• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

可搬型近赤外分光光度計を用いた規制薬物の現場予試験システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24790136
Research InstitutionNational Research Institute of Police Science

Principal Investigator

辻川 健治  科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官 (50356193)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords近赤外分光法 / ライブラリサーチ / 規制薬物 / 覚醒剤 / MDMA
Outline of Annual Research Achievements

1 最終年度の成果:これまでの研究成果をまとめ、論文を作成した。近赤外分光法による規制薬物標準品の同定・識別に関する研究はForensic Science International誌に受理された。また、錠剤型麻薬中のMDMAの検出については、Journal of Forensic Sciences誌に投稿中である。

2 研究期間全体を通じた成果:捜査現場での予試験に供するため、可搬型近赤外分光計による各種規制薬物のスクリーニング法について検討を行った。各試料の近赤外吸収スペクトルに対し数学的な前処理(SNV処理後Savitky-Golay法で二次微分)を行い、得られたスペクトルに対し相関係数または微分相関係数によりライブラリ検索を行った。また、ライブラリ検索した際に得られる結果のうち、最上位にヒットした化合物に対する類似度(α)及びαと次位の化合物に対する類似度(β)との差(α-β)を指標とて用い、それらが一定の閾値以上の場合のみ薬物陽性と判定することにした。この方法論を用いた場合、規制薬物全般のスクリーニングについては、類似化合物間でも誤ることなく識別することが可能であった。また、ポリ袋内の覚醒剤の検出及び錠剤型麻薬中のMDMAの検出については、偽陽性を起こすことなく対象薬物を判定可能であった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Application of a portable near infrared spectrometer for presumptive identification of psychoactive drugs2014

    • Author(s)
      Kenji Tsujikawa, Tadashi Yamamuro, Kenji Kuwayama, Tatsuyuki Kanamori, Yuko T. Iwata, Kazuna Miyamoto, Fumiyo Kasuya, Hiroyuki Inoue
    • Journal Title

      Forensic Science International

      Volume: 242 Pages: 162-171

    • DOI

      doi:10.1016/j.forsciint.2014.05.020

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 近赤外分光法によるMDMA錠剤の分析2014

    • Author(s)
      辻川健治、山室匡史、桑山健次、金森達之、岩田祐子、井上博之
    • Organizer
      日本法中毒学会33年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 シンポジオンホール
    • Year and Date
      2014-07-04 – 2014-07-05

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi