2013 Fiscal Year Annual Research Report
アミロイドβの毒性発現に係わるメチオニンラジカルの硫黄33固体NMRによる研究
Project/Area Number |
24780108
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
増田 裕一 東北大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (90617755)
|
Keywords | 有機化学 / アミロイド / 固体NMR / 硫黄 / ラジカル |
Research Abstract |
アルツハイマー病の原因物質である42残基のアミロイドβ (Aβ42) の神経細胞毒性発現には、35番目のメチオニン残基 (Met-35) の硫黄原子のラジカル化が深く関わっている。本研究では、Aβ42凝集体におけるMet-35の硫黄原子の状態を33S固体NMRにより精密に解析し、ラジカル化機構を明らかにすることを目的としている。 昨年度、本研究代表者はメチオニンの硫黄原子を33Sで標識することにより、感度が悪いながらも33S固体NMRシグナルを検出することに成功した。本年度は、ラジオ波の照射パワーや繰り返し時間などの測定条件の検討を行ったが、感度と分解能を向上させることができなかった。その原因として、33Sの四極子相互作用が5 MHz程度と極めて強いため、線幅が非常に太くなることが考えられる。現在の固体NMR技術では感度と分解能の更なる改善は望まれないと判断した。 そこで、分子運動により線幅が細くなる溶液NMRを用いた研究を行うことにした。まず、モデル化合物として四極子相互作用が比較的弱いメチオニンスルホキシドの33S標識体を化学合成し、33S溶液NMRを測定した。その結果、200 Hz程度の細い線幅のNMRシグナルを得ることに成功した。今後は、33S標識メチオニン、続いて33S標識Aβ42の溶液NMR測定を行う予定である。 また、本研究で確立した33S標識法を用いて、含硫アミノ酸であるシステインやシスチンの硫黄を33Sで標識する合成法も確立した。現在、含硫生体分子として知られているタウリンの合成を行っており、これらのアミノ酸の合成法と33S溶液NMRを論文としてまとめる予定である。
|
Research Products
(12 results)
-
-
-
[Journal Article] Site-specific inhibitory mechanism for amyloid β42 aggregation by catechol-type flavonoids targeting the Lys residues.2013
Author(s)
Sato, M., Murakami, K., Uno, M., Nakagawa, Y., Katayama, S., Akagi, K., Masuda, Y., Takegoshi, K., Irie, K.
-
Journal Title
J. Biol. Chem.
Volume: 288
Pages: 23212-23224
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Exploring various modulation-sideband recoupling conditions of SHA+ sequence at fast MAS.2013
Author(s)
Shen, M., Liu, Q., Trebosc, J., Lafon, O., Masuda, Y., Takegoshi, K., Amoureux, J. P., Hu, B., Chen, Q.
-
Journal Title
Solid State Nucl. Magn. Reson.
Volume: 55-56
Pages: 42-47
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-