• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

建物群維持保全情報の継続的利活用を可能とするBIMと連動したウェブシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 24760496
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

大西 康伸  熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (20381006)

KeywordsFM / 維持保全 / 運営管理 / BIM / ウェブ / データベース / リモートセンシング / センサネットワーク
Research Abstract

昨年度開発した、「BIMCADを用いて構築した部材属性情報を持つ3Dモデル(建築情報モデル)を、施設維持保全業務において活用する」ことを支援するウェブシステム(以下、BIMFMシステム)を、実践での利用を前提に改良した。
具合的には、1)追加検索など多様な部材検索機能の搭載、2)複数の部材属性をリスト表示する機能の搭載、3)施設維持管理には多様な主体が関係することによるコミュニケーション機能の搭載、を行った。また、本研究の目的は施設維持保全業務の支援であったが、施設運用管理業務までカバーするシステムに拡充することとした。そのため、4)スペースオブジェクトを取り扱うための機能拡充、を行った。
実践的な利活用のためには、どのような業務を支援することに利用するかを想定し、建築情報モデルの作成と付帯属性情報の選定をしなければならない。そこで、汎用性に配慮し、一般的な中規模事務所建築での維持管理業務での活用を想定し、ビル管理会社が通常行う日常的または定期的な点検業務や各種報告業務をもとに、BIMFMシステムに入力すべき属性情報を選定した。
さらに、人的な点検だけでなく、リモートセンシング技術を用いて各種センサが自動的に現在の各室や各設備の状況をリアルタイムにBIMFMシステムに集約することを目的とし、センサネットワークを用いた簡易環境計測装置を開発した。具体的には、ネットワークを用いて定期的に送られてくる室環境情報及び視覚的情報を、ウェブシステムに表示することで、ある場所に居ながらにして離れた場所の状況が把握でき、さらには履歴をとることができる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

BIMFMシステムのプロトタイプシステム開発と実践運用に向けた機能拡充は完了した。また、管理すべき属性情報の選定も終えている。以上は、研究計画にて予定していたことである。
さらに、当初予定していなかった運営管理業務のサポート及びリモートセンシング技術による施設現況状況の自動収集に着手しており、その点で当初の計画以上に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

今後は、実際のオフィスビルのビル管理業務にてBIMFMシステムを運用する予定である。運用に際し、BIMFMシステムと簡易環境計測装置の技術を統合し、リモートセンシングのデータをBIMFMシステム上に可視化する機能を拡充する予定である。また、運用方法として、現在のところ現場での点検は従来通り紙と鉛筆で行い、それを持ち帰り、PCからBIMFMシステムに入力することで、各種報告業務に必要な書類が自動作成される機能を拡充する。さらに、紙ベースの報告書では不可能であった、3Dによる視覚化を活用した、より多様な履歴や現状のビジュアライズによる維持管理支援を目指し、運用を行うことを試みる。
運用結果を評価し、それを検証することで、メリットと今後の課題を明らかにする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

学会参加費や論文登録料等として計上していた「その他」予算の執行が0であったことが、次年度使用額が発生した最も大きな原因である。
消費税が8%になり、物品購入をはじめ様々な影響が出るため、その補填に使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 施設運用業務での利用を想定した建築情報マネジメントシステムのための機能拡充2013

    • Author(s)
      仲間祐貴、大西康伸、位寄和久
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: F-1 Pages: 33-34

  • [Journal Article] 施設維持管理業務での利用を想定した建築情報マネジメントシステムの機能拡充と評価 -オブジェクトベースの建築情報マネジメントシステムの研究 その2-2013

    • Author(s)
      仲間祐貴、大西康伸、位寄和久
    • Journal Title

      日本建築学会第36回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集(DVD)

      Volume: なし Pages: 25-30

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi