• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

オートファジーを伴う非アポトーシス型細胞死の分子制御機構と病態生理的意義

Research Project

Project/Area Number 24790099
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

中瀬 朋夏(高谷朋夏)  武庫川女子大学, 薬学部, 講師 (40434807)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords乳がん細胞 / オートファジー / 細胞死 / 糖尿病
Research Abstract

オートファジーは、がん細胞に対する従来の抗がん剤や放射線治療に対しての抵抗性との関連が注目されている。がんの病態は、がん細胞自体の持つ特性だけでなく、がん細胞の周囲の環境とも深く関わっていることから、がんの治療は、がんの環境も考慮に入れ、新たな治療戦略を構築する必要がある。本研究では、糖尿病併発時の乳がん治療法の確立を目指し、乳がん薬物治療効果に関与する感受性に焦点を当て、高濃度グルコース環境が乳がんホルモン療法剤タモキシフェンの薬効に及ぼす影響を検討した。ヒト乳がん細胞MCF-7にタモキシフェン(17 μM)を24時間処置した結果、細胞生存率は約20%であった。タモキシフェン誘導細胞死は、オートファジー阻害剤3-methyl adenineの前処置により、著しく抑制されたが、caspase阻害剤では抑制されず、細胞内にGFP-LC3の局在がドット状に観察されたことから、オートファジー性細胞死であることが明らかとなった。タモキシフェン誘導オートファジー性細胞死に対する高濃度グルコース環境の影響を検討した結果、高グルコース7日間培養群では、コントロール群と比較して、タモキシフェンの効果に著しい差は見られなかったが、高グルコース28日間培養群では、コントロール群よりも細胞生存率が有意に増加し、タモキシフェンの効果が減弱した。さらに、高グルコース28日間培養条件においては、細胞死抑制機能を持つタンパク質bcl-2の発現レベルが増加した。以上のことから、高濃度グルコース環境における培養時間に伴って、タモキシフェンの感受性が低下し、その機構にbcl-2が関与している可能性が示唆された。現在、高濃度グルコース環境がオートファジー性細胞死に与える影響を明らかにするため、オートファジー関連分子の細胞内動態の解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、乳がん細胞におけるオートファジー性細胞死が、がん細胞自体の持つ特性だけでなく、がん周囲の環境によって、大きく性質が変わることを見出した。この見解は、未だに大部分が解明されていない複雑な機構を持つオートファジー性細胞死の機序解明に重要な知見である。さらに、現在検討中であるオートファジー関連分子の細胞内動態の解析により、細胞死ネットワークを明らかにすることで、新規乳がん治療への応用に展開できる可能性がある。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は、乳がん細胞におけるオートファジー性細胞死について、細胞死シグナル伝達とリンクした新規の膜動態によるオートファジー制御機構について検証し、担がん動物モデルを用いて抗がん剤治療におけるオートファジー性細胞死の役割を解明する。
1.細胞死シグナル伝達経路とオートファジー制御機構
昨年度に引き続き、高濃度グルコース環境がタモキシフェン誘導オートファジー性細胞死に与える影響を明らかにするため、タモキシフェン誘導乳がん細胞死において、蛍光タンパク質融合オートファゴソームマーカーLC3ベクター、蛍光タンパク質融合隔離膜伸長必須分子ATG5ベクターを導入し、共焦点顕微鏡によるリアルタイム観察によりオートファゴソ-ム形成を追跡することにより、細胞外環境とオートファジー関連分子との関連性を評価する。オートファジー関連分子をノックダウンすることにより、タモキシフェン感受性に重要な細胞死におけるオートファジーの関与を検証する。さらに、Beclin1依存性オートファジーに対するBcl-2の寄与について、Beclin1/Bcl-2複合体免疫沈降法等により評価し、細胞死におけるアポトーシスとオートファジーによる制御システムを検証する。
2.in vivoにおけるオートファジーの役割
担がん動物モデルを作成し、オートファジーの制御と生存率の関係を検討する。がん以外の病態においても、がんと同様のオートファジーシステムが働くか否か、当研究室で見出したオートファジーを伴う虚血誘発心筋細胞死モデルと冠動脈絞やく虚血性心疾患モデルマウスの梗塞巣において、オートファジーを伴う細胞死の寄与と疾患マーカーとの関連性を評価する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (17 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 乳がん細胞の運動性亢進と亜鉛トランスポーターの役割2013

    • Author(s)
      中瀬朋夏、髙橋幸一
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 245 Pages: 64-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transcutaneous immunization system using a hydrotropic formulation induces a potent antigen-specific antibody response.2012

    • Author(s)
      Tomoka Takatani-Nakase, Erika Tokuyama, Megumi Komai and Koichi Takahashi
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 7 Pages: e47980

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0047980.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CXCR4 stimulates macropinocytosis: implications for cellular uptake of arginine-rich cell-penetrating peptides and HIV2012

    • Author(s)
      Gen Tanaka, Ikuhiko Nakase, Yasunori Fukuda, Ryo Masuda, Shinya Oishi, Kazuya Shimura, Yoshimasa Kawaguchi, Tomka Takatani-Nakase et al.
    • Journal Title

      Chemistry & Biology

      Volume: 19 Pages: 437-46

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2012.09.011.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高濃度グルコース環境による乳がん細胞の低酸素適応応答の亢進と亜鉛トランスポーターZIP6の役割 講演ハイライト採択2013

    • Author(s)
      松井千紘、中瀬朋夏、川原さと実、髙橋幸一
    • Organizer
      日本薬学会第133年会(講演ハイライト採択)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] ZIP6遺伝子ノックダウン乳がん細胞MCF-7の解析2013

    • Author(s)
      川原さと実、中瀬朋夏、髙橋幸一
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] 糖尿病を併発した乳がん治療戦略における新たな標的としての亜鉛トランスポーター2013

    • Author(s)
      中瀬朋夏、上田綾佳、松井千紘、前田幸千恵、上田佳澄、前田美子、松本佳子、壺井莉奈、川原さと実、髙橋幸一
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] 高濃度グルコース環境が乳がん細胞の悪性化進展に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      中瀬朋夏、前田幸千恵、前田美子、上田綾佳、上田佳澄、壺井莉奈、松本佳子、髙橋幸一
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] Artemisinin: a natural product for fight against cancer2013

    • Author(s)
      Tomoka Takatani-Nakase
    • Organizer
      第86回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20130321-20130323
    • Invited
  • [Presentation] 高濃度グルコース環境が乳がん細胞の動態に与える影響と亜鉛トランスポーターの役割2012

    • Author(s)
      中瀬朋夏、松井千紘、高橋幸一
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部総会大会 (平成24年度日本薬学会近畿支部奨励賞)
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学
    • Year and Date
      20121020-20121020
  • [Presentation] 高濃度グルコース負荷による乳がん細胞の低酸素環境への適応応答とその制御に関わる亜鉛トランスポーター2012

    • Author(s)
      松井千紘、中瀬朋夏、高橋幸一
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部総会大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学
    • Year and Date
      20121020-20121020
  • [Presentation] 低酸素環境における乳がん細胞の運動性を制御するNa+/H+交換輸送体2012

    • Author(s)
      川原さと実、中瀬朋夏、高橋幸一
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部総会大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学
    • Year and Date
      20121020-20121020
  • [Presentation] 乳がんの治療戦略における新たな標的としての亜鉛トランスポーター2012

    • Author(s)
      上田綾佳、中瀬朋夏、松井千紘、川原さと実、髙橋幸一
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部総会大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学
    • Year and Date
      20121020-20121020
  • [Presentation] 高濃度グルコース環境における乳がん細胞の悪性化進展2012

    • Author(s)
      前田幸千恵、中瀬朋夏、前田美子、上田佳澄、上田綾佳、壺井莉奈、松本佳子、髙橋幸一
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部総会大会(優秀ポスター賞受賞)
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学
    • Year and Date
      20121020-20121020
  • [Presentation] 高濃度グルコース環境による乳がん細胞の治療抵抗性の獲得とその制御機構2012

    • Author(s)
      臼井彩乃、中瀬朋夏、上田佳澄、松本佳子、壺井莉奈、上田綾佳、前田幸千恵、前田美子ら
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部総会大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学
    • Year and Date
      20121020-20121020
  • [Presentation] 高グルコース環境における乳がん細胞の運動性亢進と亜鉛トランスポーターの役割2012

    • Author(s)
      中瀬朋夏、松井千紘、上田佳澄、上田綾佳、壷井莉奈、松本佳子、前田美子、前田幸千恵、川原さと実、髙橋幸一
    • Organizer
      第7回トランスポーター研究会(優秀発表賞受賞)
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20120609-20120610
  • [Presentation] 高血糖負荷が乳がん細胞に与える影響と亜鉛トランスポーターの役割2012

    • Author(s)
      中瀬朋夏、松井千紘、川原さと実、高橋幸一
    • Organizer
      日本薬剤学会第27年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20120524-20120526
  • [Presentation] 低酸素環境におけるNa+/H+交換輸送体を介した乳がん細胞の運動制御2012

    • Author(s)
      川原さと実、中瀬朋夏、高橋幸一
    • Organizer
      日本薬剤学会第27年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20120524-20120526

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi