• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

プリオン病の病態機序におけるアストロサイトの役割に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24780294
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

佐々 悠木子  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (20582464)

Keywords感染症 / 中枢神経系
Research Abstract

中枢神経系の神経変性疾患において、神経細胞の変性にアストロサイトがどのような役割を果たしているかを明らかにすることを最終的な目的として、神経細胞およびアストロサイトの初代培養を用いた解析を行った。
マウス胎子由来のニューロスフェアモデルにプリオンを感染させ、GFAP陽性のアストロサイトにおいて、どのような細胞内局在を示すかを明らかにした。プリオンを感染後、15日と30日において、PrPSc特異的免疫染色法にてPrPScと上述した細胞内小器官マーカーとを共染色し、共焦点顕微鏡にて観察した結果、PrPScはアストロサイトでは主にリソソームに存在することが明らかになった。
また、プリオン感染アストロサイトを作製し、神経細胞の共培養を行うために、神経細胞を純培養しようと試みた。グリア細胞の混入を排除するため、密度勾配遠心、パンディング、細胞分裂阻害剤添加などの方法を検討したが、これらの方法では、少数ではあるがアストロサイトの混入は避けられなかった。アストロサイトの突起は、神経細胞の突起に寄り添うように存在し、アストロサイトに寄り添われた神経細胞は、そうでない神経細胞と比較して形態が美しく保持されており、特に長期間の培養において顕著にその傾向が認められた。わずかではあるが、アストロサイトが混入することで、神経細胞の状態の評価が混乱するため、神経細胞の純培養の更なる技術的な改善が必要であることが明らかになった。
また、プリオン病と同様に、脳内で明瞭な炎症性変化を示さず神経変性が生じる感染症に、ボルナ病ウイルス(BDV)感染ラット新生子モデルがある。そこで、新生子ラットの脳から神経細胞およびアストロサイトの初代培養を作出し、BDV持続感染細胞由来のBDVを添加したが、神経細胞、アストロサイトとも明瞭な変化は認められなかった。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Existence of feline morbillivirus infection in Japanese cat populations.2014

    • Author(s)
      Furuya T, Sassa Y, Omatsu T, Nagai M, Fukushima R, Shibutani M, Yamaguchi T, Uematsu Y, Shirota K, Mizutani T.
    • Journal Title

      Arch Virol

      Volume: 159 Pages: 371-373

    • DOI

      10.1007/s00705-013-1813-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of enterovirus genome sequence from diarrheal feces of goat.2014

    • Author(s)
      Omatsu T, Tsuchiaka S, Hirata T, Shiroma Y, Okazaki S, Katayama Y, Oba M, Nishiura N, Sassa Y, Furuya T, Nagai M, Ochiai H, Tamaki S, Mizutani T.
    • Journal Title

      Virus Genes

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of novel bovine group A rotavirus G15P[14] strain from epizootic diarrhea of adult cows by de novo sequencing using a next-generation sequencer.2014

    • Author(s)
      Masuda T, Nagai M, Yamasato H, Tsuchiaka S, Okazaki S, Katayama Y, Oba M, Nishiura N, Sassa Y, Omatsu T, Furuya T, Koyama S, Shirai J, Taniguchi K, Fujii Y, Todaka R, Katayama K, Mizutani T.
    • Journal Title

      Vet Microbiol

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.vetmic.2014.03.009.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular epidemiology of avian bornavirus from pet birds in Japan.2013

    • Author(s)
      Sassa Y, Horie M, Fujino K, Nishiura N, Okazaki S, Furuya T, Nagai M, Omatsu T, Kojima A, Mizugami M, Ueda K, Iki H, Ebisawa K, Tomonaga K, Mizutani T.
    • Journal Title

      Virus Genes

      Volume: 47 Pages: 173-177

    • DOI

      10.1007/s11262-013-0913-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of bovine group a rotavirus using rapid antigen detection kits, rt-PCR and next-generation DNA sequencing.2013

    • Author(s)
      Minami-Fukuda F, Nagai M, Takai H, Murakami T, Ozawa T, Tsuchiaka S, Okazaki S, Katayama Y, Oba M, Nishiura N, Sassa Y, Omatsu T, Furuya T, Koyama S, Shirai J, Tsunemitsu H, Fujii Y, Katayama K, Mizutani T.
    • Journal Title

      J Vet Med Sci

      Volume: 75 Pages: 1651-1655

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オンコリティックアデノウイルス感染キャリアー細胞による癌遺伝子治療の安全性試験2014

    • Author(s)
      濱田雄行,高木香津子、佐々悠木子、伊藤博、那波明宏
    • Organizer
      第66回日本産婦人科学会総会
    • Place of Presentation
      東京都千代田区 東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20140418-20140420
  • [Presentation] 日本のジュウシマツ由来の新しい遺伝子型のトリボルナウイルスの解析2014

    • Author(s)
      佐々悠木子、堀江真行、鈴木研太、加藤真樹、香川紘子、鈴木和彦、渋谷淳、Chanathip Thammakarn、竹原一明、古谷哲也、長井誠、大松勉、朝長啓造、岡ノ谷一夫、水谷哲也
    • Organizer
      第7回日本ボルナウイルス研究会
    • Place of Presentation
      京都府京都市左京区 京都大学ウイルス研究所セミナー室
    • Year and Date
      20140325-20140325
  • [Presentation] 日本におけるネコモルビリウイルスの検出2013

    • Author(s)
      古谷哲也、佐々悠木子、大松勉、長井誠、福島隆治、渋谷淳、山口智宏、植松洋介、依田欣二
    • Organizer
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市 神戸国際会議場
    • Year and Date
      20131110-20131112
  • [Presentation] 北海道の野鳥におけるボルナウイルスの浸潤状況2013

    • Author(s)
      佐々悠木子、Uong Bui Nghia, 大場真巳、古谷哲也、長井誠、大松勉、今井邦俊、小川晴子、水谷哲也
    • Organizer
      第156回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜県岐阜市 岐阜大学
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] 本におけるネコモルビリウイルスの検出2013

    • Author(s)
      古谷哲也、佐々悠木子、大松勉、長井誠、福島隆治、渋谷淳、山口智宏、植松洋介、依田欣二
    • Organizer
      第156回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜県岐阜市 岐阜大学
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] 野生イノシシから分離された新規ラブドウイルスの系統解析2013

    • Author(s)
      大松勉、酒井宏治、前田健、片山幸枝、荻原克郎、下田宙、鈴木和夫、遠藤大二、永田典代、佐々悠木子、長井誠、古谷哲也、森川茂、水谷哲也
    • Organizer
      第156回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜県岐阜市 岐阜大学
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] ヤギの下痢便から検出された新規エンテロウイルスの次世代シークエンサーを用いたメタゲノム解析2013

    • Author(s)
      土赤忍、大松勉、平田哲兵、城間康、片山幸枝、大場真巳、佐々悠木子、長井誠、古谷哲也、玉城史朗、水谷哲也
    • Organizer
      第156回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜県岐阜市 岐阜大学
    • Year and Date
      20130920-20130922

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi