• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

パーキンソン病モデルにおけるエズリンの病態生理的機能の解明

Research Project

Project/Area Number 24790097
Research InstitutionGifu Pharmaceutical University

Principal Investigator

位田 雅俊  岐阜薬科大学, 薬学部, 助教 (70512424)

KeywordsEzrin / Radixin / Moesin / パーキンソン病
Research Abstract

Ezrinは、スキャホールドタンパク質であり、Radixin、Moesinと共にERMタンパク質ファミリーに含まれる。中枢神経系において、Ezrinの生理的や、病態生理的機能は不明である。本研究では、Ezrinと中枢神経との関連性や生理機能を解明し、さらに脳環境でも検証することで、臨床応用へと展開するため基盤研究を確立することを目的としている。本年度は、ERMタンパク質それぞれの機能の違いについては検討した。本研究では、Ezrin knockdown(Vil2kd/kd)、Radixin knockout(Rdx-/-)、Moesin knockout(MsnY/-)マウスの胎仔から採取した初代培養神経細胞を用いて実験を行った。
Vil2kd/kd神経細胞は、神経突起の数が減少していたが、数や軸索の長さについて変化は観察されなかった。Rdx-/-神経細胞は軸索の長さが減少していたものの、神経突起の長さや数に変化はなかった。MsnY/-神経細胞は神経突起の数と軸索の長さが減少しており、神経突起の長さに変化はなかった。次にそれぞれの神経細胞におけるRhoA、Rac1、Cdc42の活性を測定した結果、Vil2kd/kdにおいてRhoAの活性が上昇していることを確認した。Rac1やCdc42の活性に変化はみられなかった。一方、Rdx-/-、MsnY/-に関してはRhoA、Rac1、Cdc42いずれの活性にも顕著な差は観察されなかった。さらに、Vil2kd/kd神経細胞においては、RhoA/Rho kinaseの下流で突起生成を抑制するとされているmyosin light chain 2のリン酸化が亢進していた。Rho kinaseの阻害剤であるY-27632の添加によって神経突起生成の異常が回復したことから、EzrinはRhoAの制御を介して神経突起の生成に関与していることが明らかになった。今後、病態時におけるERMタンパク質の役割を明確にすることで、再生医療に役立てて行きたい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Ezrin regulates neuritogenesis through down-regulation of RhoA/ROCK/MLC2 pathway2014

    • Author(s)
      Yosuke Matsumoto, Masatoshi Inden, Atsushi Tamura, Ryo Hatano, Sachiko Tsukita, Shinji Asano
    • Organizer
      Neuroscience2014
    • Place of Presentation
      Washington, DC., USA
    • Year and Date
      20141115-20141119
  • [Presentation] Role of ezrin in neuritogenesis in cultured cortical neurons2014

    • Author(s)
      Yosuke Matsumoto, Masatoshi Inden, Atsushi Tamura, Ryo Hatano, Sachiko Tsukita, Shinji Asano
    • Organizer
      Neuroscience2014-第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20140911-20140913
  • [Presentation] 神経細胞の形態形成におけるERMタンパク質の機能解析2014

    • Author(s)
      松本洋亮、位田雅俊、波多野亮、田村淳、月田早智子、浅野真司
    • Organizer
      日本膜学会第 36 年会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20140512-20140513
  • [Remarks] 岐阜薬科大学 薬物治療学研究室

    • URL

      http://www.gifu-pu.ac.jp/lab/yakuchi/Med_Mol_Therp/Home.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi