• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内コレステロール輸送に関わる分子の同定と解析

Research Project

Project/Area Number 24790104
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

石塚 玲子  国立研究開発法人理化学研究所, 小林脂質生物学研究室, 専任研究員 (60342747)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsコレステロール
Outline of Annual Research Achievements

コレステロールは細胞膜の主要成分で、特にシグナル伝達に関わる脂質ドメイン(脂質ラフト)の形成と機能において、重要な役割を果たすと考えられている。細胞内のコレステロール量や分布は厳密に制御され、コレステロールホメオスタシスが維持されている。コレステロールのオルガネラ間の輸送は、小胞輸送の他、小胞を介さない非小胞輸送経路によると考えられているが、どのような分子が関与しているかは明らかでない。本研究では、コレステロールの細胞内輸送や分布に関与する分子をスクリーニングし、その機構を明らかにすることを目的とした。またコレステロールは脂質ラフトの形成に重要であるため、脂質ドメインに影響を与える化合物を取得することも目指した。
これまでに化合物ライブラリーを用いたスクリーニングを行い、小胞体で生合成されたコレステロールの細胞表面への輸送を阻害する化合物を数種類取得した。さらに阻害効果の高い化合物の絞り込みを行った。平成26年度は細胞を化合物で処理し、細胞内の脂質輸送がどのように影響を受けるかを解析した。
またこれまでにスクリーニングによって、細胞表面の脂質プローブによるコレステロール染色は減少させるが、コレステロールの生合成や細胞内輸送には影響を与えない化合物を取得した。脂質ラフトの構造や機能の解析には、細胞膜からコレステロールを除去する化合物がよく用いられているが、脂質を除去するのではなく、脂質ドメインの構造や性質を変化させるような化合物も脂質ラフト研究の有用なツールになると考えられる。平成27年度は、この取得した化合物について人工膜や細胞を用いた解析を行った。化合物は脂質膜に結合し、脂質ドメインの融合を引き起こした。また細胞を化合物で処理すると、膜秩序が変化し、アクチン重合が誘導されることが明らかになった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Detectors for evaluating the cellular landscape of sphingomyelin- and cholesterol-rich membrane domains2016

    • Author(s)
      Kishimoto T*, Ishitsuka R*, Kobayashia T. * equally contributed
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbalip.2016.03.013.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Evaluation of aegerolysins as novel tools to detect and visualize ceramide phosphoethanolamine, a major sphingolipid in invertebrates.2015

    • Author(s)
      Bhat HB*, Ishitsuka R*, Inaba T, Murate M, Abe M, Makino A, Kohyama-Koganeya A, Nagao K, Kurahashi A, Kishimoto T, Tahara M, Yamano A, Nagamune K, Hirabayashi Y, Juni N, Umeda M, Fujimori F, Nishibori K, Yamaji-Hasegawa A, Greimel P, Kobayashi T. * equally contributed
    • Journal Title

      FASEB J.

      Volume: 29 Pages: 3920-3934

    • DOI

      doi: 10.1096/fj.15-272112.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Targeting cholesterol in a liquid-disordered environment by theonellamides modulates cell membrane order and cell shape.2015

    • Author(s)
      Arita Y, Nishimura S, Ishitsuka R, Kishimoto T, Ikenouchi J, Ishii K, Umeda M, Matsunaga S, Kobayashi T, Yoshida M.
    • Journal Title

      Chem Biol.

      Volume: 22 Pages: 604-10

    • DOI

      doi: 10.1016/j.chembiol.2015.04.011.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 脂質ドメインと膜秩序を変化させる化合物のスクリーニングと解析2015

    • Author(s)
      石塚玲子、小林俊秀
    • Organizer
      BMB2015
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド・神戸市・兵庫県
    • Year and Date
      2015-12-01

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi