• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

活性酸素を介した新奇ストレス応答機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24780332
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

丸田 隆典  島根大学, 生物資源科学部, 助教 (50607439)

Keywords酸化ストレス / 活性酸素種 / シロイヌナズナ / レドックス / 転写因子 / アントシアニン
Research Abstract

本研究では葉緑体由来の活性酸素種(ROS)シグナリングを明らかにすることを目的として、その分子機構に関与する2つの候補転写因子(HAT1およびbZip65)の生理機能解明と、新規シグナル伝達因子の同定を試みた。
過剰発現株や遺伝子破壊株を用いた分子遺伝学的解析に加え、生理生化学および分子生物学的解析を駆使し、HAT1およびbZip65は葉緑体由来のROSの下流において、酸化的ストレス応答に関与することを明らかにした。両転写因子の発現はレドックス制御を受けるが、興味深いことに、HAT1の核局在性もまたレドックスにより制御され、ROSセンサーとしての機能が示された。HAT1の下流遺伝子には成長に関与する遺伝子が含まれた。また、bZip65は病原菌応答においてもコアな役割を持つことが分かり、生物的および非生物的ストレス応答のバランス制御に関与することが示された。
また、葉緑体由来のROS応答性遺伝子群の包括的な逆遺伝学的解析により、新たにNACやbHLH転写因子が酸化的ストレス応答に関与することを明らかにした。特に、bHLH転写因子の標的遺伝子の多くは、葉緑体ROSに応答性を持つことから、本転写因子はシグナル伝達系においてコアな働きを持つことが示された。これらは上述のHAT1やbZip65とは独立して機能しており、葉緑体ROSシグナリングの複雑さが示唆された。さらに、新規シグナル伝達因子の探索の過程で、フェニルプロパノイド合成遺伝子の発現が葉緑体由来のROSによって活性化されること、そしてそれは光酸化的ストレス下でのアントシアニンの蓄積に必要であることが分かった。
以上の研究成果から、原著論文を一報発表し、現在HAT1およびbZip65に関する原著論文(二報)を執筆中である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Ferulic acid 5-hydroxylase 1 is essential for expression of anthocyanin biosynthesis-associated genes and anthocyanin accumulation under photooxidative stress in Arabidopsis.2014

    • Author(s)
      Takanori Maruta, Masahiro Noshi, Maki Nakamura, Shun Matsuda, Masahiro Tamoi, Takahiro Ishikawa, Shigeoka Shigeoka
    • Journal Title

      Plant Science

      Volume: 219-220 Pages: 61-68

    • DOI

      10.1016/j.plantsci.2014.01.003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 葉緑体由来の酸化的シグナリングに関与する転写因子ネットワークの解明2014

    • Author(s)
      丸田隆典、野志昌弘、問田英里、岡本泰、大和開、田茂井政宏、高木優、澤嘉弘、石川孝博、重岡成
    • Organizer
      日本農芸化学会2014年度大会
    • Place of Presentation
      明治大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 葉緑体H2O2応答性bHLH転写因子は光酸化的ストレス応答に関与する2014

    • Author(s)
      岡本泰、野志昌弘、田茂井政宏、高木優、丸田隆典、石川孝博、重岡成
    • Organizer
      第55回植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] 葉緑体H2O2応答性NAC転写因子ファミリーの包括的な機能解析2014

    • Author(s)
      森本哉太、丸田隆典、野志昌弘、高木優、澤嘉弘、重岡成、石川孝博
    • Organizer
      第55回植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] ホメオドメインロイシンジッパー転写因子は酸化的ストレス応答に関与する2014

    • Author(s)
      大和開、問田英里、野志昌弘、田茂井政宏、吉村和也、高木優、丸田隆典、澤嘉弘、石川孝博、重岡成
    • Organizer
      第55回植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] 葉緑体由来のH2O2シグナリングを介したストレス応答の分子機構2014

    • Author(s)
      野志昌弘、岡本泰、問田英里、田茂井政宏、高木優、丸田隆典、石川孝博、重岡成
    • Organizer
      第55回植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] ホメオドメインロイシンジッパー転写因子のレドックスシグナリングへの関与2013

    • Author(s)
      大和開,問田英里,野志昌弘,野坂亮太,田茂井政宏,吉村和也,高木優,丸田隆典,澤嘉弘,石川孝博,重岡成
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] ホメオドメインロイシンジッパー(HAT1)転写因子を介したストレス応答機構2013

    • Author(s)
      大和開,問田英里,野志昌弘,野坂亮太,田茂井政宏,吉村和也,高木優,丸田隆典,澤嘉弘,石川孝博,重岡成
    • Organizer
      日本農芸化学会支部・日本ビタミン学会2013年度合同広島大会
    • Place of Presentation
      県立広島大学(広島県)
    • Year and Date
      20130905-20130906
  • [Presentation] アスコルビン酸ペルオキシダーゼ変異体を用いた葉緑体由来の酸化的シグナリング経路の同定2013

    • Author(s)
      丸田隆典、野志昌弘、問田英里、田茂井政宏、高木優、澤嘉弘、石川孝博、重岡成
    • Organizer
      日本ビタミン学会第65回大会
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京都)
    • Year and Date
      20130517-20130518
  • [Presentation] 葉緑体由来の酸化的シグナリングに関与する転写因子群の機能解析2013

    • Author(s)
      問田英里、野志昌弘、松田峻、野坂亮太、田茂井政宏、吉村和也、高木優、大和開、丸田隆典、澤嘉弘、石川孝博、重岡成
    • Organizer
      日本ビタミン学会第65回大会
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京都)
    • Year and Date
      20130517-20130518

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi