• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

重粒子線用ゲル線量計の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 24760725
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

前山 拓哉  独立行政法人理化学研究所, 仁科加速器研究センター, 基礎科学特別研究員 (70612125)

Keywordsゲル線量計 / 粒子線治療 / 三次元線量分布 / LET / ナノコンポジットゲル
Research Abstract

ゲル線量計は線量に応じて反応する放射線感受性化合物をゲル中に均一に分散させることで固定化し、反応後の生成物の分布をMRI等で読み出すことにより三次元線量分布を測定出来るため、一次元線量計(電離箱)や二次元線量計(フィルム)に対してアドバンテージを持つ。実際、X線・γ線を用いた放射線治療で計画される三次元線量分布の検証としてゲル線量計を用いた研究が報告されている。一方、より複雑な三次元形状を形成でき、高い治療効果を有する重粒子線に対しては、既存の全てのゲル線量計の感度が放射線の線質(重粒子線の場合はイオンの電荷と速度に依存して決まる)に依存して変化するため、得られたシグナル強度から直接線量を評価することができないことが報告されている。線質を示す値として放射線がその飛跡に沿って物質に与える単位長さ当たりのエネルギーを意味するLETが広く用いられるが、既存のゲル線量計の感度は高LET領域において1/2~1/3までにも低下する。本研究では上述の問題に対してナノ材料を用いたゲル線量計の開発を進め、代表的な化学線量計の一種であるフリッケ線量計を脱気条件下でナノクレイ添加ゲルに混ぜることによって調製されるゲル線量計では線量計の感度がLETに依存しない特長を有することを見出した。この特長は固体・ゲル状の全ての線量計(シンチレータ、フィルム線量計、半導体線量計)において唯一のものであり、初めて炭素線に対する3次元物理線量分布の直接測定を可能した線量計である(特許申請済)。また、これまで100報以上の論文が報告されているナノクレイを添加していないフリッケゲル線量計では、LET依存性の問題のみならず、照射直後から一定の速度で進行する生成物の拡散が問題となっていたが、開発したゲル線量計はナノクレイの吸着能により、拡散の完全な抑制にも成功している

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

最終的に目的としていた線量計感度がLETに依存しないゲル線量計の開発に成功した。

Strategy for Future Research Activity

特許の取得・追加特許の申請を終えたため、国際学会の参加、論文執筆を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究成果に対して、特許出願、追加特許出願を行ったため、研究成果発表、論文投稿が予定より遅れている。
国際学会での発表と論文の投稿費用に用いる。

  • Research Products

    (15 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A diffusion-free and linear-energy-transfer-independent nanocomposite Fricke gel dosimeter2014

    • Author(s)
      Maeyama, T. Fukunishi, N. Ishikawa, K. L. Furuta, T. Fukasaku, K. Takagi, S. Noda, S. Himeno, R. Fukuda, S.
    • Journal Title

      Radiation Physics and Chemistry

      Volume: 96 Pages: 92-96

    • DOI

      10.1016/j.radphyschem.2013.09.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Response of aqueous dichromate and nanoclay dichromate gel dosimeters to carbon ion irradiation2013

    • Author(s)
      T Maeyama N Fukunishi K L Ishikawa K Fukasaku T Furuta S Takagi S Noda R Himeno S Fukuda
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 444 Pages: 012033

    • DOI

      doi:10.1088/1742-6596/444/1/012033

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Radiological characteristics of charged particle interactions in the first clay-nanoparticle dichromate gel dosimeter2013

    • Author(s)
      M L Taylor T Maeyama N Fukunishi K L Ishikawa K Fukasaku T Furuta S Takagi S Noda R Himeno S Fukuda
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 444 Pages: 012110

    • DOI

      doi:10.1088/1742-6596/444/1/012110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel clay-nanoparticle dichromate gel: radiological properties for electron and hadron interactions2013

    • Author(s)
      M L Taylor T Maeyama N Fukunishi K L Ishikawa K Fukasaku T Furuta S Takagi S Noda R Himeno S Fukuda
    • Journal Title

      Australasian Physical & Engineering Sciences in Medicine

      Volume: 36 Pages: 136-137

    • DOI

      10.1007/s13246-012-0168-7

  • [Presentation] ゲル線量計におけるLET 効果

    • Author(s)
      前山 拓哉, 福西 暢尚, 石川 顕一, 古田 琢哉, 深作 和明, 高木 周, 野田 茂穂, 姫野 龍太郎, 福田茂一
    • Organizer
      先端放射線化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 粒子線三次元線量分布評価のためのフリッケ・ナノコンポジッドゲル線量計

    • Author(s)
      前山 拓哉, 福西 暢尚, 石川 顕一, 古田 琢哉, 深作 和明, 高木 周, 野田 茂穂, 姫野 龍太郎, 福田茂一
    • Organizer
      第七回原子力発電所事故に関連する放射線・放射能計測技術調査専門委員会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 有機無機複合ゲルをフリッケ水溶液線量計に浸した三次元線量計の開発

    • Author(s)
      前山拓哉, 福西 暢尚, 石川 顕一, 古田 琢哉, 深作 和明, 高木 周, 野田 茂穂, 姫野 龍太郎
    • Organizer
      第17回弥生研究会~放射線効果の解明と応用~
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] フリッケゲル線量計の拡散抑制と線質効果の抑制

    • Author(s)
      前山 拓哉, 福西 暢尚, 石川 顕一, 深作 和明, 古田 琢哉, 高木 周, 野田 茂穂, 姫野 龍太郎
    • Organizer
      第2回3Dゲル線量計研究会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] フリッケゲル線量計入門

    • Author(s)
      前山 拓哉
    • Organizer
      第2回3Dゲル線量計研究会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] ナノクレイを添加したゲル線量計の開発

    • Author(s)
      前山 拓哉, 福西 暢尚, 石川 顕一, 古田 琢哉, 深作 和明, 高木 周, 野田 茂穂, 姫野 龍太郎, 福田茂一
    • Organizer
      光・量子デバイス研究会
    • Place of Presentation
      埼玉
  • [Presentation] 炭素線照射におけるゲル線量計のLET依存性

    • Author(s)
      前山 拓哉, 福西 暢尚, 石川 顕一, 古田 琢哉, 深作 和明, 高木 周, 野田 茂穂, 姫野 龍太郎, 福田茂一
    • Organizer
      第56回放射線化学討論会
    • Place of Presentation
      広島
  • [Presentation] PHITSコードを用いた炭素線照射時の VIPARゲル線量計の特性評価と線量分布評価

    • Author(s)
      前山 拓哉, 福西 暢尚, 石川 顕一, 古田 琢哉, 深作 和明, 高木 周, 野田 茂穂, 姫野 龍太郎, 福田茂一
    • Organizer
      第9回PHITS定期講習会/研究会
    • Place of Presentation
      茨城
  • [Presentation] LET依存性のないゲル線量計の開発

    • Author(s)
      前山 拓哉, 福西 暢尚, 石川 顕一, 古田 琢哉, 深作 和明, 高木 周, 野田 茂穂, 姫野 龍太郎, 福田茂一
    • Organizer
      平成24年度HIMAC 共同利用研究成果発表会
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Presentation] 炭素線治療におけるVIPARポリマーゲル線量計を用いた線量分布測定・検証の検討 (2)

    • Author(s)
      前山 拓哉, 福西 暢尚, 石川 顕一, 深作 和明, 古田 琢哉, 高木 周, 野田 茂穂, 姫野 龍太郎
    • Organizer
      第105回日本医学物理学会学術大会
    • Place of Presentation
      横浜
  • [Remarks] 粒子線がん治療用三次元ゲル線量計

    • URL

      http://www.riken.jp/outreach/ip/24154/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi