• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

効率的複素環合成法を指向したアルキン化合物の新規カスケード反応の開発

Research Project

Project/Area Number 24790024
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

齊藤 亜紀夫  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10339103)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords複素環 / ヨウ素 / 金触媒 / アルキン / ニトリル / イミダゾール / イソクロマン / オキサゾール
Outline of Annual Research Achievements

医・農薬などの有用物質に含まれている複素環化合物の簡便かつ迅速な合成法を指向して、申請者は昨年度に引き続き、遷移金属触媒や超原子価ヨウ素試薬などの活性化を利用した新規カスケード反応について検討した。
1.アルキンとニトリルとの酸化的カップリング反応によるイミダゾール合成法:昨年度の知見を基に、種々のBF3―ニトリル錯体を用いて本反応を検討した。その結果、種々のアルキンとニトリル化合物から2,4-二置換あるいは2,4,5-三置換イミダゾールが一段階で完全な位置選択的に得られることが明らかとなった。
2.o-アルキニルベンジルアルコール誘導体からの多環性エーテル化合物の合成:昨年度、本反応に有用な触媒を見出したことから、本手法をo-アルキニルフェノール誘導体の反応へと展開した。その結果、o-アルキニルフェノール誘導体から多環性エーテル化合物は得られなかったが、側鎖に求核種の導入を伴ったベンゾフランが一段階で得られることを見出した。
3.プロパルギルアミド誘導体の環化―フッ素化反応:昨年度の知見を基に、本反応の基質一般性について検討したところ、種々のプロパルギルアミド誘導体から対応する含フッ素オキサゾール化合物が好収率で得られることを明らかにした。
4.ヘテロエンインメタセシス反応を経由する多成分縮合型複素環合成:多成分縮合型複素環合成法の開発には至らなかったが、IBF4が従来の触媒系よりもヘテロエンインメタセシス反応を温和な条件下で効率的に触媒することを見出した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (4 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Three-Component Synthesis of Indolizines from Azaaromatic-Acethylenedicarboxylate Zwitterions with Acylzirconocene Chloride Complexes.2015

    • Author(s)
      齊藤亜紀夫,山下直樹,須藤耕平,榛澤雄二
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 90 Pages: 108-112

    • DOI

      10.3987/COM-14-S(K)22

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Formal N-Acylation Reaction of Azaaromatics with Acylzirconocene Chloride Complexes and 1,1,1,3,3,3-hexafluoroisopropanol (HFIP).2015

    • Author(s)
      齊藤亜紀夫,植松勇樹,須藤耕平,榛澤雄二
    • Journal Title

      Advanced Synthesis & Catalysis

      Volume: 357 Pages: 1049-1052

    • DOI

      10.1002/adsc.201401108

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Metal-Free [2+2+1] Annulation of Alkynes, Nitriles and N-Atoms from Iminoiodanes for Synthesis of Highly Substituted Imidazoles.2015

    • Author(s)
      齊藤亜紀夫,神原結衣,柳生琢磨,野口恵一,吉村祥,Viktor V. Zhdankin
    • Journal Title

      Advanced Synthesis & Catalysis

      Volume: 357 Pages: 667-671

    • DOI

      DOI: 10.1002/adsc.201500032

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] アルキン類の触媒的逐次反応を基盤とする複素環合成法の開発2014

    • Author(s)
      齊藤亜紀夫,榛澤雄二
    • Journal Title

      有機合成化学協会誌

      Volume: 72 Pages: 246-256

    • DOI

      http://doi.org/10.5059/yukigoseikyokaishi.72.246

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ヨードニウムイオンによる活性化を利用したアルキン-カルボニルメタセシス反応2015

    • Author(s)
      村井洸介,齊藤亜紀夫
    • Organizer
      日本薬学会 第135年会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学 (神戸)
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [Presentation] 超原子価ヨウ素試薬を用いるアルデヒド誘導体のC-Hアジド化反応2015

    • Author(s)
      篠本雪乃,吉村祥,Viktor V. Zhdankin,齊藤亜紀夫
    • Organizer
      日本薬学会 第135年会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学 (神戸)
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [Presentation] プロパルギルアミド誘導体の逐次的環化―フッ素化反応2014

    • Author(s)
      浅利直生,齊藤亜紀夫
    • Organizer
      第37回フッ素化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立男女共同参画・少年センター (大阪)
    • Year and Date
      2014-10-30 – 2014-10-31
  • [Presentation] Metal-Free Oxidative Annulation of Alkynes, Nitriles, and Heteroatoms2014

    • Author(s)
      齊藤亜紀夫,神原結衣
    • Organizer
      4th International Conference on Hypervalent Iodine Chemistry (ICHIC2014)
    • Place of Presentation
      ヒルトン成田ホテル(千葉)
    • Year and Date
      2014-07-02 – 2014-07-05
  • [Remarks] 東京農工大学工学部応用分子化学科 齊藤研究室

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/~akio-sai/index.html

  • [Remarks] 東京農工大学 研究者情報(齊藤亜紀夫のページ)

    • URL

      http://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/44/0004321/profile.html

  • [Remarks] 東京農工大学 テニュアトラック教員の紹介(齊藤亜紀夫のページ)

    • URL

      http://www.tenure-track-tuat.org/scholar/technology/post_16.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi