• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

精神神経疾患の診断・治療を目指した、巨大分泌蛋白質リーリンの特異的分解機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24790081
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

河野 孝夫  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (70581742)

Keywordsプロテアーゼ / リーリン / プロテオリシス / エンドソーム
Research Abstract

本研究では、脳の形成と機能に必須な役割を担う分泌蛋白質リーリンの、プロテオリシスによる機能制御機構を解明することを目的とした。
リーリンは、2カ所(N-t、及びC-t site)でプロテアーゼによりプロテオリシスを受ける。N-t siteでのリーリン分解は、細胞外及びエンドソーム内で起こるが、エンドソーム内でのリーリン分解の意義は不明であった。前年度に作製したN-t siteに点変異を導入したリーリン(PDリーリン)は、培養上清中及びエンドソーム内のプロテアーゼに対して抵抗性を持つこと、またPDリーリンは、エンドソームに取り込まれた後も持続した生理活性を示すことが分かった。さらに抗非分解型リーリン抗体を作製し、リーリンの分解断片が、リーリン産生細胞から離れたところにも存在することも分かった。以上からエンドソーム内におけるリーリンの分解は、リーリンの生理活性持続時間やその効果範囲を制御する役割を持つことが示唆された(Koie et al.,2014)。
前年度同定したリーリン分解活性を持つプロテアーゼのノックアウトマウスを入手し、胎生期脳におけるリーリン分解断片量を調べたところ、このマウスではN-t siteにおけるリーリン分解が著しく低下することが分かった。このことから我々が同定したプロテアーゼは、生体内においてリーリン分解を担う主要なプロテアーゼであることが示唆される。さらに、このマウスは出生直後に死に至ることが分かった。今後、floxマウスを作製し、成体におけるリーリン分解意義の解明を試みる予定である。
また、我々が最近見いだした新規リーリン分解についての研究も進め、この分解を受けていないリーリンと結合する分子が、生後海馬の錐体細胞に多く存在することが分かった。今後、このリーリン結合分子の同定及び生理的意義の解明を行う予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Cleavage Within Reelin Repeat 3 Regulates the Duration and Range of Signaling Activity of Reelin.2014

    • Author(s)
      Koie M, Okumura K, Hisanaga A, Kamei T, Sasaki K, Deng M, Baba A, Kohno T and Hattori M.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 289 Pages: 12922-12930

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.536326

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 精神疾患関連タンパク質CSMD3の生理機能の解明2014

    • Author(s)
      水上智晴、河野孝夫、服部光治
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本市総合体育館
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 脳の形成と機能に重要な分泌タンパク質リーリンの切断機構の解明2013

    • Author(s)
      久永有紗、鯉江真利、奥村恭子、河野孝夫、服部光治
    • Organizer
      第86回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] リーリンの新規分解は、生後の神経発達を制御する2013

    • Author(s)
      河野 孝夫、本田 岳夫、久保 健一郎、中野 良美、村上 達郎、仲嶋 一範、服部 光治
    • Organizer
      第86回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] 新規モノクローナル抗体を用いたReelin-Dab1経路の解析2013

    • Author(s)
      尾上文、竹内真理、河野孝夫、服部光治
    • Organizer
      第59回日本薬学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      20130706-20130706
  • [Presentation] リーリンの特異的切断による機能制御機構2013

    • Author(s)
      奥村恭子、久永有紗、鯉江真利、河野孝夫、服部光治
    • Organizer
      第59回日本薬学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      20130706-20130706
  • [Presentation] てんかん発作後に生じるリーリン切断の分子機構2013

    • Author(s)
      森下駿介、久永有紗、河野孝夫、服部光治
    • Organizer
      第59回日本薬学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      20130706-20130706
  • [Presentation] 難読症関連遺伝子KIAA0319による神経細胞形態制御の分子機構2013

    • Author(s)
      服部光治、田頭大志、深見瑛、梅田健太郎、鈴木友美子、高嶋悠、杉江真梨子、松田幸江、石井萌、馬場敦、河野孝夫
    • Organizer
      Neuro2013
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] 脳の形成を司る細胞外因子リーリンのプロテオリシスによる機能制御機構の解明2013

    • Author(s)
      河野孝夫
    • Organizer
      生理研研究会「シナプス恒常性維持の分子基盤とその破綻」
    • Place of Presentation
      生理学研究所
    • Year and Date
      20130606-20130607
    • Invited
  • [Presentation] 精神神経疾患の治療を目指した、リーリンの特異的分解機構の解明2013

    • Author(s)
      河野孝夫
    • Organizer
      第57回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2013-10-26
  • [Presentation] リーリンの特異的分解の機構と生理的意義2013

    • Author(s)
      奥村恭子、久永有紗、鯉江真利、河野孝夫、服部光治
    • Organizer
      Neuro2013
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2013-06-21
  • [Presentation] The mechanism and physiological significance of proteolytic cleavage of Reelin

    • Author(s)
      Arisa Hisanaga, Takao Kohno, Mitsuharu Hattori
    • Organizer
      Neuroscience2013:Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      Washington Convention Center

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi