• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

生理機能解明を指向したウーロン茶ポリフェノールの生成機構解明及びその合成

Research Project

Project/Area Number 24780123
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

柳瀬 笑子  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (60313912)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsウーロンテアニン / カテキン / ウーロン茶ポリフェノール / 酸化反応 / コレステロール吸収抑制 / ウーロン茶
Outline of Annual Research Achievements

本年度は昨年度明らかになったOolongtheanin類の反応機構を元に、EGCg及びEGCの組み合わせによる4種類のOolongtheanin類の効率的合成法の開発を行った。EGCgのみあるいはEGCのみからなるOolongtheanin類については、様々な改良の結果40%の収率で得られた。特に、Catechinの3位にガレート基を持たないEGCでは、当初収率が低く副生成物が見られた。検討の結果、副生成物の構造決定には至っていないが目的のDesgaloyloolongtheaninとの平衡混合物であることが明らかとなり、溶媒条件の検討の結果、EGCgの場合と同様に40%の収率で得られることが明らかとなった。一方、EGCgとEGCから生成する2種のヘテロ型のOolongtheanin類については、反応性の差を利用することで片方を優先的に合成できることが明らかとなった。詳細な検討の結果、この反応性の差は、反応1段階目の酸化反応に起因しており、EGCの方がEGCgよりもわずかに酸化されやすいことがわかった。また、もう一方のヘテロ型Oolongtheaninについては、EGCgのみからなるOolongtheaningallateを加水分解酵素タンナーゼで処理することのより選択的に脱ガレート反応が進行することが明らかとなり、この反応を利用することで効率的に得られることがわかった。
得られたOolongtheanin類とEGCg及びEGCについては、ウーロン茶の機能性として知られるコレステロール吸収抑制作用についてコレステロールミセル溶解性試験により評価した。その結果、EGCgの2量体であるOolongtheaningallateに高コレステロール血症薬として知られるコレスチラミンに匹敵する非常に強い阻害活性が見られた。また、コレステロールのミセルへの溶解性の抑制にはEGCgのガレート基の存在が重要であると報告されているが、EGCの2量体であるDesgaloyloolongtheaninにも、比較的強い活性が見られることが明らかとなった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of oolongtheanins and their inhibitory activity on micellar cholesterol solubility in vitro.2015

    • Author(s)
      Ogawa, K., Hirose, S., Yamamoto, H., Shimada, M., Nagaoka, S. and Yanase, E.
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      Volume: 25 Pages: 749-752

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2015.01.002

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Formation mechanism of oolongtheanins2014

    • Author(s)
      Hirose, S., Yanase, E.
    • Journal Title

      The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference

      Volume: 1 Pages: 167-168

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ウーロンテアニン類の化学的合成2015

    • Author(s)
      小川和樹 廣瀬紗弓 柳瀬笑子
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会(岡山)
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-29
  • [Presentation] テアフラビン類の合成収率の改善2015

    • Author(s)
      内田和宏 小川和樹 柳瀬笑子
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会(岡山)
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-29
  • [Presentation] Formation mechanism of oolongtheanins2014

    • Author(s)
      Hirose, S., Yanase, E.
    • Organizer
      The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-06
  • [Remarks] 岐阜大学応用生物科学部生物有機化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www1.gifu-u.ac.jp/~biochem/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi