• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

リン酸化プロテオミクスによる新規mTOR下流候補分子群の網羅的同定と機能解析

Research Project

Project/Area Number 24770129
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中津海 洋一  九州大学, 生体防御医学研究所, 学術研究員 (20596837)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywordsシグナル伝達
Research Abstract

定量的リン酸化プロテオミクス解析を行い、mTORの下流でリン酸化制御を受ける分子として新規に約20分子を同定した。そのうち、フォークヘッド型転写因子K1について特に詳細な解析を行った。マイクロアレイ解析を行ったところmTORの活性に依存して特定のサイトカインの合成に関わることを明らかにし、定量的PCR解析によってもこれを確認した。またクロマチン免疫沈降による解析から、ターゲット遺伝子の上流に結合することも確認した。このことはすなわち、mTORが細胞の栄養状態を感知し下流のリン酸化経路を通じて液性因子を放出することであり、これまでに同様の報告は無く意義深い。さらに、フォークヘッド型転写因子K1は最大で30箇所にも及ぶリン酸化を受けることを明らかにし、そのうち複数の部位がmTORの下流で制御される事を明らかにした。mTORのターゲットサイトとして10箇所に及ぶリン酸化部位について変異体を作製し、その転写活性の変化を確認した。またmTORの下流分子の中には別のリン酸化酵素の活性化を介してリン酸化制御を受けるものも多い。フォークヘッド型転写因子K1は常に核局在であり、一方で細胞質において機能するmTORと局在を異にするため、間接的なリン酸化制御であると考えている。現在はフォークヘッド型転写因子K1を直接的にリン酸化を制御する因子の同定を行っている。また遺伝子改変マウスの作製も進めており、本研究で新規に同定したリン酸化シグナル伝達経路の生理的な意義についても解析する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

フォークヘッド型転写因子K1の振る舞いについて、他のmTOR下流分子とは多くの異なる点が明らかとなった。そのそれぞれについて興味深く、新たなmTORの生理活性に迫っていると言ってよいだろう。

Strategy for Future Research Activity

当初は定量的リン酸化プロテオミクス解析によって同定した約20分子の全てを解析する予定であったが、フォークヘッド型転写因子K1の重要性が明らかになるにつれ、本分子に集中して解析を行うことが生命科学の推進に有用であると考えており、若干の方向修正を行っている。今後はフォークヘッド型転写因子K1の生理的意義の解析を中心に据え、リン酸化制御メカニズムの詳細な解析と、その生理的意義を明らかにしていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

分子メカニズムについての解析に加え、マウスを用いた個体レベルの解析についても行っていく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Genetic reevaluation of the role of F-box proteins in cyclin D1 degradation2012

    • Author(s)
      Kanie T., Onoyama I., Matsumoto A., Yamada M., Nakatsumi H., Tateishi Y., Yamamura S., Tsunematsu R., Matsumoto M., Nakayama K. I.
    • Journal Title

      Mol. Cell Biol.

      Volume: 32 Pages: 590-605

    • DOI

      10.1128/MCB.06570-11

  • [Journal Article] mTORターゲットのリン酸化プロテオミ クス2012

    • Author(s)
      中津海洋一、松本雅記、中山敬一
    • Journal Title

      細胞工学

      Volume: 31 Pages: 1360-1367

  • [Journal Article] 次世代プロテオミクスが拓く生命科学研究 の新地平:ウエスタンブロッティングはもう要らない?!2012

    • Author(s)
      中津海洋一、松本雅記、中山敬一
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 84 Pages: 53-57

  • [Presentation] mTORと転写をつなぐ新規分子FOXK1の発見とがん進展における促進作用2012

    • Author(s)
      中津海 洋一, 松本 雅記, 小山田 浩二, 中山 敬一
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • Year and Date
      20121211-20121214

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi