnDDCPP-TMS3)4]を合成した。合成においてはポルフィリン中心金属の選択が重要であり、中心金属がNiやPdでは溶解性の著しい低下が見られたが、Znでは配位性溶媒を添加する事で良好な溶解性を示し、カラムクロマトグラフィによる精製も容易に行うことができた。続いてTMSエチルエステルを脱保護した[Rh2(ZnDDCPP-H3)4]を合成し、DMF中でCu2+と集積化させる事で目的とするNMOFsを得た。現段階では、ポルフィリン中心金属の選択が限られるが、NMOFsを合成した後に中心金属Znを外し、触媒活性を有するMn3+やRu2+を導入するpost-synthesisにより触媒活性を持たせることが期待される。
(2)ピロリドンカルボン酸を用いた不斉細孔空間を有するNMOFの合成
前年度合成を行ったピロリドンカルボン酸を配位子としたRh二核錯体を用いてNMOFsの合成検討を行った。DMF中でCu2+と集積化させる事で、NMOFsを粉末として得ることに成功した。現段階で構造決定には至っておらず、NMOFsの結晶化およびCu2+やZn2+を用いたモデル化合物の合成を行っている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Zirconium(IV)- and hafnium(IV)-containing polyoxometalates as oxidation pre catalysts: Homogeneous catalytic epoxidation of cyclooctene by hydrogen peroxide2014

    • Author(s)
      Hiroki Aoto, Keisuke Matsui, Yoshitaka Sakai, Teppei Kuchizi, Hiromi Sekiya, Hironori Osada, Takuya Yoshida, Satoshi Matsunaga, Kenji Nomiya
    • Journal Title

      Journal of Molecular Catalysis A: Chemical

      Volume: 394 Pages: 224-231

    • DOI

      10.1016/j.molcata.2014.07.020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Various Oxygen-Centered Phosphanegold(I) Cluster Cations Formed by Polyoxometalate (POM)-Mediated Clusterization: Effects of POMs and Phosphanes2014

    • Author(s)
      Takuya Yoshida, Yuta Yasuda, Eri Nagashima, Hidekazu Arai, Satoshi Matsunaga, Kenji Nomiya
    • Journal Title

      Inorganics

      Volume: 2 Pages: 660-673

    • DOI

      10.3390/inorganics2040660

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Mnを導入した open-Dawson 型ポリオキソメタレートの構造と 性質2015

    • Author(s)
      松永諭・井上雄介・野宮健司
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      千葉、日本
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] シランカップリング剤を用いたopen-Dawson型ポリオキソメタレートへの有機官能基の導入2015

    • Author(s)
      原大地・野宮健司・松永諭・井上雄介
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      千葉、日本
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] インジウム(III)10核クラスターを含有するopen-Dawson型ポリオキソメタレート二量体の合成と分子構造2015

    • Author(s)
      井上雄介・大滝卓也・松永諭・野宮健司
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      千葉、日本
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ガリウム(III)を組み込んだopen-Dawson 型シリコタングストポリ酸塩の合成と構造解析2014

    • Author(s)
      大滝卓也・井上雄介・長田宏紀・松永諭・野宮健司
    • Organizer
      第4回CSJ化学フェスタ2014
    • Place of Presentation
      東京、日本
    • Year and Date
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [Presentation] Keggin型シリコタングステート三欠損種を出発錯体とした種々のAlIII置換型POMの合成と分子構造2014

    • Author(s)
      井上雄介・長田宏紀・松永諭・野宮健司
    • Organizer
      第4回CSJ化学フェスタ2014
    • Place of Presentation
      東京、日本
    • Year and Date
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [Presentation] Al(III)16核クラスター構造を有する Keggin 型ポリ酸塩 (POM) 4量体及びAl(III)を4つ置換したopen-Dawson型POMの合成および分子構造2014

    • Author(s)
      井上 雄介・長田 宏紀・松永 諭・野宮 健司
    • Organizer
      錯体化学会第64回討論会
    • Place of Presentation
      東京、日本
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [Presentation] Microporous Porphyrin-based Metal Carboxylate Frameworks2014

    • Author(s)
      Satoshi Matsunaga
    • Organizer
      International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines 8 (ICPP-8)
    • Place of Presentation
      Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi