• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

植物ホウ酸輸送体のホウ素に応答したmRNA蓄積の制御機構の解析

Research Project

Project/Area Number 24780057
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田中 真幸  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (80546292)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsホウ素 / トランスポーター / 転写後制御 / シロイヌナズナ
Outline of Annual Research Achievements

ホウ素は植物に必須な無機栄養素であるが、過剰のホウ素は植物にとって毒である。そのため土壌からのホウ素の取り込みには膜輸送体により厳密に制御されている。シロイヌナズナの効率的なホウ素吸収にはホウ酸チャンネル、NIP5;1が必須である。本研究ではホウ素に応答したNIP5;1 mRNA蓄積のmRNA分解を介した制御機構を解明するため、ホウ素に応答したmRNA分解を制御する因子の同定および、NIP5;1 5’-UTRを介した発現制御機構の解明を目的とした。
ホウ素に応答したNIP5;1mRNA分解に関わる分子を単離するため、分子遺伝学手法によるNIP5;1のホウ素応答性変異株の単離を進めた。レポーター遺伝子、GFP下流にNIP5;1を接続し5’-UTRを含んだNIP5;1プロモーター制御下で発現させた形質転換シロイヌナズナは低ホウ素条件下でGFP蛍光が見られるが、ホウ素十分条件では見られない。この植物を塩基置換を誘発する変異誘起剤で処理を行い、ホウ酸通常条件(25μM ホウ酸)の培地で生育させた時にGFP蛍光が観察されるものを選抜した。その結果、GFP蛍光を指標として3万株のM2種子から1次選抜、2次選抜を経て5株の候補株が得られた。
NIP5;1 5’-UTRを介したホウ素依存的な発現制御の分子メカニズムを解析した結果、NIP5;1 5’-UTRに存在する最小uORF、AUGUAAがホウ素依存的なNIP5;1mRNA分解に必須であることを明らかにした。さらに、AUGUAAを介した制御には、ホウ素依存的にリボソームがAUGUAA配列上で停滞し、そのリボソームの5’末端側においてmRNAが切断され、mRNAの分解が引き起こされていることを明らかにした。このAUGUAAを介したホウ素依存的な発現制御はNIP5;1特異的な制御ではなく、NIP5;1以外に2つの遺伝子を特定した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Comparison of BOR1-like gene expression in two genotypes with different boron efficiencies in commercial crop plants in Thailand2014

    • Author(s)
      Leaungthitikanchana, S., Tanaka, M., Lordkaew, S., Jamjod, S., Rerkasem, B. and Fujiwara, T.
    • Journal Title

      Soil Science and Plant Nutrition

      Volume: 60 Pages: 333-340

    • DOI

      Doi:10.1080/00380768.2014.881707

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] OsNIP3;1, a rice boric acid channel, regulates boron distribution and is essential for growth under boron-deficient conditions.2014

    • Author(s)
      Hanaoka, H., Uraguchi, S., Takano, J., Tanaka, M. and Fujiwara, T.
    • Journal Title

      The Plant Journal

      Volume: 78 Pages: 890-902

    • DOI

      Doi:10.1111/tpj.12511

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シロイヌナズナにおける最少uORFを介したホウ素依存的なリボソーム停滞によるmRNA分解・翻訳効率の制御機構2015

    • Author(s)
      田中真幸、反田直之、三輪京子、山下由衣、千葉由佳子、尾之内均、内藤哲、藤原徹
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] ホウ素によるリボソーム停止機構の解析2014

    • Author(s)
      田中真幸
    • Organizer
      植物環境突破力・第5回若手の会
    • Place of Presentation
      レイクフォレストリゾート(京都)
    • Year and Date
      2014-11-05 – 2014-11-07
  • [Presentation] 最小uORFでのホウ素遺伝的なリボソーム停滞を介した遺伝的発現制御2014

    • Author(s)
      田中真幸、反田直之、三輪京子、千葉由佳子、尾之内均、内藤哲、藤原徹
    • Organizer
      第16回日本RNA学会年会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(名古屋市)
    • Year and Date
      2014-07-23 – 2014-07-25

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi