• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

微分可制御性に基づく線形周期システムの解析アルゴリズム

Research Project

Project/Area Number 24760333
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

軸屋 一郎  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90345918)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords制御工学 / 線形周期システム / システム解析
Outline of Annual Research Achievements

線形周期システムに対して、微分可制御部分空間の概念を導入し、解析を行った。微分可制御部分空間を解析する際に、係数行列が解析的であるか否かに応じて計算方法が異なることが明らかとなったので、区分解析的なシステムに対して、解析的な開区間上での計算方法と端点上での計算方法をそれぞれ提案した。さらに、可制御部分空間との関係を調べた。主要な成果としては、解析的な開区間上からそれぞれ任意に代表点を選び微分可制御部分空間を構成すると、それらを時間遷移して足し合わせた部分空間が可制御部分空間に一致することを示した。これにより、線形周期システムの独立変数に関する局所的構造と大域的構造の関係が明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の主眼である微分可制御部分空間について計算方法を確立し、さらに可制御部分空間との関係を明らかとすることができた。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の枠組みでは国際会議への発表を予定している。また、今後の研究に関しては、周期的とは限らない線形時変システムへの拡張を行いたい。

Causes of Carryover

IEEE CDC の SIAM session への参加を招待されたため、財源の確保が必要となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

IEEE CDC の参加経費

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 線形周期システムの微分可制御性に関する一考察2015

    • Author(s)
      軸屋一郎
    • Organizer
      第2回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      2015-03-05 – 2015-03-08

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi