• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

窒化物半導体エアギャップポラリトンレーザダイオードの作製技術開発

Research Project

Project/Area Number 24760251
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

有田 宗貴  東京大学, ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構, 特任准教授 (10596951)

Keywords窒化物半導体 / 微小共振器 / ナノ構造 / エッチング
Research Abstract

本研究は、III族窒化物半導体ナノデバイスの新しい作製技術を開発し、紫外発光素子の性能向上や新型素子の実現に向けた要素技術の確立に資することを目的とする。
平成25年度は、電流注入ポラリトンレーザ実現に向けて前年度までに開発した技術工程のさらなる最適化と評価を進めた。具体的には、主にGaN/空気DBRを備えた高Q値垂直微小共振器の作製ならびに光学特性評価を行った。GaNの熱分解には結晶構造を反映した異方性があり、垂直微小共振器の作製にはm面GaNの活用が有効である。m面GaN基板上AlGaN/空気垂直微小共振器構造(Q値~1600)を、世界で初めて実現した。同構造における励起子ポラリトンの生成を確認するには光学測定系を新たに構築する必要があるが、その可能性を検討できるような高品質構造の作製技術を確立したという点において、将来の電流注入型素子実現へ向けて一定以上の成果をあげたものと考えている。
III族窒化物半導体の加工法として従来はプラズマエッチングや光電気化学エッチングなどが知られていたが、プラズマエッチングでは損傷、装置の複雑さ、塩素ガス使用による環境負荷などの課題が、一方光電気化学エッチングではエッチング速度が遅い、溶液中での加工のため表面張力による構造の破壊が起こりやすい、エッチング後の表面平坦性が十分ではない、などの課題があった。本研究によって開発・確立された熱分解法では上記すべての課題を克服しており、ポラリトンレーザのみならず、フォトニック結晶やマイクロディスクなど従来高品質化が困難、あるいは作製が不可能であった窒化物半導体ナノ構造の作製への活用に、さらにはそのような高性能素子の活用による窒化物半導体基礎・応用研究の発展に、大いに貢献しうるものである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Optical anisotropy of m-plane nitride air-gap distributed Bragg reflector microcavities2014

    • Author(s)
      Renchun Tao, Munetaka Arita, Satoshi Kako, and Yasuhiko Arakawa
    • Journal Title

      Physica Status Solidi (C)

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/pssc.201300476

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication and optical properties of non-polar III-nitride air-gap distributed Bragg reflector microcavities2013

    • Author(s)
      Renchun Tao, Munetaka Arita, Satoshi Kako, and Yasuhiko Arakawa
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 103 Pages: 201118

    • DOI

      10.1063/1.4832069

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Nitride Air-Gap Distributed Bragg Reflector Microcavities Fabricated by Thermal Decomposition of GaN

    • Author(s)
      Renchun Tao, Munetaka Arita, Satoshi Kako, and Yasuhiko Arakawa
    • Organizer
      10th International Conference on Nitride Semiconductors
    • Place of Presentation
      Washington, USA
  • [Presentation] 高品質窒化物半導体自立薄膜垂直微小共振器の構造・光学特性評価

    • Author(s)
      有田宗貴、陶仁春、加古敏、荒川泰彦
    • Organizer
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学、京田辺、京都
  • [Presentation] Fabrication of nitride air/AlGaN distributed Bragg reflector vertical microcavities using thermal decomposition of GaN

    • Author(s)
      Renchun Tao, Munetaka Arita, Satoshi Kako, and Yasuhiko Arakawa
    • Organizer
      32nd Electronic Materials Symposium
    • Place of Presentation
      ラフォーレ琵琶湖、守山、滋賀
  • [Presentation] 非極性air/AlGaN DBR垂直微小共振器の作製と評価

    • Author(s)
      陶仁春、有田宗貴、加古敏、荒川泰彦
    • Organizer
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学、京田辺、京都

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi