• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

高密度集積遅延干渉計による偏波多重光多値位相変調信号の一括復調の実証

Research Project

Project/Area Number 24760268
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

千葉 明人  群馬大学, 理工学研究院, 助教 (30435789)

Keywords光干渉計 / 偏波多重 / 光変調 / 復調
Research Abstract

本研究では、複数の遅延干渉計を準備せずに、偏波多重された多値位相変調信号の復調を可能とする手法の検討を進めた。単一偏波位相変調信号の復調に用いる従来の遅延干渉計に対して光回路の規模を同程度に抑え、偏波多重光信号の各々の復調を可能とする。具体的には、偏光ビームスプリッタや波長板による偏光変換を利用して単一の遅延干渉計のなかに2モードの光路を実装し、従来必要とされていた遅延干渉計2系統を1つに集約するものである。入射光の偏光に応じて、光が出力されるポートが異なる特長を有する。
本年度は主に、前年度に構築したテストベッド(遅延干渉計)の実験的解析を進めた。研究機関が保有するピコ秒パルス光源を用いて、遅延時間(光路長差)の定量的評価とともに偏光クロストークを評価した。その結果構築したテストベッドにおける各光出力の偏光の直交性を実測に基づいて実証できた。また遅延を受ける光信号の偏光クロストークを律速する主因となる構成要素の同定を試み、改善の目途を見出した。加えて、光強度クロストークの評価手法の開拓も進めた。導波路型光干渉計の光路長差を高速で制御した場合のクロストークを従来手法に対して高いダイナミックレンジで推定する手法を解析的に導出し、その結果を実測データに適用してクロストークを評価することに成功した。更に導波路型光干渉計の光出力を直接測定できない場合でも、その成分を含む他の光出力から所望の光干渉計の光路長差を推定する手法を理論・実験の両面から示した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Low-Crosstalk Balanced Bridge Interferometric-Type Optical Switch for Optical signal Routing2013

    • Author(s)
      A. Chiba, et al.
    • Journal Title

      IEEE Journal of selected topics in quantum electronics

      Volume: 19 Pages: 3400307-1-7

    • DOI

      10.1109/JSTQE.2013.2263121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Amorphous Silicon Nitride thin films implanted with Cerium ions for cathodoluminescent lightsource2013

    • Author(s)
      A. Chiba, et al.
    • Journal Title

      Optical Materials

      Volume: 35 Pages: 1887-1889

    • DOI

      10.1016/j.optmat.2013.02.018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spectral noise due to measurement errors of Mach-Zehnder interferometer optical path phases in a complex Fourier-transform integrated-optic spatial heterodyne spectrometer2013

    • Author(s)
      K. Takada, M. Seino, A. Chiba and K. Okamoto
    • Journal Title

      Optics communicatons

      Volume: 296 Pages: 61-64

    • DOI

      10.1016/j.optcom.2013.01.034

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detailed calculation of spectral noise caused by measurement errors of Mach-Zehnder interferometer optical path phases in a spatial heterodyne spectrometer with a phase shift scheme2013

    • Author(s)
      K. Takada, M. Seino, A. Chiba and K. Okamoto
    • Journal Title

      Applied Optics

      Volume: 52 Pages: 2555-2563

    • DOI

      10.1364/AO.52.002555

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Adjustment of optical path-length difference of nested Mach-Zehnder structure utilizing optical phase shift in waveguide junction2014

    • Author(s)
      A. Chiba, et al.
    • Organizer
      CLEO/IQEC 2014
    • Place of Presentation
      San Jose, California, U.S.A.
    • Year and Date
      20140609-20140613
  • [Presentation] MZIアレイ評価用炭酸ガスレーザ照射法の位相測定精度2014

    • Author(s)
      吉田, 他(他4名)
    • Organizer
      第61回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス
    • Year and Date
      2014-03-18
  • [Presentation] 干渉型光スイッチの高周波領域クロストークの評価および光強度トリマ構造による抑圧2014

    • Author(s)
      千葉, 他(他5名)
    • Organizer
      電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      同志社大学烏山キャンパス
    • Year and Date
      2014-01-24

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi