• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

学習・記憶障害の抑制効果を持つカフェオイルキナ酸の有用性の解明

Research Project

Project/Area Number 24780121
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

ハン ジュンギュ  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (40455928)

Keywordsアルツハイマー症予防 / 学習・記憶の改善
Research Abstract

本研究は「食品成分であるカフェオイルキナ酸の学習・記憶障害抑制に関する有効性を解明し、食品成分によるアルツハイマー型認知症予防の可能性の提案」を目的とし、アルツハイマー症の細胞(in vitro)モデルと動物(in vivo)モデルを用いてその作用メカニズムを明らかにする。
平成25年度では、アルツハイマー症モデルマウスである老化促進促進マウス(Senescence-Accelerated Mouse-Prone 8: SAM-P8)にCQAを経口投与し、下記の実験を実施する予定であった。
①老化促進マウスの海馬におけるNMDA受容体の発現及び局在に及ぼすCQAの影響、②プロテオミクスやマイクロアレイ手法による作用機序の解明、③CQAの安全性
しかし、平成24年度に行ったアルツハイマー症の細胞(in vitro)モデル実験においてNMDA受容体関連遺伝子の発現がCQA処理により、有意な変化が無かったことからアルツハイマー症の重要な因子であるApolipoprotein E4(ApoE4)を本研究のターゲット因子として、CQAを経口投与したSAM-P8マウスの脳における局在を調べた。さらに、脳において学習・記憶の改善能に深く関与するグリア細胞であるアストロサイトのApoE4の発現(分泌)に及ぼすCQAの影響をELISA手法にて明らかにした。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Improvement effect of caffeoylquinic acid on memory and learning impairments2013

    • Author(s)
      Junkyu HAN
    • Organizer
      12th ISANH International Conference on Oxidative Stress, Redox States & Antioxidants
    • Place of Presentation
      フランス、パリ
    • Year and Date
      20130703-20130707

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi