• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

田園地域保全に資する「自然的価値の高い農地」の評価とその政策的形成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24780230
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

橋本 禅  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (20462492)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords滋賀県
Research Abstract

本研究は、本研究は、営農を通じた適度な人為的攪乱により、農村地域の生態系や生物多様性の保全に寄与するポテンシャルを持つ農地を、田園地域保全に資する「自然的価値の高い農地」と定義し、その空間的分布及びその形成に与える政策的効果の解明を試みるものである。。具体的には農薬や化学肥料の投入量、農地の区画、用・排水施設の整備状況、景観のモザイク性等を主要な基準とした「自然的価値の高い農地」評価スキームを構築すると共に、農業・環境政策による「自然的価値の高い農地」の形成・維持への寄与の解明を試みるものである。
平成24年度の研究成果は以下の通りである。
(1) 対象地域である滋賀県を対象として,国土数値情報の細分土地利用メッシュにより過去30年間の土地利用の変化を解析し,景観のモザイク構造とその変遷を明らかにした。これにより景観が急激に変化している地域の抽出を完了した。
(2) 第4次土地利用基盤整備基本調査の結果をもとに,県内の農地の区画,用排水路の整備状況を把握した。また,(1)の結果と併せて,土地利用ならびに生産基盤整備の観点から,自然的な価値が高いと考えられる農地の分布を明らかにし、評価スキームのプロトタイプを構築した。
(3) 滋賀県の行政担当者ならびに県内のJA,肥料商を対象としたヒアリングを実施し,レジーム・アクター分析の枠組みをもとに,自然的な価値が高い農地の形成に寄与すると考えられる環境保全型農業の普及の仕組みを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画した土地利用データ、農地生産基盤データの収集・整備を概ね完了した。また、これにもとづき土地利用の変化やモザイク性の分析を行ない、保全上重要と考えられる農村地域の抽出を完了した。加えて、行政担当者,JA等の農業関係者へのヒアリングを通じて、環境保全型農業の推進における主体間の役割を明らかにすると共に、今後実施する農家アンケート調査の枠組み作りとプレテストを完了した。

Strategy for Future Research Activity

昨年度実施したプレテストをもとに、農薬や化学肥料の投入量、農業・環境政策の実施状況を把握する。滋賀県農政水産部の担当者を対象とするアンケート調査を実施し、これをもとに、自然的価値の高い農地の分布特性を定量的に把握する。この結果をもとに、昨年度構築した自然的価値の高い農地の評価スキームの改良を行なうと共に、滋賀県に適用し、評価結果をアップデートする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用額(B-A)が0円のため該当しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Institutional Capacity and Rural Community Planning in Japan: An Event History Analysis2013

    • Author(s)
      Li-Pei Peng
    • Journal Title

      Journal of Paddy and Water Environment

      Volume: 12 Pages: 印刷中

    • DOI

      DOI 10.1007/s10333-013-0359-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生態系サービス概念の主流化への対応2012

    • Author(s)
      橋本禅
    • Journal Title

      水土の知(農業農村工学会誌)

      Volume: 80(11) Pages: 27-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東日本大震災による里山・里海の生態系サービスへの影響評価2012

    • Author(s)
      齊藤修
    • Journal Title

      ランドスケープ研究(オンライン論文集)

      Volume: 5 Pages: 63-68

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Challenges in the decontamination of radioactive cesium of Fukushima: a rural planning perspective2012

    • Author(s)
      Shizuka Hashimoto
    • Organizer
      PAWEES 2012 International Conference: Challenges of Water & Environmental Management in Monsoon Asia
    • Place of Presentation
      Royal Irrigation Department (Pakkred), Thailand
    • Year and Date
      20121128-20121129

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi