• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

減数第一分裂を第二分裂に切り替える分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24770173
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

北島 智也  独立行政法人理化学研究所, 発生・再生科学総合研究センター, チームリーダー (00376641)

Keywords減数分裂 / 染色体 / 動原体 / ライブイメージング / 卵母細胞
Research Abstract

減数第一分裂から第二分裂へと移行する過程において、姉妹動原体ペア間の接着は解離することが知られている。本研究では、動原体マーカーEGFP-CENP-Cと染色体マーカーH2B-mCherryをコードするRNAをマウス卵母細胞にマイクロインジェクションし、ライブイメージングを行った。動原体を3Dトラッキングし、姉妹動原体ペア間の距離の変化を計測したところ、第一分裂後期への進行と同時に姉妹動原体ペア間の接着の解離が開始し、1分以内にほぼ完了することが分かった。次に、姉妹動原体ペアを解離させる実行因子の候補である、セパレースの活性が動原体において存在するかを検討した。セパレース標的配列を含む染色体接着因子コヒーシンRec8サブユニットの断片の両端にEGFPとmCherryをそれぞれ融合させ、mCherryには更に動原体タンパク質CENP-Cを融合させた。このEGFP-Rec8-mCherry-CENP-CをコードするRNAを卵母細胞に発現させ、動原体におけるセパレース活性を測定した。その結果、セパレースは動原体部位において第一分裂後期開始のおよそ3分前に活性化し、その後およそ10分かけてRec8を切断することが分かった。さらに、微小管マーカーおよび微小管重合中心マーカーを用いて、第二分裂における紡錘体形成の過程を定量的に解析した。第一分裂では両極性紡錘体の形成の前に、ボール状の非極性紡錘体が遷移的に現れるが、第二分裂ではこのボール状紡錘体が観察されず、第一分裂と比較して迅速に両極性紡錘体が形成することが分かった。姉妹動原体ペアの接着の解離と、紡錘体形成の間の機能的相関の有無について検討することが今後の課題となる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 卵母細胞における染色体分配と老化によるエラー2014

    • Author(s)
      北島智也
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 32巻 Pages: 865-869

  • [Presentation] 哺乳類卵母細胞における染色体分配のメカニズム2014

    • Author(s)
      北島智也
    • Organizer
      第45回精子研究会・神戸大学重点研究チーム学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫)
    • Year and Date
      20140111-20140111
    • Invited
  • [Presentation] マウス卵母細胞の第一減数分裂では染色体の空間的配置が正確な動原体と微小管の結合を促進する2013

    • Author(s)
      吉田周平、北島智也
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫)
    • Year and Date
      20131204-20131204
    • Invited
  • [Presentation] 老化が卵母細胞における染色体分配に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      北島智也
    • Organizer
      福井大学ライフサイエンスイノベーション推進機構セミナー
    • Place of Presentation
      福井大学(福井)
    • Year and Date
      20130819-20130819
    • Invited
  • [Presentation] Chromosome dynamics during meiosis in mammalian oocytes2013

    • Author(s)
      北島智也
    • Organizer
      第15回京都大学生命科学研究科シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20130704-20130704
    • Invited
  • [Presentation] マウス卵母細胞の減数分裂における染色体分配2013

    • Author(s)
      北島智也
    • Organizer
      大阪大学大学院生命機能研究科研究交流会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      20130628-20130628
    • Invited
  • [Presentation] 前中期ベルト形成の機構とその役割2013

    • Author(s)
      吉田周平、北島智也
    • Organizer
      第65回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(愛知)
    • Year and Date
      20130621-20130621
  • [Presentation] Systematic analysis of chromosome dynamics by complete kinetochore tracking in mouse oocyte meiosis2013

    • Author(s)
      Shuhei Yoshida, Jan Ellenberg, Tomoya Kitajima
    • Organizer
      Dynamic Kinetochore Workshop
    • Place of Presentation
      The Institute for Molecular and Cell Biology (IBMC) (Portugal))
    • Year and Date
      20130517-20130517
    • Invited
  • [Presentation] Chromosome dynamics during meiosis in moues oocytes2013

    • Author(s)
      Tomoya Kitajima
    • Organizer
      The 11th Symopisum on Molecular and Cell Biology Kyoto University and Taiwan University
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      20130503-20130503
    • Invited
  • [Remarks] 理化学研究所発生・再生科学総合研究センター

    • URL

      http://www.cdb.riken.jp/jp/02_research/0202_creative28.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi