• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

遺伝子多型情報に基づく個別化制吐療法の確立

Research Project

Project/Area Number 24790162
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

辻 大樹  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (90565615)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywordsオーダーメード医療 / 薬理遺伝学 / 遺伝子多型 / 制吐療法 / 化学療法誘発性悪心・嘔吐
Research Abstract

化学療法誘発性悪心・嘔吐は、患者にとって苦痛度が高くQOLを損なう大きな原因の一つである。本研究では嘔吐リスクの高いシスプラチンおよびAC療法が施行された固形悪性腫瘍患者を対象に、グラニセトロン + デキサメタゾン + アプレピタントによる標準的制吐療法の効果に影響することが考えられる遺伝子多型を解析する。また、プロスペクティブに嘔吐発現を中心とした有害反応に関するデータ集積を行い、遺伝子多型との関連を総合的に評価する。
初年度は、日本人健常者100名においてABCB1(1236C>T, 2677G>T/A, 3435C>T)、ABCG2(34G>A, 421C>A)、ABCC1(128G>C, 1299G>T, 2168G>A, 2012G>T)遺伝子多型解析を実施し解析系を確立した。また、標準的制吐療法が施行された悪性腫瘍患者82名を登録し、外来通院時に、血液試料の提供を受けている。これまで申請者らの研究でグラニセトロンの制吐効果との関連が示唆されているABCB1遺伝子多型を対象患者で解析した。次年度は、引き続き症例登録および患者検体の集積を行う。制吐療法の効果とABCトランスポーターの遺伝子多型の関連を解析し、制吐効果の予測マーカーとしての有用性を明らかにし、安全で効果的な制吐療法を実践するためのエビデンスを構築する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

目的とする遺伝子多型の解析系を確立し、目標症例数200症例に対し、現在82例の症例を集積している。

Strategy for Future Research Activity

前年度に引続き同様な研究体制で、文書によるインフォームド・コンセントを取得後、症例集積を継続し、治療経過を調査しするとともに血液検体の集積を行う。
遺伝子多型解析が終了次第、解析された遺伝子多型毎に患者群を分類し、嘔吐完全抑制割合と遺伝子多型との関連を評価を行い、嘔吐に関与する因子の検討など統計学的な検討を行い総合的に評価する。
症例集積が遅れ、目標症例数に達しない場合、これまでの共同研究の実績のある施設の協力を得て研究を継続することを検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 中等度催吐性化学療法誘発性悪心・嘔吐の日本人におけるリスク因子の検討

    • Author(s)
      岩部悠太郎、辻 大樹、大門貴志、林 秀樹、井上和幸、伊藤邦彦
    • Organizer
      第58回日本薬学会東海支部総会・大会
    • Place of Presentation
      静岡
  • [Presentation] 高度催吐性化学療法誘発性悪心嘔吐におけるABCトランスポーター遺伝子多型解析

    • Author(s)
      高度催吐性化学療法誘発性悪心嘔吐におけるABCトランスポーター遺伝子多型解析
    • Organizer
      USフォーラム 2012
    • Place of Presentation
      静岡
  • [Presentation] 化学療法誘発性悪心・嘔吐発現におけるリスク因子の解析

    • Author(s)
      辻 大樹、岩部悠太郎、大門貴志、渡辺昌也、多久佳成、内田恭之、青島広明、安井博史、伊藤邦彦、山本信之、朴 成和、金 容壱
    • Organizer
      第50回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi