• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

亜臨界・超臨界流体によるアラミド繊維強化プラスチックのリサイクル技術の開発

Research Project

Project/Area Number 24760693
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

岡島 いづみ  静岡大学, 工学研究科, 助教 (40436910)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsリサイクル / 亜臨界・超臨界流体
Outline of Annual Research Achievements

耐震補強や補修補強材料として利用されているアラミド繊維強化プラスチック(AFRP)は、熱硬化性のエポキシ樹脂と耐熱性のアラミド繊維から構成されており、エポキシ樹脂のみを分解し、アラミド繊維を回収・リサイクルする方法が未解決の課題となっている。そこで平成26年度はAFRP からのアラミド繊維の分離・回収条件の探索を行った。その結果、320℃、10MPaの超臨界アセトンでAFRP中のマトリクス樹脂であるエポキシ樹脂を分解除去して回収したアラミド繊維が最も引張強度を維持していたが、新品に比べて64%の保持率となった。これはエポキシ樹脂分解生成物であるフェノールやiso-プロピルフェノール等のフェノール類がアラミド繊維と反応したためと推測される。一方で切創抵抗性は新品同様の強度を示すことが明らかになった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 亜臨界及び超臨界流体を用いる繊維強化プラスチックのリサイクル2014

    • Author(s)
      岡島 いづみ、島村 佳伸、佐古 猛
    • Organizer
      第63回高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-09-24
  • [Presentation] 超臨界流体を用いるアラミド繊維強化プラスチックのリサイクル2014

    • Author(s)
      岡島 いづみ、島村 佳伸、佐古 猛
    • Organizer
      プラスチックリサイル化学研究会(FSRJ)第17回研究 討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-09-12

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi