• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

水熱合成による4,5,6族を用いた固体酸複合酸化物の合成

Research Project

Project/Area Number 24760635
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

村山 徹  北海道大学, 触媒化学研究センター, 助教 (60583531)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords複合酸化物 / 水熱合成 / 固体酸
Research Abstract

Mo3VOx触媒に有効であったユニット合成手法を,4,5,6族の元素に適用した.対象とする元素は,Mo,W,V,Nb,Ta,Ti,Zrとし,水熱条件下における複合酸化物の合成を行った.
ユニット合成法の知見を基に,まず前駆体材料にMo-V-O合成に有効であったアンモニウムヘプタモリブデート((NH4)6Mo7O24・4H2O)を参考にアンモニウムメタタングステート( (NH4)6(H2W12O40)・nH2O)などのポリ酸とVOSO4,NH4(NbO(C2O4)),Ta2O5などの酸化物の組合せを検討した.これら前駆体の濃度比の適切化や水熱条件の適切化等の合成条件を変化させることにより結晶化の向上を試みた.その結果,W-Nb,W-Ta,W-Ti,W-Zr,Mo-Nbにおいて共通の22°および46°にX線回折ピークを与える複合酸化物が得られた.この回折ピークは調製した酸化物が積層構造を有することを意味している.さらに,Ta前駆体としてTa lindqvistを用いると,W/Ta比が広い範囲で積層構造を有する複合酸化物が得られた.合成した複合酸化物を,Raman分光法および吸着実験,TPDにより解析を行ったところ,これらはMO6(M=W,Ta)のアセンブリから形成される,これまでに報告のない複合酸化物を形成していることが示唆された.
得られた複合酸化物を,ピリジン吸着を利用した赤外分光法や,アンモニアTPDにより酸性質を評価し,さらにアルキル化,アルコールの脱水反応を利用した酸触媒反応によって固体酸触媒活性を評価した.その結果,W-Nb,W-Ta,W-Tiの組み合わせによる複合酸化物が強いブレンステッド酸性を有し高い固体酸活性を示すことが分かった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究の目的は,種々の前駆体を用いた複合酸化物の合成及び固体酸性質の評価にあった.
このうち,W-Nb,W-Ta,Mo-Nbの組み合わせにおいて,水熱合成条件下における複合酸化物の合成に成功し,さらには4族の元素を含めたW-Ti,W-Zrの合成も可能であることが分かった.W-NbにおいてはさらにV元素を添加することにより,固体酸機能を有しかつ酸化能を有する触媒として,グリセロールからアクリル酸合成に有効な触媒として作用することが分かった.W-Tiからなる酸化物においては,イソブチルアルコールの脱水に100℃程度の低温でも反応が進行することが分かった.これらの触媒の調製および反応例は,これまでに報告のないものである.
次年度の計画を合わせて,クラスターユニットから高次の3次元固体形成の観点を組み合わせることにより,さらなる物質群の形成が期待できる結果が得られた.

Strategy for Future Research Activity

今年度に行った知見を基に,結晶性の向上,細孔構造の形成,固体酸性質の発現について,前駆体を工夫し合成条件を検討する.具体的には,種々のポリオキソメタレート前駆体を利用した複合酸化物合成を行う
金属酸化物クラスターユニットを前駆体に用い,高次の3次元固体構造構築行うことで,前駆体溶液における結晶形成ユニットの合成が可能と考えれる.そこで,異なる前駆体ユニット合成の検討を行う.ケギン型,アンダーソン型,ドーソン型,リンドクビスト型のポリ酸を合成した上で前駆体として用いる.また,ポリ酸のカチオンもアンモニウムイオンではなく,メチルアンモニウムなどを配位したアルキルアンモニウム塩を合成単離し前駆体に用いることを工夫する.この前駆体は,結晶形成ユニットを保持しつつ,有機アミンによる鋳型効果により結晶のa-b方向への成長促進が期待できる.また,合成溶媒を種々検討することにより高温高圧下での各種金属酸化物ユニットの安定性と結晶析出の速度をコントロールし,ユニットのネットワーク形成の促進を行い,各元素に有効な複合酸化物合成法を確立する.合成した複合酸化物は,キャラクタリゼーションを詳細に行い,固体酸触媒の酸性質の評価を行う.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度に生じた未使用額については,平成24年度3月に購入した消耗品の支払いに充てる.

  • Research Products

    (23 results)

All 2013 2012

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] An orthorhombic Mo3VOx catalyst most active for oxidative dehydrogenation of ethane among related complex metal oxides2013

    • Author(s)
      Konya, Takeshi; Katou, Tomokazu; Murayama, Toru; Ishikawa, Satoshi; Sadakane, Masahiro; Buttrey, Douglas; Ueda, Wataru
    • Journal Title

      Catalysis Science & Technology

      Volume: 3(2) Pages: 380-387

    • DOI

      10.1039/C2CY20444D

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assembly of a Pentagonal Polyoxomolybdate Building Block, [Mo6O21]6-, into Crystalline MoV Oxides2013

    • Author(s)
      Sadakane, Masahiro; Endo, Keisuke; Kodato, Katsunori; Ishikawa, Satoshi; Murayama, Toru; Ueda, Wataru
    • Journal Title

      European Journal of Inorganic Chemistry

      Volume: 2013(10-11) Pages: 1731-1736

    • DOI

      10.1002/ejic.201201142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrothermal synthesis of W-Nb complex metal oxides and their application to catalytic dehydration of glycerol to acrolein2013

    • Author(s)
      Omata, Kaori; Izumi, Shoko; Murayama, Toru; Ueda, Wataru
    • Journal Title

      Catalysis Today

      Volume: 201 Pages: 7-11

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2012.06.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of novel orthorhombic Mo and V based complex oxides coordinating alkylammonium cation in its heptagonal channel and their application as a catalyst2013

    • Author(s)
      Ishikawa, Satoshi; Murayama, Toru; Omura, Shunpei; Sadakane, Masahiro; Ueda, Wataru
    • Journal Title

      Chemistry of Materials

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heptagonal channel micropore of orthorhombic Mo3VOx as catalysis field for selective oxidation of ethane2013

    • Author(s)
      S. Ishikawa, X. Yi, T. Murayama, W. Ueda
    • Journal Title

      Apple. Catal. A: Gen

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of porous and acidic complex metal oxide catalyst based on group 5 and 6 elements2012

    • Author(s)
      T. Murayama, N. Kuramata, S. Takatama, K. Nakatani, S. Izumi, X. Yi, W. Ueda
    • Journal Title

      Catalysis Today

      Volume: 185 Pages: 224-229

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2011.10.029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Morphology-controlled preparation of iron-based oxides using a paper template2012

    • Author(s)
      M. Sadakane, R. Kato, T. Murayama, W. Ueda
    • Journal Title

      Materials Letters

      Volume: 81 Pages: 81-83

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2012.04.128

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] グリセロールからのアクリル酸一段階合成のためのW複合酸化物触媒の開発2013

    • Author(s)
      小俣 香織,、松本 慶江子、村山 徹、上田渉
    • Organizer
      第111回触媒討論会
    • Place of Presentation
      関西大学(吹田市)
    • Year and Date
      20130325-20130326
  • [Presentation] A novel microporous complex metal oxide comprised of ε-Keggin polyoxometalate units with bismuth linkers2013

    • Author(s)
      Zhenxin Zhang,Toru Murayama Shoko Izumi Wataru Ueda
    • Organizer
      第111回触媒討論会
    • Place of Presentation
      関西大学(吹田市)
    • Year and Date
      20130325-20130325
  • [Presentation] 界面活性剤を添加して合成した結晶性Mo3VOxの低級アルカン選択酸化活性2012

    • Author(s)
      石川理史、村山徹,上田渉
    • Organizer
      第45回酸化反応討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20121116-20121117
  • [Presentation] 三方晶Mo-V-O複合酸化物触媒の酸化活性に対する酸化還元処理効果2012

    • Author(s)
      小林大地、村山徹、上田渉
    • Organizer
      第45回酸化反応討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20121116-20121117
  • [Presentation] Catalytic Oxidation Mechanism Based on the High-Dimensional Structure of Mo3VOx2012

    • Author(s)
      Ueda W.,Konya T.,Kobayashi D.,Murayama T
    • Organizer
      IX International Conference Mechanisms of Catalytic Reaction
    • Place of Presentation
      アズムットホテル(ロシア,サンクトペテンブルグ)
    • Year and Date
      20121022-20121025
  • [Presentation] 複合酸化物型固体酸触媒を用いたアルコールの転換反応2012

    • Author(s)
      村山徹、中村陽一、平田純、小俣香織、上田渉
    • Organizer
      第42回石油・石油化学討論会
    • Place of Presentation
      秋田キャッスルホテル(秋田市)
    • Year and Date
      20121010-20121011
  • [Presentation] Epoxidation of olefin catalyzed by a new microporous material based on molybdenum vanadium and bismuth2012

    • Author(s)
      Zhenxin Zhang, Shoko Izumi, Toru Murayama and Wataru Ueda
    • Organizer
      第42回石油・石油化学討論会
    • Place of Presentation
      秋田キャッスルホテル(秋田市
    • Year and Date
      20121010-20121011
  • [Presentation] 複合酸化物触媒の合成とグリセロール転換反応への応用2012

    • Author(s)
      小俣香織、泉彰子、村山徹、上田渉
    • Organizer
      第110触媒討論会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      20120924-20120926
  • [Presentation] 水熱合成法によるW-V-Sb-O系結晶性酸化物触媒の合成2012

    • Author(s)
      後藤文倫、村山徹、上田渉
    • Organizer
      第110触媒討論会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      20120924-20120926
  • [Presentation] 水熱法によるW-Ti-O複合酸化物の合成および酸化触媒活性2012

    • Author(s)
      平田純、村山徹、上田渉
    • Organizer
      第110触媒討論会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      20120924-20120926
  • [Presentation] 三方晶Mo-V-O複合酸化物の構造解析と酸化触媒活性2012

    • Author(s)
      小林大地、石川理史、村山徹、上田渉
    • Organizer
      第110触媒討論会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      20120924-20120926
  • [Presentation] 結晶性W(Mo)-Ta-O複合酸化物の結晶構造と固体酸性質2012

    • Author(s)
      倉又望、村山徹、上田渉
    • Organizer
      第110触媒討論会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      20120924-20120926
  • [Presentation] Mo-Zr-O層状複合酸化物触媒の合成と構造解析2012

    • Author(s)
      安藤雅朗,村山徹、上田渉
    • Organizer
      第110触媒討論会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      20120924-20120926
  • [Presentation] 界面活性剤を用いた結晶性Mo-V-O複合酸化物の合成および低級アルカン選択酸化活性2012

    • Author(s)
      石川理史、YI,Xiaodong,村山徹,上田渉
    • Organizer
      第110触媒討論会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      20120924-20120926
  • [Presentation] Syuthesis of novel complex metal oxide based on molyhdenum, vanadium,and bismuth with micropores2012

    • Author(s)
      Zhenxin Zhang, Shoko Izumi, Toru Murayama, Wataru Ueda
    • Organizer
      ZMPC 国際会議
    • Place of Presentation
      アステールプラザ(広島市)
    • Year and Date
      20120728-20120801
  • [Presentation] Synthesis of Mo, W based complex metal oxide catalyst by hydrothermal method2012

    • Author(s)
      T. Murayama, K. Omata, N. Kuramata, Y. Goto, J. Hirata, M. Ando, S. Izumi, W. Ueda
    • Organizer
      15th International Congress on Catalysis 2012
    • Place of Presentation
      ミュンヘン国際会議センター(ドイツ,ミュンヘン)
    • Year and Date
      20120701-20120706

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi