• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

植物との相互作用に関わる細菌のセカンドメッセンジャーの機能解明

Research Project

Project/Area Number 24780045
Research InstitutionNational Institute of Agrobiological Sciences

Principal Investigator

竹内 香純  独立行政法人農業生物資源研究所, 植物・微生物間相互作用研究ユニット, 主任研究員 (40370663)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsバイオコントロール細菌 / シグナル伝達系 / 植物保護 / 二次代謝産物
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、平成24年度、25年度を通じて研究対象としてきたPseudomonas fluorescens CHA0株(Pseudomonas protegens CHA0株に学名変更)以外にも、他の近縁のPseudomonas属細菌に対象を拡げ、その中でも特に顕著な植物保護効果を示したPseudomonas sp. Os17株について、その植物保護能力の制御に関わる因子の探索を試みた。
Os17株においても、抗菌性制御のシグナル伝達系の中心的な役割を果たすGacS/GacA二成分制御系のGacA(response regulator)のホモログを単離、同定し、その欠損変異株を作出し以後の解析に供した。まず、枯草菌に対する抗菌性評価検定試験に供したところ、CHA0株と同様、GacA欠損変異株では抗菌性が失われることが明らかとなった。次に、調節型small RNAの一つであるrsmZの発現パターンを評価する系を確立し、その発現が菌密度依存的であること、GacA欠損変異株では発現レベルが低下することを明らかにした。さらに、Os17株に特有の抗菌性二次代謝産物をLC-MSにて評価したところ、少なくとも5種類の類縁体が同定され、これらはいずれもGacA欠損変異株では検出限界以下であったことから、上述のGacA依存性を確認した。これらの成果をもとに、Os17株における新たなセカンドメッセンジャーの探索が可能となった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Rhizoxin analogs contribute to the biocontrol activity of a newly isolated Pseudomonas strain2015

    • Author(s)
      Kasumi Takeuchi, Naomi Noda, Yuichi Katayose, Yoshiyuki Mukai, Hisataka Numa, Kosumi Yamada, Nobutaka Someya
    • Journal Title

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      Volume: 28 Pages: 333-342

    • DOI

      10.1094/MPMI-09-14-0294-FI

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 拮抗細菌のGac/Rsmシグナル伝達系のオンとオフ2015

    • Author(s)
      竹内香純
    • Journal Title

      日本植物病理学会報

      Volume: 81 Pages: 印刷中

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 植物根圏に生息するPseudomonas属細菌の抗菌性制御メカニズムとその利用2014

    • Author(s)
      竹内香純
    • Journal Title

      バイオコントロール研究会

      Volume: 13 Pages: 55-62

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 拮抗細菌の二次代謝を制御する因子の探索2014

    • Author(s)
      竹内香純
    • Journal Title

      植物感染生理談話会論文集

      Volume: 49 Pages: 105-112

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 細菌が「のほほんモード」に戻るとき-拮抗細菌のシグナル伝達系のオンとオフ-2014

    • Author(s)
      竹内香純
    • Journal Title

      植物細菌病談話会論文集

      Volume: 26 Pages: 119-128

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Pseudomonas sp. Os17の植物保護能力にはリゾキシン類縁体が寄与する2015

    • Author(s)
      竹内香純, 野田なほみ, 片寄裕一, 向井喜之, 沼寿隆, 山田小須弥, 染谷信孝
    • Organizer
      平成27年度日本植物病理学会創立100周年記念大会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-31
  • [Presentation] Pseudomonas属細菌の調節型small RNAの発現制御と抗菌性二次代謝産物2015

    • Author(s)
      竹内香純
    • Organizer
      第88回日本細菌学会総会 ワークショップ
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] Lon protease negatively affects GacA protein stability and expression of the Gac/Rsm signal transduction pathway in Pseudomonas protegens2014

    • Author(s)
      Takeuchi K, Tsuchiya W, Noda N, Suzuki R, Yamazaki T, Haas D
    • Organizer
      XVI International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions
    • Place of Presentation
      ギリシャ Rodos Palace Hotel
    • Year and Date
      2014-07-06 – 2014-07-10

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi