2014 Fiscal Year Annual Research Report
高速原子間力顕微鏡による脚の短いプロセッシブミオシンの運動メカニズムの解明
Project/Area Number |
24770149
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
古寺 哲幸 金沢大学, バイオAFM先端研究センター, 准教授 (30584635)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | ミオシン / アクチン / 一分子計測・操作 / モータータンパク質 / 原子間力顕微鏡 / 生物物理学 |
Outline of Annual Research Achievements |
ミオシン6とミオシン10は、細胞内で小胞輸送や、特定の構造を保持するためのアンカーとして機能しているミオシンである。これらのミオシンは脚が短いにも関わらず、アクチン繊維上を大きな歩幅でプロセッシブ運動できることが報告されている。しかし、それらがアクチン繊維と相互作用しているときの明瞭な構造証拠は得られていない。そこで、本研究では高速原子間力顕微鏡を用いて、運動中のミオシン6と10の構造形態変化を直接観察することで、その構造的証拠を提出し、それぞれのミオシンの機能メカニズムを詳細に解明する課題に取り組んだ。 結果、どちらのミオシンにおいてもアクチン繊維に沿って、大きな歩幅で動いたり、小さな歩幅で動いたりする様子をビデオ撮影することに成功した。ここで、大きな歩幅は、これまで報告されているSAH(single alpha helixの略)ドメインと矛盾しない形状を持った部位で実現されていることを直接可視化した。この成果は、当該分野において、アクチン繊維と結合しているこれらのミオシンの姿が詳細に得られていない中で、画期的な成果といえる。また、どちらのミオシンも、脚の長いプロセッシブなミオシン5よりも頻繁に前足が解離し、イレギュラーな運動を起こしやすかった。これは、ミオシン6や10では、2つの足が柔らかいSAHドメインでつなげられているために、分子内張力による2つの足のキネティクスの非対称性の度合いが低くなっているためだと考察された。このことは、従来の生物物理学的手法で予想されていたが、ここではそれを説明する構造証拠を得ることができた。また、ミオシン10においては、ファシンでバンドル化したアクチン繊維上(生体内で機能している環境に近い)を運動する様子も観察することにも成功した。現在これらの内容をまとめた論文を執筆中である。
|
-
[Journal Article] CYK4 Promotes Antiparallel Microtubule Bundling by Optimizing MKLP1 Neck Conformation2015
Author(s)
Davies, T., Kodera, N., Kaminski Schierle, G.S., Rees, E., Erdelyi, M., Kaminski, C.F., Ando, T., and Mishima, M.
-
Journal Title
PLoS biology
Volume: 13
Pages: e1002121
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
[Journal Article] IgGs are made for walking on bacterial and viral surfaces2014
Author(s)
Preiner, J., Kodera, N., Tang, J., Ebner, A., Brameshuber, M., Blaas, D., Gelbmann, N., Gruber, H.J., Ando, T., and Hinterdorfer, P.
-
Journal Title
Nature Communications
Volume: 5
Pages: 4394
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Multiple interactions of the intrinsically disordered region between the helicase and nuclease domains of the archaeal Hef protein2014
Author(s)
Ishino, S., Yamagami, T., Kitamura, M., Kodera, N., Mori, T., Sugiyama, S., Ando, T., Goda, N., Tenno, T., Hiroaki, H., and Ishino, Y.
-
Journal Title
The Journal of Biological Chemistry
Volume: 289
Pages: 21627-21639
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Cofilin-induced unidirectional cooperative conformational changes of actin filaments visualized by high speed atomic force microscopy2014
Author(s)
Ngo, KX., Kodera, N., Katayama, E., Nagasaki, A., Ando, T., and Uyeda, TQP.
Organizer
第52回日本生物物理学会年会
Place of Presentation
札幌コンベンションセンター
Year and Date
2014-09-25 – 2014-09-27
-
-
[Presentation] An analysis of cooperative binding of myosin to F-actin using high-speed atomic force microscope and fluorescence microscopy2014
Author(s)
Ueno, H., Nishikawa, Y., Ainai, A., Hirakawa, R., Yoshino, A., Kodera, N., Uyeda, TQP., and Tokuraku, K.
Organizer
第52回日本生物物理学会年会
Place of Presentation
札幌コンベンションセンター
Year and Date
2014-09-25 – 2014-09-27
-
-
[Presentation] Real-Time Observation of DNA Digestion by RecBCD with High-Speed Atomic Force Microscopy2014
Author(s)
Zhao, W., Handa, N., Moriguchi, Y., Kowalczykowski, S., Kodera, N., and Ando, T.
Organizer
第52回日本生物物理学会年会
Place of Presentation
札幌コンベンションセンター
Year and Date
2014-09-25 – 2014-09-27
-
-
[Presentation] ATP-less movement of myosin V2014
Author(s)
Kodera, N., Uchihashi, T., and Ando, T.
Organizer
Gordon Research Conferences, Muscle & Molecular Motors, Resolving the Molecular Mechanisms of Contractile Biology
Place of Presentation
Mount Snow Resort, West Dover, VT, USA
Year and Date
2014-07-06 – 2014-07-16
-
-
-
-
-
-