• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

記憶形成時における海馬神経興奮と連動したシアリダーゼ活性変化のインビボ解析

Research Project

Project/Area Number 24790080
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

南 彰  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (80438192)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsシアリダーゼ / シアル酸 / 糖鎖 / 海馬依存性記憶 / イメージング / 組織染色 / 行動解析 / アイソザイム
Outline of Annual Research Achievements

シアリダーゼには細胞内局在が異なる4種のアイソフォーム(NEU1、NEU2、NEU3、NEU4)がある。これまでの検討から、シアリダーゼが記憶に関与することが明らかになっている。本年度では、記憶の制御に関与するシアリダーゼアイソフォームについて検討を行った。当講座で開発した組織染色用のシアリダーゼ活性プローブ(BTP3-Neu5Ac)でラットの海馬急性切片を染色した結果、苔状線維終末に比較的強いシアリダーゼ活性が検出された。この活性は、苔状線維を電気的に高頻度で刺激(25-100 Hz)すると、刺激頻度に応じてただちに増加した。また、この増加はテトロドトキシンで電位依存性ナトリウムチャネルを阻害することによって抑制された。神経興奮と連動してシアリダーゼ活性が迅速に変化していることが示唆された。次に、BTP3-Neu5Acによって検出されるシアリダーゼアイソザイムについて検討した。ラット各種シアリダーゼアイソザイム(NEU1-4)を培養細胞に過剰発現させた後、細胞可溶化液を利用してBTP3-Neu5Acの加水分解を行ったところ、NEU2とNEU4によって効率良く加水分解された。次に、NEU1-4に対する各種抗体を利用してラット海馬切片の免疫組織染色を行った。その結果、苔状線維終末にはNEU3やNEU4が比較的豊富に発現していることを見出した。ラット海馬にNEU3やNEU4に対するsiRNAを持続的に投与したところ、モリスの水迷路によって評価した海馬依存性記憶能が低下した。
以上より、海馬の神経機能に関わるシアリダーゼアイソザイムの一部が明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度では、当初の研究計画に準じて海馬の神経機能に関わるシアリダーゼアイソザイムの一部を明らかにした。また、研究代表者を中心に開発した新規シアリダーゼ活性染色プローブを利用して、神経活動と連動したシアリダーゼ活性の変化を可視化することに成功した。論文や学会発表によってこれらの研究成果を多数報告した。以上のことから、おおむね順調に進展している、と判断した。

Strategy for Future Research Activity

これまでに、神経活動と連動して海馬のシアリダーゼ活性が増加することを見出した。しかしながら、シアリダーゼ活性の増加によって加水分解を受ける内在性基質については不明である。哺乳動物の脳における主要なシアル酸分子種はN-アセチルノイラミン酸であるが、研究代表者は、脳内に希少なシアル酸分子種であるN-グリコリルノイラミン酸(Neu5Gc)が微量に存在することを見出している(投稿準備中)。そこで、シアリダーゼの神経機能制御におけるシアル酸分子種の違いや内在性の基質(糖脂質や糖タンパク質)について重点的に調査する。

  • Research Products

    (34 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (27 results) (of which Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Histochemical fluorescent staining of Sendai virus-infected cells with a novel sialidase substrate2014

    • Author(s)
      Maiko Takano, Tadanobu Takahashi, Takashi Agarikuchi, Yuuki Kurebayashi, Akira Minami, Tadamune Otsubo, Kiyoshi Ikeda, Hiroaki Kanazawa, Takashi Suzuki
    • Journal Title

      Virology

      Volume: 464-465 Pages: 206-212

    • DOI

      10.1016/j.virol.2014.04.005.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imaging of influenza virus sialidase activity in living cells.2014

    • Author(s)
      Yuuki Kurebayashi, Tadanobu Takahashi, Tadamune Otsubo, Kiyoshi Ikeda, Shunsaku Takahashi, Maiko Takano, Takashi Agarikuchi, Tsubasa Sato, Yukino Matsuda, Akira Minami, Hiroaki Kanazawa, Yuko Uchida, Takehiko Saito, Yoshihiro Kawaoka, Toshihiro Yamada, Fumihiko Kawamori, Robin Thomson, Mark von Itzstein, Takashi Suzuki
    • Journal Title

      Sci. Rep.

      Volume: 4 Pages: 4877

    • DOI

      10.1038/srep04877

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] N-glycolylneuraminic Acid on Human Epithelial Cells Prevents Entry of Influenza A Virus with N-glycolylneuraminic Acid Binding Ability.2014

    • Author(s)
      Tadanobu Takahashi, Maiko Takano, Yuuki Kurebayashi, Midori Masuda, Sawako Kawagishi, Masahiro Takaguchi, Takashi Yamanaka, Akira Minami, Tadamune Otsubo, Kiyoshi Ikeda, Takashi Suzuki
    • Journal Title

      J. Virol.

      Volume: 88 Pages: 8445-8456

    • DOI

      10.1128/JVI.00716-14.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Terminal Sialic Acid Linkages Determine Different Cell Infectivities of Human Parainfluenza Virus Type 1 and Type 3.2014

    • Author(s)
      Keijo Fukushima, Tadanobu Takahashi, Seigo Ito, Masahiro Takaguchi, Maiko Takano, Yuuki Kurebayashi, Kenta Oishi, Akira Minami, Tatsuya Kato, Enoch Y Park, Hidekazu Nishimura, Toru Takimoto, Takashi Suzuki
    • Journal Title

      Virology

      Volume: 464-465 Pages: 424-431

    • DOI

      10.1016/j.virol.2014.07.033.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histochemical imaging of alkaline phosphatase using a novel fluorescent substrate.2014

    • Author(s)
      Tadanobu Takahashi, Tadamune Otsubo, Kiyoshi Ikeda, Akira Minami, Takashi Suzuki
    • Journal Title

      Biol. Pharm. Bull.

      Volume: 37 Pages: 1668-1673

    • DOI

      10.1248/bpb.b14-00456

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel method for detection of Newcastle disease virus with a fluorescent sialidase substrate.2014

    • Author(s)
      Tadanobu Takahashi, Maiko Takano, Takashi Agarikuchi, Yuuki Kurebayashi, Akira Minami, Tadamune Otsubo, Kiyoshi Ikeda, Takashi Suzuki
    • Journal Title

      J. Virol. Methods

      Volume: 209 Pages: 136-142

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2014.09.010.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 異常興奮を伴う神経疾患におけるシアリダーゼの作用解析2015

    • Author(s)
      小塩 渚、南 彰、大坪 忠宗、池田 潔、奥 直人、金澤 寛明、鈴木 隆
    • Organizer
      日本薬学会 第135年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] 異なる起源を持つグルコシダーゼの特異性定量化法の開発2015

    • Author(s)
      大坪 忠宗、南 彰、安藤 究、田口 理紗、高橋 忠伸、鈴木 隆、寺岡 文照、池田 潔
    • Organizer
      日本薬学会 第135年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] 山下 千晶、南 彰、堀井 雄樹、大坪 忠宗、池田 潔、鈴木 隆2015

    • Author(s)
      海馬長期増強現象におけるシアリダーゼの機能解明
    • Organizer
      日本薬学会 第135年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] ヒトI 血液型抗原糖鎖はヒトパラインフルエンザ3 型ウイルス感染における多核巨2015

    • Author(s)
      鈴木 千尋、高橋 忠伸、福島 圭穣、上り口 敬、早川 拓哉、 高野 舞子、田口 理紗、榛葉 すみか、南 彰、鈴木 隆
    • Organizer
      日本薬学会 第135年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] 海馬依存性記憶に関わるシアリダーゼアイソザイムの機能解析2014

    • Author(s)
      間々田奨、南 彰、榛葉すみか、播摩沙希、家野太輔、鈴木 隆
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2014
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2014-11-09
  • [Presentation] 血中由来シアル酸分子種によるラット脳内糖鎖の修飾2014

    • Author(s)
      松田夕妃乃、南 彰、田口理紗、中島さや香、金澤寛明、鈴木隆
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2014
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2014-11-09
  • [Presentation] シアリダーゼは海馬CA1領域におけるシナプス可塑性を制御する2014

    • Author(s)
      堀井雄樹、南 彰、大坪忠宗、池田 潔、鈴木 隆
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2014
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2014-11-09
  • [Presentation] 希少シアル酸分子種発現による海馬依存性記憶の減弱2014

    • Author(s)
      田口理紗、南 彰、堀井雄樹、大坪忠宗、池田 潔、鈴木 隆
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2014
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2014-11-09
  • [Presentation] Histochemical Fluorescent Visualization of Influenza Virus Sialidase activity.2014

    • Author(s)
      Tadanobu Takahashi, Yuuki Kurebayashi, Tadamune Otsubo, Kiyoshi Ikeda, Shunsaku Takahashi, Maiko Takano, Takashi Agarikuchi, Tsubasa Sato, Yukino Matsuda, Akira Minami, Hiroaki Kanazawa, Yuko Uchida, Takehiko Saito, Yoshihiro Kawaoka, Toshihiro Yamada, Fumihiko Kawamori, Robin Thomson, Mark von Itzstein, Takashi Suzuki
    • Organizer
      The 11th Japan-China International Symposium on Health Sciences
    • Place of Presentation
      Shizuoka
    • Year and Date
      2014-11-05
  • [Presentation] Terminal sialic acid linkages determine different cell infectivities of human parainfluenza virus type 1 and type 3.2014

    • Author(s)
      Keijo Fukushima, Tadanobu Takahashi, Seigo Ito, Masahiro Takaguchi, Maiko Takano, Yuuki Kurebayashi, Kenta Oishi, Akira Minami, Takashi Suzuki
    • Organizer
      The 2nd International Conference on Pharma-Food (ICPF 2014)
    • Place of Presentation
      Shizuoka
    • Year and Date
      2014-11-05
  • [Presentation] Improvement of depression-like behavior and memory impairment with the ethanol extract of Pleurotus eryngii in ovariectomized rats.2014

    • Author(s)
      Akira Minami, Hiroshi Matsushita, Yuuki Horii, Yukino Matsuda, Hiroaki Kanazawa, Atsushi Takeda, Kazuya I. P. J. Hidari, Akihiko Wakatsuki, Vikineswary Sabaratnam and Takashi Suzuki
    • Organizer
      The 2nd International Conference on Pharma-Food (ICPF 2014)
    • Place of Presentation
      Shizuoka
    • Year and Date
      2014-11-05
  • [Presentation] Impairments of memory and synaptic plasticity by N-glycolylneuraminic acid expression in rat hippocampus.2014

    • Author(s)
      Risa Taguchi, Akira Minami, Yuki Horii, Tadamune Otubo, Kiyoshi Ikeda and Takashi Suzuki
    • Organizer
      The 2nd International Conference on Pharma-Food (ICPF 2014)
    • Place of Presentation
      Shizuoka
    • Year and Date
      2014-11-05
  • [Presentation] N-グリコリルノイラミン酸を発現させたヒト細胞においてN-グリコリルノイラミン酸に結合性をもつインフルエンザウイルスの感染性は抑制される2014

    • Author(s)
      高橋忠伸、高野舞子、紅林佑希、益田 碧、川岸佐和子、高口仁宏、山中隆史、南 彰、大坪忠宗、池田 潔、鈴木 隆
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-18
  • [Presentation] 新規シアリダーゼ活性イメージング基質を利用したラット臓器の染色と成長に伴うシアリダーゼ活性の変化2014

    • Author(s)
      南 彰、後藤 純、大坪忠宗、池田 潔、金澤寛明、鈴木 隆
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-16
  • [Presentation] インフルエンザウイルスのシアリダーゼ活性を利用した感染細胞の蛍光染色剤の開発2014

    • Author(s)
      高橋忠伸、南 彰、大坪忠宗、池田 潔、鈴木 隆
    • Organizer
      USフォーラム2014
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] 脳内に微量に存在する希少シアル酸分子種が記憶に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      南 彰、金澤寛明、池田 潔、鈴木 隆
    • Organizer
      USフォーラム2014
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] シアル酸蛍光プローブを用いたインフルエンザウイルス検出法の確立2014

    • Author(s)
      紅林佑希、高橋忠伸、高野舞子、高橋俊策、上り口 敬、大坪忠宗、池田 潔、南 彰、金澤寛明、Mark von Itzstein、鈴木 隆
    • Organizer
      第33日本糖質学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-08-10
  • [Presentation] 末端シアル酸結合様式はヒトパラインフルエンザウイルスの感染を制御する2014

    • Author(s)
      福島圭穣、高橋忠伸、伊藤誓悟、高口仁宏、高野舞子、紅林佑希、大石健太、南 彰、加藤竜也、朴 龍洙、西村秀一、滝本 徹、鈴木 隆
    • Organizer
      第33日本糖質学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-08-10
  • [Presentation] 海馬依存性記憶におけるシアリダーゼの役割2014

    • Author(s)
      南 彰、間々田奨、齋藤正和、大坪忠宗、池田 潔、宮城妙子、鈴木 隆
    • Organizer
      第33日本糖質学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-08-10
  • [Presentation] 海馬における興奮性神経伝達調節機構の多角的解析と糖鎖機能分析ツールの開発2014

    • Author(s)
      南 彰
    • Organizer
      第60回 日本薬学会東海支部 総会・大会2014
    • Place of Presentation
      鈴鹿
    • Year and Date
      2014-07-05
    • Invited
  • [Presentation] 蛍光性顔料色素を用いたシアリダーゼ基質の合成とシアリダーゼ活性の可視化2014

    • Author(s)
      大坪忠宗、南 彰、高橋忠伸、金澤寛明、鈴木 隆、寺岡文照、池田 潔
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第9回年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-06-12
  • [Presentation] ベンゾチアゾール系蛍光性顔料色素を用いたバイオプローブの開発2014

    • Author(s)
      紅林佑希、高橋忠伸、鵜沼沙織、南 彰、山中隆史、大坪忠宗、池田 潔、鈴木 隆
    • Organizer
      第78回 日本生化学会中部支部例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Presentation] シアリダーゼを有するウイルスの感染細胞を簡便・迅速に視覚化する蛍光プローブの開発2014

    • Author(s)
      高橋忠伸、紅林佑希、高野舞子、上り口 敬、南 彰、大坪忠宗、池田 潔、金澤寛明、鈴木 隆
    • Organizer
      第78回 日本生化学会中部支部例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Presentation] ラット扁桃体における新規シアリダーゼ活性検出プローブを利用した染色とシアリダーゼの機能解明2014

    • Author(s)
      播摩沙希、南 彰、間々田奨、家野太輔、大坪忠宗、池田 潔、鈴木 隆
    • Organizer
      第78回 日本生化学会中部支部例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Presentation] 新規シアリダーゼ活性検出プローブを利用したラット全身染色と成長に伴うシアリダーゼ活性の変化2014

    • Author(s)
      後藤 純、南 彰、金澤寛明、家野太輔、大坪忠宗、池田 潔、鈴木 隆
    • Organizer
      第78回 日本生化学会中部支部例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Presentation] ラット海馬における恐怖条件付け文脈学習時のシアリダーゼ活性変化のin vivo計測とシアリダーゼの機能解明2014

    • Author(s)
      榛葉すみか、南 彰、堀井雄樹、崔 沙希、鈴木 隆
    • Organizer
      第78回 日本生化学会中部支部例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Presentation] 閉経後物忘れやうつに対するエリンギ抽出物の改善効果2014

    • Author(s)
      南 彰、松下宏、堀井雄樹、家野太輔、松田夕妃乃、齋藤正和、金澤寛明、大山由里子、若槻明彦、鈴木隆
    • Organizer
      第78回 日本生化学会中部支部例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 新規化合物及び該化合物を含む蛍光組成物2015

    • Inventor(s)
      鈴木隆、高橋忠伸、南彰、池田潔、大坪忠宗
    • Industrial Property Rights Holder
      鈴木隆、高橋忠伸、南彰、池田潔、大坪忠宗
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2015-18871
    • Filing Date
      2015-02-03

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi