• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

無機層状半導体が形成する2次元層間に固定した酵素分子による高度光化学変換

Research Project

Project/Area Number 24750205
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

鎌田 海  長崎大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90315284)

Keywords固定化酵素 / 層状物質 / 酸化物半導体 / インターカレーション
Research Abstract

酸化還元酵素を層間に固定した無機層状半導体(層状チタン酸)を用い、層間酵素の活性を紫外光照射によって制御した。光エネルギーは無機層状半導体のバンドギャップ励起を引き起こし、生成した光キャリアが遷移することで層間酵素が活性化されると考えられる。酵素あるいは無機層状半導体のみに光を照射した場合は光照射に伴う反応生成物の増加速度が極めて遅いことから、上述の反応機構によって層間酵素が活性化されていることが証明された。さらに、光照射のオンオフあるいは光エネルギー強度に応じて酵素反応生成物の濃度が鋭敏に変化し、光によって酵素反応速度を精密制御可能な新しい反応系が実現した。また、この光誘起酵素反応では励起光から層間酵素が無機半導体層により遮蔽されているため長時間にわたって安定に酵素活性が持続することが分かった。
一方、酵素活性の長期安定性を考慮すれば励起光として紫外光よりもむしろ可視光が好ましいと考えられる。従って、可視光で励起可能な鉄を含む無機層状半導体(層状鉄チタン酸)を合成し、酸化還元酵素の層間への導入を試みた。得られた層状半導体は鉄を含まない材料と比較して光吸収スペクトルの吸収端が紫外光領域から可視光領域近傍まで長波長側にシフトし、光誘起酵素反応に対する可視光の利用可能性が示唆された。研究実施期間内で可視光照射による酵素活性制御まで取り組むことはできなかったが、紫外光照射下では層状鉄チタン酸の利用により、層状チタン酸と比較して見かけの酵素活性が劇的に向上することが分かった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Temperature-Controlled Reversible Exfoliation-Stacking of Titanate Nanosheets in an Aqueous Solution Containing Tetraalkylammonium Ions2014

    • Author(s)
      Kai Kamada, Nobuaki Soh
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 4 Pages: 8682-8685

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ProtectiveEffective of Ceria Nanoparticles on Photo-oxidative Damage of DNA2014

    • Author(s)
      Naoko Fujita, Kai Kamada
    • Journal Title

      Journal of the Ceramics Society of Japan

      Volume: 122 Pages: 141-145

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Visible-light-induced Enzymatic Reaction of Peroxidase Adsorbed on Hematite Thin Films2013

    • Author(s)
      Kai Kamada, Nobuaki Soh
    • Organizer
      The 30th Japan-Korea International Seminar on Ceramics
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(北九州市小倉北区)
    • Year and Date
      20131120-20131123
  • [Presentation] Temperature-Dependent Reversible Exfoliation-Restacking of Layered Titanates2013

    • Author(s)
      Hisanori Kobayashi, Yu Fukuda, Kai Kamada
    • Organizer
      The 30th Japan-Korea International Seminar on Ceramics
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(北九州市小倉北区)
    • Year and Date
      20131120-20131123
  • [Presentation] 酵素-半導体複合材料を利用した酵素反応の光制御2013

    • Author(s)
      鎌田 海、宗 伸明
    • Organizer
      日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県長野市)
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 温度に依存した層状金属酸化物の積層-剥離挙動2013

    • Author(s)
      鎌田 海、小林寿範、福田 友
    • Organizer
      日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県長野市)
    • Year and Date
      20130904-20130906

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi